パナソニックコミュニケーションズ、スチールボードタイプの電子黒板4機種を発売
業界初(注1)、カラー液晶ディスプレイを搭載し簡単操作を実現
スチールボードタイプの電子黒板 4機種を発売
SDメモリーカードスロットとUSBフラッシュメモリー用インターフェースを標準搭載
・品名/品番/本体希望小売価格
電子黒板 カラーワイドモデル UB-2815C 308,700円(294,000円(税抜))
カラー標準モデル UB-2315C 292,950円(279,000円(税抜))
モノクロワイドモデル UB-2815 224,700円(214,000円(税抜))
モノクロ標準モデル UB-2315 208,950円(199,000円(税抜))
・愛称 Panaboard
・発売日 11月10日
・月産台数 合計 1,500台/月
パナソニック コミュニケーションズ株式会社は、電子黒板として業界で初めて(注1)、カラー液晶ディスプレイを搭載したほか、SDメモリーカードスロットとUSBフラッシュメモリー用インターフェースを標準搭載したスチールボードタイプ電子黒板の新シリーズ4機種を11月10日より発売します。
本シリーズは、カラー液晶ディスプレイを搭載して、操作メニューや動作状況などをカラー液晶ディスプレイに絵文字で表示させて分かりやすくすることで操作性の向上を図ったものです。
また、本シリーズは、SDメモリーカードスロットとUSBフラッシュメモリー用インターフェースを標準で搭載しています。これにより、電子黒板に書き込んだ内容をSDメモリーカードやUSBフラッシュメモリーへ直接保存できるので、効率よくデータの活用が行えるようになっています。加えて、SDメモリーカード等に保存した後、問題なく読み取られているかどうかを液晶ディスプレイで確認することもできるようになっています。
また従来通り、読み取った内容をプリンターで印刷することもできます。
当社は、本シリーズの発売により電子黒板の新たな活用方法を提案することで、幅広いユーザーに訴求していきます。
<主な特長>
1. 業界初(注1)、カラー液晶ディスプレイを搭載し簡単操作を実現
2. SDメモリーカードスロットとUSBフラッシュメモリー用インターフェースを標準搭載
3. 高級感のあるメタリックフレームを採用(2006年度グッドデザイン賞受賞)(注2)
注1. 業界初:ボード面に記述した内容を読み取り、搭載しているプリンターで印刷できる電子黒板として初めて。
注2. 2006年度グッドデザイン賞受賞:カラーワイドモデルUB-2815Cが2006年8月 財団法人 日本産業デザイン振興会主催の第50回グッドデザイン賞 商品デザイン部門を受賞。
【お問い合わせ先】
パナソニック コミュニケーションズ(株)
オフィスネットワークカンパニー 国内販売助成チーム 電話0942-81-2863
【ホームページURL】 http://panasonic.co.jp/pcc/