【速 報】 株式会社サービエンスが業界で初めてとなるSMOサービスを開発
株式会社サービエンスは業界で初めてとなるSMOサービス(Social Marketing Optimization)「キーワードフォーメーション」を開発した。
SMOとは、社会的マーケティング最適化(Social Marketing Optimization)と言われ、ブログやRSS(ニュース、日記、メルマガ、ブログなどを読めるキーワードフィルタ機能付き専用リーダー)を利用し、インターネット上で口コミ、コミュニティを活性化する活動である。
「キーワードフォーメーション」とは、SMOを実現する仕組みであり、WEB2.0時代に向けて、株式会社サービエンスが開発・リリースしたサービスである。
http://www.servience.co.jp/sem/sem_formation.html
SMOを企業が導入する場合、自社サイトの周りに、自社にとって最適な社会をSMOにて形成し、質の高い見込み客をより多く集めるために採用する。
広告ではなく、ブログや掲示板、SNSなどで口コミを喚起し、コミュニティの発生や形成を支援していく。
これは「オープンソース」技術での開発コミュニティにも類似しておりWEB2.0に代表される社会的な流れとも合致している。
サービエンスが開発した「キーワードフォーメーション」は、企業サイトの周辺に最適なSMO環境を作る独自のメソッドとツールである。
導入企業にとってインターネット上で有効であるキーワードを調査し、そのキーワードで検索上位表示を実現する集客用サイト「専門ドットコム」を構築する。
「専門ドットコム」は、該当キーワードの専門サイトであり、ブログやRSS、掲示板、リンク集などの要素で構成されており、自社サイトの外側にSMO的環境を整備できるWEBサイトである。
「専門ドットコム」を戦略的に配置、運用するのが「キーワードフォーメーション」であり、既にインターネット上では、大小併せて50サイト以上が運用されている。
「キーワードフォーメーション」は開発途上で問い合わせが相次ぎ、開発直後、20社の企業が導入を決定。
今期の売上高は1億円を見込んでいる。
「キーワードフォーメーション」のエキスプレスバージョンは、初期費用120万円、運用費用7万5千円で導入可能。
株式会社サービエンスは2003年設立でインターネットマーケティングの専門会社であり、これらを活用したWEB戦略のコンサルティングから、
WEB制作及びWEBシステムの構築と運用を行っている。
<会社概要>
1.会社名:株式会社サービエンス
2.代表者:前田直也(マエダナオヤ)
3.設立:2003年11月7日
4.資本金:1000万円
5.業務内容:インターネットマーケティング
6.所在地:東京都恵比寿3-28-2フラワーヒルズ2F
TEL 03-5791-2090 FAX03-5791-2091
7.HP: http://www.servience.co.jp
上記リリースのテキストは http://www.servience.co.jp/press/2006/07/0727.htmlにUPされております。
(この記事へのお問い合わせ先)
株式会社サービエンス の 広報担当 石井絵美子(いしいえみこ)までお願いいたします。
TEL 03-5791-2090 FAX 03-5791-2091
e-mail: info@servience.co.jp