グラクソ、パーキンソン病治療薬「レキップ錠」を販売開始
パーキンソン病治療に新たな選択肢
パーキンソン病治療薬「レキップ錠」本日発売
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:マーク・デュノワイエ、以下GSK)は、本日12月6日付で、パーキンソン病治療薬「レキップ錠」(一般名:ロピニロール塩酸塩)の販売を開始しました。
「レキップ錠」は、パーキンソン病に主に関連しているドパミンD2受容体系に選択的に作用する非麦角系ドパミン受容体作動薬です。1996年に英国で初めて承認を取得して以来、米国、英国、フランス、ドイツをはじめとした世界60ヵ国以上で承認・販売されており、パーキンソン病治療薬として世界で最も使用されている薬剤のひとつです。
日本では、2006年10月20日に製造販売承認を取得し、12月1日に薬価収載されました。
パーキンソン病領域において世界的に著名なトゥールーズ大学病院 臨床薬理学 教授のオリバー・ラスコール博士は、レキップ錠について次のように述べています。
「レキップ錠は、早期のパーキンソン病患者さんの第一選択薬として効果的な薬剤です。レキップ錠のような薬剤を早期に使用することで、L-ドーパ製剤を数年使用された患者さんにしばしば出現するジスキネジーのような運動合併症の発症を遅らせることや減少させることが可能であり、L-ドーパ製剤による治療開始の時期も遅らせることができます。」
また、国立精神・神経センター武蔵病院 副院長 久野 貞子先生は、「レキップ錠」の発売について次のように述べています。
「レキップ錠は日常生活動作(ADL)の改善効果が高いことが報告されています。十分に治療されていない患者さんは手のふるえや動作緩慢、歩きにくい、立ち上がれないなどの症状が現れ、重症例においては寝たきりの状態を余儀なくされることから、パーキンソン病の患者さんにとっては、ADLを改善することが大変重要です。レキップ錠は世界的にパーキンソン病治療の選択肢のひとつとして広く使用されています。ADLを改善・維持することで、患者さんご本人のみならず、ご家族や介護の方などのケア・ギバー(Care Giver)にも福音をもたらすことを期待します。」
パーキンソン病はアルツハイマー病についで2番目に多い神経変性疾患です。振戦(しんせん)、固縮、無動、姿勢反射障害が特徴的な4大症状で、中高年に好発する原因不明で進行性の神経変性疾患です。日本における患者数は、141,000人(平成14年度厚生労働省患者調査)、有病率は人口10万対約100~130人といわれています。
<「レキップ(R)錠0.25mg」、「レキップ(R)錠1mg」、「レキップ(R)錠2mg」製品概要>
【 製品名 】 「レキップ(R)錠0.25mg」、「レキップ(R)錠1mg」、「レキップ(R)錠2mg」
【 一般名 】 ロピニロール塩酸塩
【 製造販売 】 グラクソ・スミスクライン株式会社
【 承認取得日 】 2006年10月20日
【 効能・効果 】 パーキンソン病
【 用法・用量 】 通常、成人にはロピニロールとして1回0.25mg、1日3回(1日量0.75mg)から始め、1週毎に1日量として0.75mgずつ増量し、4週目に1日量を3mgとする。以後経過観察しながら、必要に応じ、1日量として1.5mgずつ1週間以上の間隔で増量し、維持量(標準1日量3~9mg)を定める。いずれの投与量の場合も1日3回に分け、経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減するが、ロピニロールとして1日量15mgを超えないこととする。
【 薬 価 】 「レキップ(R)錠0.25mg」:59.50円
「レキップ(R)錠1mg」:205.80円
「レキップ(R)錠2mg」:382.70円