JTBグランドツアー&サービス、パプアニューギニアなど1名の添乗員付き商品を発売
ついに誕生!催行中止なしの添乗員同行商品
…お客様1人、添乗員1人というツアーの可能性も
-2007年度上期、パプアニューギニア、マダガスカル、ブータン、チベットの4方面で、最少催行人員1名の添乗員付き商品を4月11日より発売!!
-募集も1組に限定、仲間同士や少人数での旅をしたいといった声にも応えて
(株)JTBグランドツアー&サービス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:田島 幸郎、以下 グランドツアー)は、最少催行人員を1名に設定した、添乗員同行商品を4月11日より発売する。これにより、1名の参加があればコース全設定日に必ずツアーが催行される。また場合によってはお客様1名に添乗員1名という場合も想定される。設定は、パプアニューギニア、マダガスカル、ブータン、チベットといったいわゆる秘境の4方面。
この商品では、従来の旅行業界の考え方を根本的に覆し、1名参加の場合が旅行の基本料金となり、2名、3名、4名以上の場合、料金が割引かれていく。
催行中止なしの添乗員同行商品は旅行業界初めて。
併せて、募集も1組に限定したため、添乗員を独占するとともに、初対面のグループと一緒に旅行をするのが苦手、また、家族、友人同士、趣味の仲間、サークル等、行きたい人とだけで旅をしたいといった要望にも応えることが可能となる。
特に申込者が1名の場合には、知識、経験とも豊富な社員添乗員とJTBの海外ネットワークの万全なサポート体制の下、きめ細かいサービスを受けることができる。
【参加者と旅行会社双方にとってのメリット】
従来、添乗員同行商品は一般的に割高になることから、平日出発を中心に催行中止もかなりある。大手旅行造成箇所の商品であっても、最低2名の申込で出発保証をする日が、一部商品の特定日にしか設定されていないことが多い。これらの出発日は、主に新婚旅行客をターゲットにした売れ筋商品の特定日であることが殆どで、一方のターゲットである旅慣れた団塊世代の需要とは相容れないことが多い。申込者にとっては出発日を決めても結果として希望日に出発できないことを意味し、旅行会社に不満が残る要因となることがままある。
また、旅行会社側にとっても、添乗員同行商品の旅行代金は比較的高いため、催行中止はそれだけ販売機会の損失になっていた。
パプアニューギニア、マダガスカル、ブータン、チベットの4方面は、一般に秘境と呼ばれる目的地の中では中級者向けとなる。従って、他の旅行会社でも商品の設定はあるものの渡航者の絶対数が少ないため催行中止になることも多く、このような、今まで訪問がなかなか実現できなかったという参加希望者の需要も確実に取込むことが可能になった。
【今後の展開】
今回発表する商品の出発日設定期間は上期(春~秋)であるが、グランドツアーではこれら商品の売れ行きの推移を見つつ、下期(秋~春)には、リビア、エチオピア、マリ、イースター島、コスタリカ、ガラパゴス諸島、そして南極など、更にこだわりを持った方面の商品発表を予定し、一層の商品群の充実を計画している。
【商品概要】
* 関連資料 参照
<お客様からのお問合せ先>
(株)JTBグランドツアー&サービス 03-5766-3153