忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.25.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.17.Thu
科学技術振興機構が無料で提供するe-learning教材「Webラーニングプラザ」技術者倫理など新コースを提供開始
2007年05月17日

 科学技術振興機構(JST)は「Webラーニングプラザ」において、組み込みシステム技術、事例に学ぶ技術者倫理、技術者のための知的財産入門、ライフサイエンスの基礎-バイオ実験の原理、安全で快適な都市環境を支える昇降機技術、燃料電池基礎知識、社会資本整備における市民合意形成の7コースを新たに公開した。
「Webラーニングプラザ」は技術者・研究者の自己啓発のため無料で提供するeラーニングである。

 「組み込みシステム技術」コースでは、組込みスキル標準(ETSS)をベースに製品開発に係わる電気系、機械系など多くの技術者が組込みシステムを容易に理解できるよう具体的に解説している。
 「事例に学ぶ技術者倫理」コースでは、企業等のものづくりの現場で働く技術者が、技術者倫理とは何かを理解するため、国内外の科学技術に関連した事故・事件を事例として取り上げている。
 「技術者のための知的財産入門」コースでは、技術を権利として守るための特許制度について、特許取得の方法、特許権の活用方法を学習します。意匠、商標など商品やサービスを売る立場に立った場合についても解説している。
 「ライフサイエンスの基礎-バイオ実験の原理」コースでは、バイオ実験を行う際に理解しておくべき原理を学習できる。
 この他にも安全で快適な都市環境を支える昇降機技術、燃料電池基礎知識、社会資本整備における市民合意形成の新コースをはじめ、100コース以上の教材で学習できる。

【教材の内容】
・分野別教材
ライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテク・材料、総合技術監理、機械、電気電子、化学、社会基盤、安全、技術者倫理、科学技術史、知的財産の13分野から合計約700コンテンツ
・映像型教材
 開発製造現場の実写映像などを中心としたコンテンツ14種
【特徴】
・インターネットで無料で使える
・アニメーション、音声で学べる
・一回の学習所要時間は10~15分程度で気軽に取り組める
・自己診断テストにより理解度を確認できる
・学習登録しなくても自由に利用できる


独立行政法人 科学技術振興機構
研究基盤情報部 技術者教育支援課
Webラーニングプラザ http://WebLearningPlaza.jst.go.jp/

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[26767] [26766] [26765] [26764] [26763] [26762] [26761] [26760] [26759] [26758] [26757
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]