日本初の大学公開講座検索ポータルサイトの開設 ~40代・シニアに「遊学」のライフスタイルを提案~
株式会社ウイン・アクションは、日本初の大学公開講座を検索できるポー タルサイト、セカンドアカデミーを開設しました。現在は首都圏、京阪神の 59校、1290講座(2006年6月27日現在)で公開していますが、順次全国に展 開して年内に2万講座の掲載を狙います。
◆セカンドアカデミーについて
サイトURL:http://www.second-academy.com/
【セカンドアカデミーの概要】
セカンドアカデミーは、
○時間・経済的に余裕が出来つつある40代・50代・シニアの方
○知的好奇心が旺盛で、同好のコミュニケーションの仲間を求めている方
を対象に、ビジネス・人生の幅を広げるための大学の公開講座や、専門学校
の授業・オープンカレッジを紹介するポータルサイトです。
【セカンドアカデミーの特徴】
大学の公開講座を掲載したサイトは10サイトほどありますが、大学へのリ
ンク集であったり、講座内容が詳しくなかったり、一覧で掲載しているだけ
など、ユーザーがなかなか思ったように講座を探すことができなかった点が
不便でした。
それに対するセカンドアカデミーの特徴
特徴1:大学、専門学校を横断して興味のあるテーマの講座を検索できる。
例えば、「江戸」で検索すると、
「金曜夜の江戸学講座 大江戸浮世絵散歩」(学習院大学)
「浮世絵と数学」(東京理科大学)
「骨董市で遊び、学び、考えよう」(多摩美術大学)
など関連する講座が複数表示され、大学を横断して、自分の興味のあるテー
マを検索できます。
特徴2:遊学のライフスタイルを提案
「遊学ガイダンスコーナー」では、40代・50代・シニアの方々へ遊学のライ
フスタイルを毎月提案します。1回目の「知の自己実現はStudy・Edit・
Presentの3ステップで」では、大学の公開講座を利用した研究の再開、
自らの視点での編集、ブログ等での情報発信を提案しています。
遊学ガイダンス≫
http://www.second-academy.com/guidance/01.html
特徴3:受講生の声をフィードバック
当社スタッフの他、モニター受講生(毎月募集予定)が興味の講座を受講
し、その感想を大学、専門学校にフィードバック・公開することで、「いい
講座づくり」を支援します。
【今後の展開について】
・セカンドアカデミーで研究した内容を、ミニ論文、エッセイ等で発表でき
る場の提供
・SNS(ソーシャルネットワークシステム)を活用した参加者相互のコミュ
ニケーションの場の提供
◆モニター受講生募集中(2006年7月31日まで)
セカンドアカデミーでは、遊学に関するアンケートにお答え頂いた方の中
から3名様に、セカンドアカデミーに掲載されている講座のモニター受講奨
学金として1万円分を3名様にプレゼントするキャンペーンを実施しています。
遊学モニター受講生募集≫
https://ssl.action-compass.jp/second-academy/enquete.html
◆掲載校(一部)
<大学など>
・桜美林大学
・学習院大学
・神奈川大学
・東海大学
・東京理科大学
・法政大学
・大学コンソーシアム京都
(同志社大学、立命館大学、龍谷大学などの講座を掲載)
・上智大学(掲載準備中)
<専門学校など>
・サントリースクール
・編集工学研究所
・デジタルハリウッド
・アカデミーヒルズ(掲載準備中)
セカンドアカデミー掲載校一覧(6月26日現在)
http://www.second-academy.com/school/list.html
【会社概要】
会社名:株式会社ウイン・アクション(http://www.win-action.jp/)
本社 :東京都港区高輪2丁目19番20号 ハイライト高輪ビル3F
代表者:代表取締役 佐々木偉彰(ささきよしあき)
資本金:9,500,000円
事業内容:・Webを使ったB2B営業プロセス変革支援
○少数エンジニアリング営業プロセス変革支援
○Action Compassサービスの提供
・セカンドアカデミー(公開講座ポータルサイトの運営)
・キャンパスブランディングコンシェルジェ事業
(学校向けB2Bポータルサイトの運営)
主要取引先:コクヨファニチャー(株)、味の素ファルマ(株)、
(一部) ISKコンサルティング(株)、コクヨ東京販売(株)、
コクヨ近畿販売(株)、コクヨビジネスサービス(株)
☆キャンパスブランディングコンシェルジェ事業☆
6月末にキャンパスブランディングコンシェルジェというB2Sポータルサイ
トを立ち上げます。オープンキャンパス用のノベルティ企画サービス、オー
プンキャンパス時に開催される著名人講演会の講師紹介サービス、 PR支援会
社サービスなどでスタートします。
各学校のホームページ露出度を独自ランキングした露出度ランキングも公
開予定です。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ウイン・アクション 広報担当:清水 智(しみずさとし)
TEL 03-3445-9581 FAX:03-3445-9582
E-mail:info@win-action.jp 〒108-0074 東京都港区高輪2丁目19番20号 ハイライト高輪ビル3F