イーブックオフ、クリック募金で環境保全の取り組みを開始
イーブックオフ、クリック募金で環境保全の取り組みを開始 ~ 世界中で子どもが苗木を植える活動「子供の森」計画を支援します ~
ネットオフ株式会社(本社:名古屋市、代表取締役社長:黒田武志)が運営する日本最大級のオンライン中古書店「eBOOKOFF(イーブックオフ:http://www.ebookoff.co.jp)」は、社会貢献活動の一環として、8月7日(月)より株式会社ダビンチ(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:関根 健次) が運営するオンライン募金サイト「イーココロ!:http://www.ekokoro.jp/ 」にてクリック募金を開始します。クリック募金で発生した寄付金を、イーココロ!を通じて農業・環境に取り組む日本発の国際協力NGO、財団法人オイス
カに寄付することになりました。
■取り組みの趣旨(ネットオフより)
ネットオフは、本などのリサイクルを通じて環境保全に努めています。今回
クリック募金に参加することで、少しでも自然環境が改善されることを願って
おります。
【クリック募金はこちら→】http://clickbokin.ekokoro.jp/netoff.html
■支援プロジェクト紹介
クリック募金により集まった寄付金は、1クリック1円として、オイスカが
実施する「子供の森」計画に寄付します。「子供の森」計画は、子どもたち
自身が学校の敷地や隣接地で苗木を植え育てていく実践活動を通じて「自然を
愛する心」「緑を大切にする気持ち」を養いながら、地球の緑化を進めていこ
うというプログラムです。1991年に始まり、25の国・地域で約3,000の学校が
参加するまでに輪が広がっています(2006年3月現在)。
■クリック募金とは
クリック募金とは、ユーザーの皆様がクリック募金ボタンをクリックすること
で1円募金が出来る仕組みで、1日1回まで参加することが出来ます。参加に
ユーザー登録は必要がなく、無料で手軽に参加出来る国際協力活動として大変
人気な仕組みです。
<オイスカについて> http://www.oisca.org
1961年の設立以来、世界各地で農村開発や植林プロジェクト、環境教育プログ
ラムなどを展開している日本発の国際協力NGOです。
<ネットオフについて> http://www.ebookoff.co.jp
ネットオフ株式会社(本社:愛知県名古屋市、設立年月日:2000年7月27日、
代表取締役社長:黒田武志)は、オンライン中古書店「eBOOKOFF(イーブック
オフ)www.ebookoff.co.jp」を運営し、Webサイト上で本・CD・DVD・ゲームソ
フトの買い取りと販売のサービスを提供しています。2006年8月現在の累計会
員登録数は約86万人、商品数は約30万タイトル、在庫量は約100万点で、イン
ターネット上の中古本ショッピングサイトとしては日本最大級を誇ります。ま
た、ネットオフは、「自宅に居ながらリサイクル」をコンセプトに、あらゆる
商材を取り扱う総合リサイクル企業として21世紀型循環社会の構築に貢献して
いきます。
<イーココロ!について> http://www.ekokoro.jp
クリック募金やお買い物を楽しむことで、無料で国際協力NGOに募金が出来
るオンライン募金サイトです。環境保全、緊急支援、難民支援などの活動を行
う65団体のNGOが参加しています。
【報道関係お問い合わせ先】
ネットオフ株式会社: 担当 青柳 0562-45-2922 press@ebookoff.co.jp
株式会社ダビンチ : 担当 関根 045-212-5559 info@vinci.jp
財団法人オイスカ : 担当 広報 03-3322-5161 oisca@oisca.org
■ネットオフ株式会社■ http://www.ebookoff.co.jp
所在地: 愛知県名古屋市中村区
千原町1番地1号
設立 : 2000年7月
資本金: 5億1,435万円
代表者: 代表取締役社長 黒田武志
■株式会社ダビンチ■ http://www.vinci.jp
所在地: 神奈川県横浜市中区
海岸通4-17東信ビル
設立 : 2002年7月
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役社長 関根 健次