■概要
株式会社ライブドア(代表取締役社長 兼 最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、インターネット上でのデータ通信における「盗聴」「なりすまし」などを防ぐ『livedoor SSL』のサービスを開始しました。
『livedoor SSL』は、これまで対応するSSLサービス事業者が少なかった個人事業者など、企業情報調査機関などに登録されていない事業者にも対応し、従来のSSLサービスに比べ低価格で利用することができます。
「livedoor SSL」
http://secure.livedoor.com/
■サービス詳細
『livedoor SSL』はサーバとクライアントの間で安全なデータ通信を行うためのインターネットプロトコル「SSL (Secure Socket Layer)」を実現するサービスです。
『livedoor SSL』が発行するSSL証明書 (サーバ証明書)をWebサーバなどに実装することにより、「サイトの実在性の証明」「SSL暗号化通信」などの信頼性と安全性を実現することができます。
■サービスの特徴
●高度な暗号強度を実現する業界標準である128ビット暗号技術に対応しています。
●これまでのSSLサービスに比べ低価格で利用できます。
●FQDN(完全修飾ドメイン名)単位での証明書発行であるため、負荷分散された複数のサーバ構成であってもFQDNが同じであれば1枚の証明書をコピーして使用でき、低コストで利用することができます。
●これまで対応する事業者が少なかった個人事業主など、企業情報調査機関に登録されていない事業者にもサービスを提供します。
2005年4月に施行される個人情報保護法により、インターネット上での個人情報の保護における事業者の責務はより重大になります。『livedoor SSL』はSSLサービスで信頼と実績を誇る、日本コモド株式会社(http://www.comodojapan.com/)との提携に基づくサービス提供により個人事業主から大企業まで、すべての事業者に高い信頼性と安全性を提供します。
▼サービス開始の時期
2005年2月1日
▼利用価格
年額:63,000円(税込)
※「livedoor SSL」の証明書はFQDN単位での発行となります。
例:https://www.livedoor.com/securelogo/index.html
この場合のFQDNは www.livedoor.com となります。
サーバ単位ではなくFQDN単位での発行となる為、同じFQDNを2台のサーバで使用する場合でも126,000円ではなく、63,000円でのご提供となります。
■今後の展開
今後もライブドアでは、『livedoor SSL』をはじめとした、低コストで幅広い法人向けサービスを、個人事業者、中小企業から大企業まで、すべての法人にご利用いただけるよう展開してまいります。
■関連URL
livedoor SSL
http://secure.livedoor.com/
■サービス導入に関するお問い合せ
E-mail:support@secure.livedoor.com
■報道関係の方のお問合せ先
株式会社ライブドア 広報宣伝グループ
E-mail:press@livedoor.jp
電話番号:03-5788-4753
■日本コモド株式会社概要
http://www.comodojapan.com/
主な事業所:東京都中央区京橋2-7-14 BUREX京橋7F
電話番号:03-5524-6211
設立:2004年2月4日
資本金:25百万円(2004年7月現在)
代表者:代表取締役社長 秋山卓司
事業内容:SSLサーバ証明書発行サービス
企業用認証局ASPサービス
ネットワークセキュリティシステムの構築
ネットワークセキュリティ関連サービスの提供及びコンサルティング
ネットワークセキュリティ関連製品の販売、サポート
関連会社:英国コモド本社 http://www.comodogroup.com/
■株式会社ライブドア概要
http://corp.livedoor.com/
主な事業所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
電話番号:03-5788-4753
設立:1997年8月(創立1996年4月)
資本金:23,967百万円(2004年9月末)
従業員数:1,436名(2004年9月末)
代表者:代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文
事業内容:コンピュータネットワークに関するコンサルティング
コンピュータネットワークの管理
コンピュータプログラムの企画・開発・販売
ネットワークコンテンツの編集・デザイン