忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.02.Wed

日商エレクトロニクス、カナダ社製の産業用イーサネットスイッチ「RuggedSwitch」を販売

日商エレ、産業用イーサネットスイッチを販売開始

~高温、高ノイズの環境下でも安定通信、防塵・防水性を備え、コスト削減を実現~


 日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:辻 孝夫、東証一部9865)は、この度RuggedCom(ラグドコム)社(本社:カナダ オンタリオ州、CEO:Marzio Pozzuoli)と代理店契約を締結し、同社製の産業用専用イーサネットスイッチ「RuggedSwitch(ラグドスイッチ)」の販売を12月1日より開始いたします。

 「RuggedSwitch」は、工場や各種プラント等の制御装置間を接続するために専用設計された産業用イーサネットスイッチです。これまでの一般的なイーサネットスイッチでは故障率が高く、安定した通信環境の実現が難しいとされていた高温や高ノイズの環境下での利用が可能です。

 また、高度な信頼性、冗長性が必要とされる電力会社、鉄道、道路などの監視・制御ネットワークなどにおいても利用できるよう、万が一の回線異常に備え、数十ms以内で復旧する独自のバックアッププロトコル(eRSTP)をサポートします。さらに、一部製品は防塵・防水性を備えており、収納盤を用意することなく、屋外やパイプライン内などに機器本体をそのまま設置することも可能です。その結果、過度なネットワーク設備を用意する必要がなくコスト削減も可能となります。


■「RuggedSwitch」の主な特徴
 ・ 高い信頼性:MTBF:500,000時間(57年)以上
 ・ 広範囲な環境温度に対応:動作環境温度 -40℃~85℃(結露がないこと)
 ・ 独自冗長化プロトコルサポート:障害時には数十msでの復旧が可能
 ・ デスクトップからシャーシ型までの幅広い商品ラインナップ
 ・ 産業用の特殊な電源に対応(DC24V、DC48V、DC88V~300V、AC85V~264V)
 ・ 電力プラント内に発生するノイズを想定し、さまざまなノイズ耐性規格を取得済み
 ・ 故障率が高い稼働部品であるファンを未搭載
 ・ SNMP等を利用して機器の通信状態をリアルタイムで監視可能

■主な使用用途
 ・ 変電所/電力プラントネットワーク
 ・ 化学プラント構内ネットワーク
 ・ 鉄道および道路信号制御ネットワーク
 ・ 工場、生産プラント等、屋外で利用が想定される構内ネットワーク

■価格
 150,000円~

■販売目標
 初年度   500台
 3年目 1,000台


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[23082] [23072] [23068] [23078] [23074] [23071] [23070] [23069] [23067] [23066] [23065
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]