デザインが気に入らなければ全額返金『アドアチーブ株式会社、ロゴデザインに特化したデザインサービス、『ロゴAC』を開始。』
http://www.ac-logo.com/ WEBや印刷物などのデザインを手掛けるアドアチーブ株式会社(大阪市中央区 代表取締役: 中野 由仁)は、企業・店舗・商品などのロゴデザインに特化したデザインサービス『ロゴAC』を開設致しました。
企業のイメージ戦略やブランド戦略が注目される中、予算を潤沢に用意できる大企業は多
くの有名デザイナーやクリエイターを使い、様々なデザインを作り出しています。企業や
店舗、商品のロゴに関しても同様です。
有名企業や主力商品など、場合によってはそのロゴデザインだけで数千万円という金額を
かけるケースもあります。しかし、多くの中小企業や設立したばかりのベンチャー企業な
どは、そのブランド戦略におけるロゴデザインの重要性に気付いていながら、予算や手間
の関係上、自社のコンセプトに合った高いクオリティのロゴマークを作ることができない
のが現状です。
アドアチーブ株式会社では、そのような現状を踏まえ、自社がこれまで培ってきたノウハ
ウや実績などをベースに、ロゴデザインに特化したデザインサービス『ロゴAC』を立ち上
げました。
同社では既に上場企業を含む多数の企業ロゴや店舗ロゴ、及び商品ロゴのデザインを行っ
ており、受賞実績等、経験と才能を兼ね備えたデザイナーを多数揃えております。
同時にインターネットを活用した販売形態を採用し、デザイン業務以外のコストを出来る
限り抑えることで、1点につき5万円からという金額で高いクオリティを持つオリジナルロ
ゴマークを提供することができます。
お客様がデザインを気に入らない場合は頂いた料金を全額返金致します。
サービスの概要・料金は下記の通り
■プラン及び料金
・ライト
デザイン案:3案
修正回数:2回まで無料
納品数:1点
価格:50,000円
納品:ロゴマークのみ
・スタンダード
デザイン案:6案
修正回数:4回まで無料
納品数:1点
価格:98,000円
納品:ロゴマークのみ
・スタンダード.プロ
デザイン案:15案
修正回数:修正無制限
納品数:1点
価格:190,000円
納品:ロゴマークのみ
・エグゼクティブ
デザイン案:ロゴマーク25案、ロゴタイプ3案
修正回数:修正無制限
納品数:1点
価格:1,000,000円
納品:ロゴマーク・ロゴタイプ
※CI、VIの企画、プレゼンテーション料金を含みます。
・タイプ.プロ
デザイン案:3案
修正回数:4回まで無料
納品数:1点
価格:50,000円
納品:ロゴタイプのみ
・スペシャル.プロ
デザイン案:3案
修正回数:4回まで無料
納品数:1点
価格:98,000円
納品:ロゴマーク、ロゴタイプ
■納品形態
AI形式・JPG形式・EPS形式・PDF形式と4種類のロゴマークデータをCD-ROMに入れて納品
いたします。
納品後は印刷会社様やWEB会社様等への貸し出し等にご利用下さい。
同様に指定色の指示を記載したコンセプトシートも納品致します。
アドアチーブ株式会社では、この『ロゴAC』以外にも、WEBサイトや会社案内のデザイン・
作成、社章・社章バッジ、封筒、紙袋、名刺など会社のブランドを構築する上で必要な全て
のプロダクツのデザイン・作成を行っており、作成したロゴとこれらのサービスを組み合わ
せることで、より有効的なブランド戦略の構築が可能になります。
【本件に関するお問い合わせは以下まで】
■会社名 :アドアチーブ株式会社
■担 当 :田原
■E-mail :info@ac-logo.com
■電 話 :06-6281-5103
■URL :http://www.a-ac.jp
絵で見る成長企業の経営者インタビューサイト「オフィスWatch」
絵で見る成長企業の経営者インタビューサイト「オフィスWatch」をリリース働く環境の充実と向上をテーマとした、成長企業のオフィスづくりを連載
株式会社ワークスメディア(東京、杉浦克海社長、03-5733-0630)は、こだわりのオフィス風景や周りの環境写真、オフィス市場の動向もあわせて成長企業の経営者インタビュー記事「オフィスWatch」(http://of-watch.jp)の連載を2006年7月にスタートいたしました。
「オフィスWatch」は、多方面から注目されている企業の経営者にインタビューを行い、「経営者」と「働く環境」2つの側面から、オフィスのこだわりやビジネスに携わる様々な人々に役立つ情報を、WEBサイト及びメールマガジンにて無料提供を行っています。
オフィスの移転を考えている方はもちろん、就職・転職活動中の若者に向け「気になるこの会社はどんなオフィスなんだろう?」「社長はどんなひと?」など収集できる場が少ない情報を提供することで、幅広いユーザーにご活用いただけます。
連載には、インタビュー時の写真が数多く添付されていて、それぞれの経営者のキャラクターが前面に打ち出されています。これまでにネクスト井上社長、パーク・コーポレーション井上社長、ネオキャリア西澤社長などが出演。今後も注目企業の社長が続々登場する予定となっていますのでどうぞご期待ください。
「オフィスWatch」では、HTMLメールマガジンによる情報提供を行うと共に、他メディアとのアライアンスや広告掲載なども予定しています。また、随時新コンテンツを立ち上げ本サービスの普及と拡充を図り、より会員にとって付加価値が高く、楽しめるサービスを提供していく予定です。
【会社概要】
会社名:株式会社ワークスメディア
「オフィスWatch」http://of-watch.jp/
「東京オフィス検索」http://of-tokyo.jp/
所在地:東京都港区西新橋二丁目17番2号シグマ虎ノ門ビル6階
資本金:7,000万円
設立:2005年10月20日
事業内容:インターネットでの広告業務及び広告代理業務
インターネットコンテンツの企画・制作
インターネットを利用した各種情報提供サービス【本リリースに関するお問合せ】
会社名:株式会社ワークスメディア
担当:滝田知嘉子(たきたちかこ)
Eメール:support@of-watch.jp
TEL:03-5733-0630
株式会社ティーズグループが渋谷でアイドル万博を開催
~いろんなジャンルのアイドルを一同に集めた初の試み 3日間の夏イベント~
レンタルオフィス、貸し会議室、レンタルホール、PCルームを運営する、 株式会社ティーズグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:富田正直)が、 同社が運営するレンタルスペース(http://www.tsrental.jp/)を無料で提供し、 8月13日からの3日間、様々なジャンルのアイドルたちを集めて夏のイベント 『アイドル万博』を開催する。
8月13日(日)・14日(月)・15日(火)
第1部 10:00~13:00 第2部 14:00~17:00 第3部 18:00~21:00
渋谷の宮益坂周辺にある3会場を使い分け、1フロアに6~10人のアイドルを集めて
一般に無料で開放する。各ブースによって開催する有料イベントコンテンツは異なり、
来場者は目的のアイドルのHPやブログで予め内容を確認し、
事前チケット購入(当日販売も有り)によりフロアを回る仕組み。
一般の入場、アイドルの参加ともに全て無料。
HPやブログが身近になり、自己発信の場として活用する「ネットアイドル」や、
「アキバ系」と呼ばれるメイドやキャラクターのコスプレ人口の増加などに伴い、
それらのアイドルたちがリアル世界と繋がるイベントを提供する。
同社では、昨年1月よりT’s BUSINESS TOWERの運営を開始し、
オリジナルの企画コンテンツを活用することで、
約1年間で1坪あたり月額\20,000-の賃料相場のビルを同\48,000の高収益物件
へと変貌させた。
【株式会社ティーズグループとは】
2005年1月設立。渋谷の「T’s BUSINESS TOWER」にて、
「ビルの利回りを倍にする」ことを目標として事業を開始する。
レンタルオフィス・貸し会議室・レンタルホール・PCルーム・イベントスペ
ースなどのスペースを活用した事業を展開する。
【会社概要】
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-17-3 T’s BUSINESS TOWER
設立:2005年1月 資本金:1000万円
URL:http://www.tsgroup.jp
事業内容:プロパティマネジメント
レンタルオフィス・会議室の運営
イベント会場の企画・運営
【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社ティーズグループ
アイドル万博URL:http://www.tsgroup.jp/idol/index.html
TEL:03-3797-1806 FAX:03-3797-1807
担当:福澤 E-mail:event@tsgroup.jp
旭山動物園内限定販売DVDが当たる、 『旭山動物園に行ってきました』発売記念モニターキャンペーンのお知らせ
いま大人気の動物園、旭山動物園のかわいい動物たちを撮影した DVD『旭山動物園に行ってきました』は、旭山動物園監修の園内でしか買えないトートバッグ入りDVDです。今回はこの発売を記念し、全国100名の方にモニターとして商品をプレゼントします。
詳しくは【『旭山動物園に行ってきました』モニターキャンペーン】
ページ( http://tusk.jp/ )をご覧ください。
※学校、幼稚園、保育園などの施設を対象に、無料贈呈の受け付けも同時に
行っております。
現在、商品ウェブサイト http://tusk.jp/ で、DVDの一部を無料公開中です。
お手元のパソコンから、すぐに映像をご覧いただけます。
■商品概要
『旭山動物園に行ってきました』
DVD :映像42分+写真ギャラリー
監修 :旭川市旭山動物園
装丁 :トートバッグ入り
販売場所:旭山動物園内 旭山動物園くらぶ売店および新東門売店
『テイルンテイル』
■モニターキャンペーン概要
□キャンペーン名称
『旭山動物園に行ってきました』発売記念モニターキャンペーン
□募集対象
日本国内在住の方で、アンケートにご協力をいただける方
□対象人数
100名様 ご応募多数の場合は抽選になります。
□応募方法
弊社ウェブサイトキャンペーンページより必要事項を送信
http://tusk.jp/
■教育施設対象無償贈呈
□対象
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、児童福祉施設、老人福祉施設
□応募方法
サイト( http://tusk.jp/ )内に記載
■このキャンペーンについて、一般の方よりのお問合せ先
有限会社タスクインタラクティブ
担 当: DVDキャンペーン係
T E L : 045-243-6811
E-Mail: info@taskinteractive.com
■このキャンペーンについて、プレスの方よりのお問合せ先
有限会社タスクインタラクティブ
担 当: 千秋元宏(せんしゅうもとひろ・代表取締役)
T E L : 045-243-6811
E-Mail: senshu@taskinteractive.com
■会社概要
社 名: 有限会社タスクインタラクティブ
代表取締役: 千秋元宏(せんしゅうもとひろ)
所在地: 〒231-0045 横浜市中区伊勢佐木町1-3-1イセビル508
設 立: 2001年5月10日
T E L : 045-243-6811
F A X : 050-3424-7455
U R L : http://www.taskinteractive.com/
E-Mail: info@taskinteractive.com
業務内容: システム構築、eコマース[電子商取引]支援、
携帯電話用アプリケーションソフト企画開発、
パソコン用アプリケーションソフト企画開発、
ウェブページ企画制作等ITソリューション全般と
IT関連コンプライアンス管理業務
丸ごとダチョウの「フランクフルトソーセージ」発売
フライング・オーストリッチ株式会社(本社:東京都台東区/社長:小久保謙)は、国産のダチョウ肉、ダチョウ脂を使った「フランクフルトソーセージ」を8月 7日(月)より、インターネットを中心に発売いたします。
商品の特長は以下の通りです。
<商品の特長>
●使用するダチョウ肉、ダチョウ脂は、日本オーストリッチ事業協同組合に
加盟している牧場で飼育・育成され、組合指定の食肉処理場で食肉処理さ
れたダチョウの肉と脂のみを使用しています。
●融点が低く不飽和脂肪酸の多いダチョウの脂を使用しているので、製造に
は試行錯誤しましたが、豚脂を使ったものとは違う、ダチョウ肉本来の旨
みを味わうことが出来ます。
●お湯で温めればすぐに食べられるので、どなたでも気軽にダチョウ肉を食
べることが出来ます。
<商品規格>
「ダチョウのフランクフルトソーセージ」
内容量:60g×10本
包装形態:冷凍・真空包装
価格:1,575(税込)
<この商品に関してのお問い合わせ>
フライング・オーストリッチ株式会社:田中俊之
〒110-0015東京都台東区東上野1-20-8第三津多屋ビル6階
TEL:03-5817-3945/FAX:03-5817-3946
e-mail:info@flying-ostrich.co.jp
GIPSの音声技術を採用し、Mobby Touchのさらなる音質向上を実現
株式会社モバイル・テクニカ(本社:東京都新宿区、代表取締役:根本寿和、以下モバイル・テクニカ)は、統合アクセスゲートウェイxCubeに接続可能なソフトフォンMobby Touchにおいて、Global IP Sound社(本社:サンフランシスコ 社長兼CEO:ギャリー・P・ハーマンセン、以下GIPS)の開発した音声処理技術GIPS VoiceEngine Multimediaを採用することを発表いたします。
この度の技術採用により、Mobby Touchの音声品質は大幅な向上が見込まれます。ソフトフォンにおいて、エンタープライズレベルに対応した高品質の通話が実現され、xCubeの統合環境のさらなる充実が図られます。
モバイル・テクニカでは、世界的なVoIP市場において、既に標準技術として信頼の厚いGIPSの音声技術を国内でいち早く採用しました。今回のGIPS VoiceEngine Multimedia導入で、よりクオリティの高い、先進的な製品をタイムリーに市場に投入することが可能になると考えております。
また、GIPS VoiceEngine Multimediaには、音声処理機能に加え、高度なビデオコーデックが備わっています。今後Mobby Touchは、この技術を活用し、ビデオフォンなど高画質な動画を伴う機能拡張を予定しております。
モバイル・テクニカのxCubeは、SIPサーバ機能を持ち、1台でオフィス環境に必要なIT基盤のすべての機能が含まれたゲートウェイ機器であり、アナログ電話、IP固定電話、IPモバイル端末、ソフトフォンとの接続が可能です。昨年12月の発売以来、OEMからの好調な需要等により、発売わずか半年で、既に2000台を超す出荷を行っております。この度の機能拡張も伴い、年内では、7000~8000台の出荷が見込まれます。
■ GIPS VoiceEngine Multimedia
GIPS VoiceEngine™ Multimedia は、GIPS VoiceEngine Advanced製品に基づいて開発された音声処理機能と高度なビデオコーデックの組み合わせで構成されています。また、Global IP Sound社では、On2 Technologies社のTrueMotion VP7コーデックと業界標準であるH.263/MPEG-4およびH.264をサポートしており、最高クラスの高画質ビデオを実現します。
GIPS VoiceEngine Multimedia には、本格的なマルチメディアソフトフォンについて多くのサプライヤが求めている要件に応える、包括的かつコンフィグレーション可能な一連の機能が用意されています。その幅広い実績は簡略化された統合プロセスによって、ユーザは高品質のVoIPオーディオおよびビデオアプリケーションをいち早く市場に投入できるようになりました。
■ Mobby Touch
Mobby Touchは、xCubeに接続し、ご利用いただけるソフトウェアによる電話システムです。PCから外線電話、内線電話を発信、受信可能で、電話帳からの発信など、PCを活用したさまざまな利便性を活用することができます。マイク、イヤフォンジャックを使用するヘッドセットやUSBハンドセットの使用についての制限は無く、ユーザのニーズ、趣向にあわせた利用環境を自由に設定できます。
【Global IP Sound 社について】
1999 年設立のGlobal IP Sound 社は、パケットネットワーク上のリアルタイムコミュニケーションの音声処理技術開発を手がけています。GIPS SoundWare*1はパケットロスに対応し、頑丈なエンド・ツー・エンドIP コミュニケーションにおいて、PSTN の通話品質を上回ります。これらのソリューションはGlobal IP Sound の音声処理およびIP テレフォニーのエキスパートが、アプリケーション開発者、ゲートウェイおよびチップメーカーに提供します。GIPS SoundWare製品を採用した企業には、Nortel Networks、Skype、WebEx、AOL、EarthLink およびその他VoIP 市場の主要な企業があります。
Global IP Sound 社は、デベロッパネットワーク、モトローラデザインアライアンス、シンビアンプラチナパートナーおよびテキサスインスメントの第3 者デベロッパネットワークの会員です。Global IP Sound 社は本社をサンフランシスコに置き、ストックホルム、香港とボストンに拠点を構えています。詳細は、www.globalipsound.com でご覧いただけます。
*1 GIPS SoundWare
GIPS SoundWareはGIPS社オリジナルの組み込み音声処理ソリューションです。プラットフォームや機器、ネットワークの種類に関係なく、複雑な品質問題を解決します。
【株式会社モバイル・テクニカについて】
株式会社モバイル・テクニカは2004年11月創業以来、ユビキタス・ユニファイドコミュニケーションに向けたソフトウェア/ハードウェアの開発、製造、販売を行っています。これらの製品は提携企業向けへのライセンス提供、OEM提供として広く使われております。 また、自社オリジナル機器として、統合型オフィスコミュニケーションゲートウェイxCubeを始めとし、無線IP携帯電話機、関連ソフトウェアモジュール及び機密情報ファイル管理のためのセキュリティ製品など、先進的な技術や製品群を顧客ニーズに添って提供しており、企業規模を問わず、企業の生産性向上や、内部統制の充実、ITインフラの最適効率化を実現します。
モバイル・テクニカに共通する設計指向は柔軟かつ拡張性に高いことであり、オープンソースを積極的に採用、公開し開発を行っております。
会社名:株式会社モバイル・テクニカ
代表取締役:根本 寿和
所在地:東京都新宿区市谷本村町2-11 外濠スカイビル
設 立:平成16年11月9日
資本金:403,525,000円(平成18年6月現在)
URL:http://www.mobiletechnika.jp/
【本件に関するお問合せ先】
株式会社モバイル・テクニカ 営業本部、または広報担当
Mail:pr@mobiletechnika.jp
電話:03-5225-1626
Fax:03-5225-1855
関連URL:http://www.mobiletechnika.jp/
World Wide Tech株式会社(日本におけるGIPS社総代理店)
Public Relations 担当 : 木村
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-3-1 オバタビル7F
Mail:release@wwtkk.com
電話:03-5791-5100
FAX:03-5791-5116
URL:http://www.wwtkk.com/
【Global IP Sound社のニュースリリース】
□ 英語:
http://www.globalipsound.com/newsroom/newsroom.php?newsID=177&;tot=124
□ 日本語:
http://www.mobiletechnika.jp/release/files/GlobalIPSound.pdf
書籍の物々交換に特化した「あるかも~ねBookベータ版」
株式会社テラシマ(本社:東京都中央区 代表取締役:寺島 稔也)は、書籍を無料で物々交換できるサイト「あるかも~ねBookベータ版」を7月28日にオープンしました。
あるかも~ねBook」は不要になった書籍をサイトに出品し、欲しい人に譲ったり、もらったりできる、リサイクルを意識した無料のバーター(物々交換)サイトです。(書籍の送料は個人負担になります)
利用には無料の会員登録が必要で、最初に交換できる書籍を3冊出品したときに3ポイントが提供されます。書籍を人からもらう際には、自分のポイントが相手に移り、また書籍を人に譲る際には相手のポイントが自分に移ります。ポイントを介して交換する事で、従来の物々交換の時に生じる「自分の欲しい物と相手の欲しい物が折り合わない」という事態を避ける事ができます
ポイントと書籍を交換するという考え方で、あらかじめポイントを持っていない状態では書籍をもらうことはできません。これには一冊もらったら一冊譲るという物々交換の精神を大切にしていただきたいという狙いがあります。
会員にはマイページが割り当てられ、取引履歴の照会や読書日記「Book-log」をつけられるようになっており、そこで書籍の紹介をすることにより各社アフィリエイトプログラムにも参加できるようになっています。
「不要になった衣類をアフリカへ送る」という運動に以前に参加していた事がきっかけとなり、身近にある要らなくなったものでも、必要としてくれる人がいるのではないかと考え、このサービスを考案した。サイトの利用をきっかけにリサイクルの意識を高めて、欧米で一般化しているバーターサイトを日本でも広めていき初年度1万人の利用者獲得をめざします。
「あるかも~ねBookベータ版」
http://www.arcamone.net/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社テラシマ
〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-27-5
E-mail: webmaster@arcamone.net
TEL: 03-3249-2038
FAX: 03-3661-9240 担当者直通090-8588-2914(24時間対応)
どんな媒体・取材にも柔軟に対応させていただきます。
天然ゲルマニウム含有鉱石の岩盤浴ベッド
100%天然ゲルマニウム鉱石を使用した岩盤浴ベッド。韓国産の岩盤以外は全て日本国内にて製造。弊社独自の調達ネットワークにて通常の3割程度で導入可能。
ゲルマニウム岩盤浴用設備・資材詳細
ベッド枠:ビニールレザー/オイルステン・ウッド 色選択可
サイズ例:1700x500mm、1900x700mm など
天然石岩盤:400x400mm x 4枚
ヒーター:面状PTCヒーター 450x1550L 厚さ0.8mm 容量:370W(机上計算
値) 生活防水
エイアイ企画では岩盤浴ベッドまたは岩盤浴施設に必要な岩盤、ヒーター、ベッ
ド枠まで一貫して提供いたします。
韓国産ゲルマニウム含有鉱石の天然岩盤を使っています。
天然の岩をスライスして切り出した岩盤を使うメリットは、焼き物と比べて中の
空包が少なく導熱性に優れています。
岩盤浴用ヒーターは生活防水の施された面状PTC、薄型・軽量・しなやかな素材
なので施工・搬入が迅速に行えます。
また、全面発熱で通常のヒーターに比べて通常の室内(気温20度、湿度5
0%)であれば、10分から15分ですばやく岩盤表面まで熱が達する優れた昇
温特性があります。従来の温度調節器付きヒーターと比較すると、約30%以上消
費電力が少なく、非常に経済的です。
自己温度制御(PTC)のため発熱体自身が設定温度を保持する機能(自己温度制
御)があります。従って、サーモスタットなどの外部制御装置なしでもオーバー
ヒートの心配がありません。
耐熱・絶縁性に優れ、また耐水性・耐候性・防滴も有しているので、浴室など湿
度の高い場所での施工にも適しています。
ベッド表面はビニールレザーで全18色、オイルステン・ウッドで全4色お選びい
ただきます。店舗やインテリア、施設のイメージに応じたデザインのオーダーメ
イドです。
ベーシックな白の他、モダンな黒、ネイビー、モスグリーン、癒しのベージュ、
ブラウン、ライトグリーン、ポップな赤、ピンク、黄色、ブルー、ナチュラル・
ウッド、ダークウッドなど、インテリア性の高いイメージ通りのコーディネート
ができます。
岩盤浴資材は全て国内メーカーから直接調達していますので、通常の3割から5
割程度の資金でリーズナブル(安価)に岩盤浴施設の導入が可能になります。
温泉施設の新しい設備として、リラクゼーションスペースの新サービスとして、
新しい集客のためのリノベーションのニーズが高まってきています。
小規模事業者様にも導入しやすい小ロット、低価格にて販売、建材・施工・メー
カー様向けの数量割引も行っています。
お問合せ
有限会社 エイアイ企画
東京都墨田区両国4-4-2
電話 03-6914-5955
FAX 03-6914-5956
http://www.aiplanning.net
info@aiplanning.net
日本中のワンちゃんを健康にしたい!「犬めし屋ドットコム」犬めし屋ドットコムリニューアルのお知らせ
大阪府阿倍野区のドッグカフェ&サブリメントショップ「犬めし屋半蔵」 はウェブサイト「犬めし屋ドットコム」をリニューアルしました。
■ 犬めし屋半蔵とは
大阪府阿倍野区のドッグサブリメントショップ、ドッグカフェ。ワン
ちゃんの健康を考えた商品のみを扱っています。
■ サイトリニューアルについて
イラストが主体だったサイトを、実際に店舗にきている看板犬をメイン
にすえたサイトに修正。オンラインで犬の健康について啓蒙的な情報提供
をこころがけていた従来のサイトに加えて、実店舗の様子も伝わるように
配慮しました。
■ 新商品の追加
自由が丘にあるキッチンドッグの商品を新たに追加しました。
健康のためによいものをバランスよくとってもらうということを第一に
考え、無添加のドッグフード、サプリメント、手作りのもの、と、相互に
補完し合うことができる商品を取り揃えました。
■ 今後の予定
新商品の追加に際して行われる試食会の情報など、ウェブだけにとどま
らず、実店舗での情報も順次公開していきます。
【本プレスリリースの問い合わせ先】
犬めし屋半蔵 藤井
info@inumeshiya.com
http://www.inumeshiya.com/
〒545-0011 大阪市阿倍野区昭和町1-9-6ライフデザイン昭和町102
犬めし屋半蔵
TEL&FAX.06-6622-1444
「救急レスキュー」提供開始のお知らせ
リーズナブル・プライスで個人ユーザーのデータも安心リカバリ・復旧成功データ量比例料金システム採用オールメディア/フォーマット・データリカバリ・サービス
「救急レスキュー」提供開始のお知らせ
PC/携帯電話などの各種周辺機器販売および関連サービスをおこなうスウィング
バイ株式会社(本社:東京都品川区北品川3-1-1-101、石渡武彦社長)は、復旧
に成功したデータ量に応じた料金システムの採用により、これまで企業ユースが
中心であったHDDデータ復旧サービスをパーソナルユースにまで広げ、デジカメ
用カードメモリやデジタルオーディオ・プレイヤーのデータ復旧も含めあらゆる
デジタル・データの復旧をおこなう低料金データリカバリ・サービス「救急レス
キュー」の提供を8月1日より開始する。
HDDの大容量化に伴いクラッシュなどのトラブルによるデータ損失の機会も増
え、データリカバリ・サービスがビジネスとして定着しつつある。しかしHDDデ
ータの復旧料金は比較的高額なため利用者は企業ユースがほとんどで、パーソナ
ルユーザーが簡単に依頼できる状況には無かった。そうした中スウィングバイ株
式会社は個人ユーザーでもデータリカバリ・サービスが利用できるシステムとし
て「救急レスキュー」を企画、復旧エリアを特定することで最低3万円という低
価格でHDDデータ復旧サービスを提供する。またパーソナルユースにおいては機
器普及に伴い多発するデジタルオーディオ・プレイヤーやデジカメのデータ消失
にも対応し、オールメディア&フォーマット・デジタルデータの復旧サービスと
して「救急レスキュー」を展開する。サービス受付時間は土日曜日祝祭日を除く
平日の午前10時から午後5時まで。
「救急レスキュー」のサービスの特長は復旧領域指定+復旧成功データ量比例料
金システムの導入にある。これは復旧したいデータ領域を指定し、その中で復旧
に成功したデータ量に対してのみ課金するというもの。一般のHDDリカバリサー
ビスはHDD全体の復旧をおこなうため、不要データや再インストール可能なプロ
グラムまで復旧し、その分高額な料金が発生する。WindowsXPの場合、システム
領域だけで2GBもあり、リカバリサービスの高料金化の要因にもなっていた。
「救急レスキュー」は復旧を希望するデータ領域をフォルダ単位で指定し、その
中で復旧できたデータのサイズに応じ課金する。フォルダ指定は52,500円の有料
サービスだが、依頼者はフォルダ指定と復旧データ量の両面から最も効率の良い
復旧プランが選択できるため、結果的にコストダウンに結び付く。さらに個人ユ
ーザーの場合、復旧希望フォルダをパーテーションから二階層下までと制限する
もののフォルダ指定料金は無料とした。これにより個人で「救急レスキュー」に
依頼する場合、最も軽度なソフトウェア要因の論理的障害なら、200MBまで3万円
でデータリカバリ・サービスが受けられる。
「救急レスキュー」のサービス手順は次のとおり。HDDなどのデジタルメディア
に障害が発生したユーザーがスウィングバイに連絡すると、サービスの概要説明
と同時に障害発生の経緯や症状についての具体的なヒアリングを受ける。その上
で復旧の可能性があり、正確な診断を希望するユーザーはリカバリ希望メディア
をスウィングバイに送り、復旧の可能性を正式に判断する初期診断を依頼する。
スィングバイはメディアを診断し、診断結果として障害原因の特定およびおおま
かなフォルダ単位に復旧可能性を記述した見積書を発行する。この時点まで請求
は発生せずイニシャルコストとしては復旧したいHDDの送料のみ。ユーザーは初
期診断と見積金額から復旧フォルダの指定の有無を含めリカバリ内容を特定し、
サービスを正式に依頼する。診断および見積発生後にキャンセルしてもキャンセ
ル料金などは発生しない。
HDDやメモリーカードのデータ不良はクラッシュなどハードウェアの物理的障害
や、誤消去やレジストリ不良などソフトウェアの論理的障害など原因によって対
処方や難易度も多岐にわたり変化する。さらにメディアやOSの種類なども影響す
る。そうした多様なケースに対応するためスウィングバイは「救急レスキュー」
サービス提供に伴い様々な検査機器や解析ソフトウェア、さらにハードウェア修
理機器を導入したが、最も力を入れたのが経験豊かなスタッフの確保。データリ
カバリの成功率向上は正確な症状判断と初動対応にかかっており、それには何よ
り経験が重用視される。復旧成功データ量比例料金システムを成立させるために
はソフトウェア/ハードウェアの両面に渡る多彩な経験を積んだスタッフを配置
した。
「救急レスキュー」のサービスとしてデータリカバリ以外に、HDDデータをDVD化
やDAT記録データをHDDデータにするメディアコンバートもおこなう。対象とする
OSおよびメディアはデータリカバリ時と同じで、基本的にあらゆるデジタルメデ
ィアのデータコンバートを可能としている。
◆「救急レスキュー」サービスの特徴
●復旧領域指定+復旧成功データ量比例料金システム採用
●初期診断&見積発行まで無料
●見積発行後のキャンセルも可能
●復旧希望フォルダの指定によりコストダウンが可能
●個人ユーザーの場合52,500円の復旧フォルダ指定量が無料
●HDD以外に各種メモリーカード、デジタルオーディオ・プレイヤーなどのスト
レージデータも復旧
◆「救急レスキュー」サービス概要
●サービス受付時間:土日曜日祝祭日を除く平日午前10時~午後5時
●対象OS:MS-DOS、Windows、MAC OS、OS2、Linux、その他
●対象メディア種:HDD、各種リムーバブルメディア、各種メモリーカード、磁
気テープ
●リムーバブルメディア:HDD、FD、MO、CD-ROM、CD-R/RW、DVD-ROM、DVD±
R/RW、DVD-RAM、ZIP、JAZZ
●メモリーカード:スマートメディア、コンパクトフラッシュ(マイクロドライ
ブ)、SD/MiniSDメモリーカード、メモリースティック/Duo/Pro/Duo Pro、RS/マ
ルチメディアカード、xDピクチャーカード、USBメモリー
●磁気テープ:DAT、DLT
●その他:デジカメ、デジタルオーディオ・プレイヤー、各種ストレージ機器
◆「救急レスキュー」概算料金
■HDDリカバリ
●リカバリ領域指定料金:52,500円/フォルダ(個人ユーザー無料※パーテーシ
ョンより二階層下までに限定)
●軽度論理障害:200MB/30,000円
●論理障害:200MB/63,000円、2GB/82,404円、4GB/103,908円、8GB/144,766円、
20GB/237,233円
●物理障害:200MB/126,000円、2GB/164,808円、4GB/207,816円、8GB/289,531
円、10GB/323,938円
■リムーバブルメディア・リカバリ
●論理障害:700MB/52,500円、1.3GB/63,000円、/2.4GB/84,000円、
4.7GB/105,000円、8.5GB/126,000円
●物理障害:700MB/105,000円、1.3GB/126,000円、2.4GB/168,000円、
4.7GB/210,000円、8.5GB/252,000円
■メモリーカード・リカバリ
●論理障害:32MB/15,750円、64MB/31,500円、128MB/42,000円、256MB/52,500
円、512MB/63,000円、1024MB/84,000円/
●物理障害:32MB/31,500円、64MB/63,000円、128MB/84,000円、256MB/105,000
円、512MB/126,000円、1024MB/168,000円
■データコンバート(メディアは実費)
●1GBまで:10,500円
●2GBまで:15,750円
●10GBまで:42,000円
●10GB超分1GB/3,150円
▼Webページ
http://www.swingby-corp.com/
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
スウィングバイ株式会社
〒1040-0001 東京都品川区北品川3-1-1-101
TEL 03-5783-3045
担当:石渡武彦
e-mail ishiwata@swingby-corp.com
Web/メルマガ/誌面等掲載用読者お問い合わせ先
スウィングバイ株式会社
〒1040-0001 東京都品川区北品川3-1-1-101
救急レスキュー専用TEL 03-5783-3046
救急レスキュー専用FAX 050-7569-5857
サービス受付時間:土日曜日祝祭日を除く平日午前10時~午後5時
e-mail info@swingby-corp.com
Homepage http://www.swingby-corp.com/
健康総合サービス業のオアシスが「ポジココ」を2006年7月31日新創刊
オアシスは入院患者やそのご家族の快適な療養生活と退院後のいきいきとした生活を応援する入院患者向け健康情報フリーマガジン「ポジココ」を創刊いたします。
このたび、株式会社オアシス(本社:名古屋市東区、代表取締役:五十川雅規)
は、関東エリアにて入院患者向けフリーマガジン、「ポジココ」を創刊いたします。
「ポジココ」は、入院患者やそのご家族の快適な療養生活と退院後のいきいき
とした生活を応援する入院患者向け健康情報フリーマガジンです。当社ではす
でに、病院等の待合における外来患者の待ち時間緩和と有効利用を目的とする
「元気読本」を発行しておりますが、発行を重ねる中で「入院中の時間をもっ
と充実させたい」「退院後の生活にも役立つ情報が欲しい」などという声が多
数寄せられており、そのような多くのご要望に応えようと、「ポジココ」を発
刊する運びとなりました。
誌面では、時間を有効に使うためにもニーズの高い1ヶ月分のTV番組表を中心
に、健康をキーワードとした情報や早期社会復帰に役立つ情報などとあわせて、
回復後の生活に対する意欲や希望をもっていただけるような提案をしてまい
ります。また、付き添い看護をされるご家族・周りの方々にも手に取っていた
だけるように、ご自身の健康維持や入院患者の快適な入院生活をサポートする
ための商品情報などを掲載し、健康に関するさまざまな話題を皆様で楽しめる
フリーマガジンとして構成しております。
当社は、これまでに「元気読本」の他、高齢者向けの「健康読本」、医師・医
業関係者向けの「MEDICAL LEPIOS」、働く女性向けの「Opt life」、看護師向
けの「Luminurse」、アクティブシニア向けの「4health」等のフリーマガジン
の発行を手がけてきました。また、有機農産物・有機加工食品の専門販売サイ
ト「オーガニックオアシス」の運営なども行い、今後も健康総合サービス事業
者として健康を考える人とそれを支える施設をサポートし個々に合った健康サ
ービスを提案してまいります。
※「ポジココ」
「ポジココ」とは、「ポジティブ」と「ココロ」をひとつにした造語です。入
院患者さんに、前向きな気持ち(ココロ)で入院生活を過ごしていただきたい。
そんなお手伝いができればと思っております。
<媒体概要>
発行日:毎月月末付け発行(28日頃より配布)
発行部数:50,000部
体裁:A4判(297mm×210mm)48ページ、オールカラー
配布エリア:東京23区をはじめ関東エリアの病院
配布形態:入院病棟内に設置(無料配布)
<会社概要>
商 号:株式会社オアシス http://www.oasisgroup.co.jp/
設 立:2004年9月1日
代表者:代表取締役 五十川雅規(いそがわまさき)
所在地:愛知県名古屋市東区東桜1-9-29 オアシス栄ビル5階
資本金:2億1,500万円
【本件に関するお問合せ先】経営企画室 藤井
TEL 052-961-5995 / FAX 052-961-5999
info@oasisgroup.co.jp
輸入中古車を専門に扱う、日本初の検索ポータルサイト「外車選びドットネット/GAISHA.net」を正式にオープン
株式会社アイディーバンク(http://www.idbank.jp/ 代表取締役 村田和弘)は、輸入中古車に特化した検索サイトが未発達であることに注目。販売中の輸入中古車情報詳細から、販売店情報、購入知識、外車知識、内外自動車情報、業界動向、試乗記等まで、ユーザーのニーズをほぼ網羅する「外車選びドットネット/GAISHA.net (α版)」http://www.gaisha.net/ をオープンいたしました。さらに、8月1日より、自動車総合情報サイト「レスポンス」(株式会社IRIコマース&テクノロジー提供 http://response.jp/)の協力により、リアルタイムでニュースを配信する新コンテンツ「カートピックス」を追加、ここに、「外車選びドットネット(α版)」の公開を正式に発表いたします。
■サイトの特徴
基本コンテンツは、ブランド、車種、エリアなどで在庫や販売店を検索することにはじめ、購入知識から輸入車知識、ニュース、試乗記などカーライフ全般に渡る記事で構成され、モバイルにも対応、今までいろいろなホームページを検索・訪問して収集しなければならなかった情報がすべて取得できるようなサイトを目指します。
「外車選びドットネット」は、各コンテンツのほとんどの部分がブログで作られているブログポータルです。それによって更新頻度が高まり、トラックバックなどによる被リンクを受けやすい仕組であるためSEO対策も万全。また、既存のブログシステムとあまり変わらないインターフェイスを採用しているため更新作業が簡易、しかも画像や装備内容は他サイトに比べて豊富な情報量を掲載することができるため、加盟店自らが保有車やショップアナウンスを存分にアピールすることが可能です。
会員(登録無料)サービスとしては、車の登録内容をいつでも閲覧できる、いわばお気に入り登録のような「ウォッチリスト」機能、ユーザーが希望する条件を登録しておけば、条件に合った車が登録された時にメールで知らせる「ウィッシュリスト」機能を設置。必要な情報を選択収集し、いつでも閲覧することができるようになります。
また、WEB2.0でも注目を浴びているRSSを採用、ユーザーはRSSリーダーを使用して、お気に入り店舗からの更新情報や新着輸入車情報などの更新情報を随時受信することができます。
■「外車選びドットネット(α版)」正式発表記念キャンペーン http://www.gaisha.net/camp.php8月中に掲載申し込みしていただいた先着100店舗 1ヶ月間サイト利用料(\28,500-)が無料に!
このプレス発表を記念し、輸入中古車を扱うディーラー、専業店等の販売店様に対して、利用料1ヶ月間無料サービスを実施、広く加盟店を募集いたしますので、ぜひこの機会をご利用ください。
【お申し込みの詳細】
・ 対象 / E-mailでコンタクトのとれる輸入中古車販売店
・ 期間 / 2006年8月1日~8月31日
・ 方法 / 専用お問い合わせフォーム(リンク)より、お申し込み願います。
・ 対応 / ご説明からお申し込みまでE-mailにてサポートさせていただきます。
・ 応募方法 / こちらのページよりご応募ください。http://www.gaisha.net/camp.php
■主なコンテンツ
【輸入車検索】http://www.gaisha.net/car_search.php
メーカー、ブランド、ボディタイプ、エリア、希望のショップより検索ができ、1台につき1ページの情報を掲載、基本項目、装備リスト、画像の他、「ショップからのメッセージ」にて、従来掲載しきれなかった細かなグレードアップやアクセサリー、コンディションまで知ることができます。
【ショップ検索】http://www.gaisha.net/shop_search.php
希望エリア、新着情報より検索。加盟店は在庫情報のみでなく、自店をアピールするブログとお問い合わせフォームを利用することができます。
【イベント】http://www.gaisha.net/event/index.php?dy=2006&dm=07
輸入車ショーやモータースポーツイベント等、主に外車に関するイベント情報を配信いたします。
【輸入車の基礎知識】http://www.gaisha.net/knowledge.php
輸入車の魅力や豆知識を紹介する「輸入車を学ぼう!」
実際に購入車を探し、選ぶための知識を紹介する「輸入中古車探しHow to!」
輸入車に関わらず、車の購入に必要な費用、書類、手続きを説明する「購入手続きA to Z!」
メンテナンスなど日常のカーライフを快適にするための情報「輸入車と上手につき合おう!」
の4カテゴリで、購入からカーライフまでのさまざまな知識を掲載いたします。
【特設ブログ】http://www.gaisha.net/blog.php
輸入車業界や関連企業、自動車通などの方々にブログを書いていただき、他のサイトでは見られないレアな情報まで配信を企画しております。
【カートピックス】http://www.gaisha.net/car_topics/
株式会社IRIコマース&テクノロジーの協力により、自動車総合情報サイト「レスポンス」の、多方面に渡る自動車情報、カーニュースをリアルタイムに発信いたします。
主な内容
・自動車および、自動車関連商品の新製品発表、開発情報
・モーターショー、イベント情報
・業界動向、企業発表情報
・モバイル、カーナビ、カーオーディオ等のカーマルチメディア情報
・自動車ニュース一般
・環境・安全・燃費情報
・ディーラー情報
・国内外自動車雑誌情報
など、ギガインデックス(タグ)により、総合的に関連情報を収集し、リアルタイムで掲載いたします。
【インプレッション】http://www.gaisha.net/impression/index.php
女性レーサー「三上 和美」の輸入中古車試乗記を毎週木曜日更新で掲載いたします。
【ペルマガード、外車選び.net コラボレーション企画】http://www.gaisha.net/about_permagard/カーコーティング業界で高い技術力を誇る「ペルマガード」の紹介記事の他、特設ブログにも施工例を掲載していただきます。
■企業情報
株式会社アイディーバンク
東京都港区芝浦4-12-35 Lattice芝浦413号
TEL:03-5443-1823
E-mail:info@idbank.jp
Webインテグレーション企業の株式会社アイディーバンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田 和弘)は各業界に対してのITソリューション事業やASP事業を展開していく。
このサイトに関するお問い合わせは
株式会社アイディーバンク
村田 和弘
info@idbank.jp
ベンチャー企業に特化したプレスリリース配信サイト「PRエンジン」7月3日スタート!
PRマーケティング業務を行う株式会社カーツピアール(東京都豊島区・代表取締役 村上崇)は創業5年以内のベンチャー企業に特化したプレスリリース配信WEBサイト「PRエンジン」を7月3日からサービス開始する。
PRエンジンは創業5年以内のベンチャー企業に特化したプレスリリース配信サイトです。
創業5年以内のベンチャー企業ならサイト上からプレスリリースを投稿することができ、
PRエンジンが承認したプレスリリースのみ無料でサイト上に掲載します。
またマスコミへの一斉配信を希望する企業には最安価格帯(当社調べ)の2980円で
登録マスコミ各社にメール配信します。オプションでFAX一斉配信も選択することでき、
こちらも最安価格帯の19800円で提供しております。PRエンジンはマスコミ関係者のみ
ならず、投資関係者に向けてもベンチャー企業の情報発信を積極的に行う予定で、
今後ますます増加すると予想されるベンチャー企業の育成に力を入れてまいります。
《開発の経緯》
今年4月から「新会社法」が施行され、資本金0円からでも株式会社を設立できるようになりました。
弊社ではこれを機に「ベンチャー企業」の育成事業を本格的にスタートさせ、
まずは企業の情報発信の基本であるプレスリリース配信をWEB上で手軽に行える
「PRエンジン」を開発しました。
<<このプレスリリースの連絡先>>
+++++問い合わせ先+++++++++++++++++++++++++
株式会社 カーツピーアール
〒170-0004東京都豊島区北大塚1-15-18
TEL:03-3916-0148 FAX:03-3916-0204
担当:村上
〔PRエンジン〕http://www.pr-engine.com
〔問い合わせメール〕info@pr-engine.com
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
完全招待制:風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』6月1日スタート
性感染症安全対策協会(所在地:東京都渋谷区松涛1-28-6 野口ビル3階 事務局長:山下民雄)は、風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』内でコンテンツを展開、風俗業界への性感染症の啓発活動に乗り出しました。
info@stop-std.com 報道機関各位
プレスリリース
2006年6月17日
性感染症安全対策協会
山下 民雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
性感染症安全対策協会
完全招待制:風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』
- 若年層を中心に性感染症の啓発活動を -
http://www.stop-std.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
性感染症安全対策協会(所在地:東京都渋谷区松涛1-28-6 野口ビル3階 事務局長:山下民雄)は、風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』内でコンテンツを展開、風俗業界への性感染症の啓発活動に乗り出しました。
風俗業界において、性感染症の定期検査実施は常識となってきました。しかし、地域や業態によってはまだまだ意識が低く、その意識格差は大きいのが現実です。風俗店で働く女性従業員は10代後半から20代が多く、性感染症の増加が見られる年齢層とも一致します。そこで、同協会は性感染症の恐ろしさと、定期検査の必要性を唱え、若年層の性感染症患者数増加に歯止めをかけたいとしています。
同協会は風俗コンサルタント:白川裕子と共同運営で、風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』を開設。同サイトは2006年6月1日にオープンし、現在既に約150名の会員が登録しています。今後は、会員を風俗業界全体に広げて行きたいと考えています。
■風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』
「バツ3子持ち」「現役風俗嬢」にして、「風俗コンサルタント」としても活躍している白川裕子が、その活動を通して風俗嬢達が様々な悩みを抱えていることを痛感。白川の中で「もっと彼女達のために出来ることはないか」という思いが膨らみ、風俗嬢のための駆け込み寺として、日本初の風俗嬢だけのSNS・完全招待制サイト『Ange(アンジュ=天使)』の開設に至りました。
風俗嬢専門SNS『Ange(アンジュ)』http://angesns.com/
■特徴
・現役風俗嬢の生の声が反映されたSNSサイト
『Ange(アンジュ)』は、現役風俗嬢である白川裕子が発起人です。そのため、現場に限りなく近い声を、全て反映することが可能なのです。
また、サイト自体が「風俗業界」というカテゴリーに特化しており、会員層が限定されているので、そこにターゲットを絞った広告媒体としても有効であるといえます。広告掲載の基準は「風俗嬢が欲しい情報か否か」で、彼女らが欲していない情報は一切載せません。会員登録から広告に至るまで、全て「風俗嬢のため」に運営されています。
・男子禁制の完全招待制コミュニティー
風俗嬢から見ると、男性は全て「お客様」という感覚になります。そのため、男性の目が気になり言いたいことが言えない状況が発生する可能性があります。その問題を解決するため、男子禁制の、しかも完全招待制というシステムにこだわりました。
・既存SNSにはない、各種コンテンツの提供
既存SNSの場合、そのSNSを活用するための情報コンテンツがある程度で、何かに特化したコンテンツで、しかも連続掲載形式のものは少ないのです。
『Ange(アンジュ)』は風俗嬢が求める情報をコンテンツとして提供。それぞれの分野の専門家を集め、コンテンツ作りを行っています。
◆コンテンツ◆
・カラダケア-------------性病開設やその悩み、対策法について
・こころケア-------------精神障害についての知識、解決法について
・Nextアンジュ---------風俗卒業後を考えるコンテンツ
・サプリケア--------------正しいサプリメントの活用法を伝授
・コスメテクニック-----プロのメイクテクニックを公開
【性感染症安全対策協会】
発足:平成17年3月1日
性感染症の予防や防止、検査の推進活動を通じ、社会生活の安心とその向上、健全な性生活が営める環境の向上を目的として設立した非営利の任意団体。
・同協会の事業内容
性感染症の予防、防止に関する活動
性感染症の検査推進活動
性に関する正しい知識の普及・啓発活動
性に関する情報収集と提供
性感染症に関する研究会などの会合の開催
性感染症患者への共済事業
その他、目的達成のために必要な活動
【本件の連絡先】
性感染症安全対策協会
担当:唐鎌 里奈
Tel:03-5728-7836 FAX:03-5728-8036
e-mail:info@stop-std.com URL:http://www.stop-std.com/〒150-0046 東京都渋谷区松涛1-28-6 野口ビル3階
以 上
完全無料!高額報酬!安心サポート!、『SRM-affiliate』を発表- モバイルアフィリエイト『SRM-affiliate』 -
株式会社SRM(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 冨田 尚義)は、完全無料!高額報酬!安心サポート!、『SRM-affiliate』を発表した。
報道機関各位
プレスリリース
2006年6月16日
株式会社SRM
代表取締役 冨田 尚義
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社SRM
完全無料!高額報酬!安心サポート!、『SRM-affiliate』を発表
- モバイルアフィリエイト『SRM-affiliate』 -
http://srmafi.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社SRM(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 冨田 尚義)は、完全無料!高額報酬!安心サポート!、『SRM-affiliate』を発表した。
今回 発表するSRM-affiliateは、次のとおりである。
■製品・サービス詳細
モバイルアフィリエイト『SRM-affiliate』
モバイルアフィリエイトとは、モバイル(携帯)版アフィリエイトのことです。
登録・利用料、成果報酬お振込み手数料は一切無料となっておりますので、どなたでも参加可能です。
携帯サイトは非常に簡単に作成が可能ですので、ホームページを作った事がない方でもお気軽に自分のサイトが作れます。是非広告収入を皆さんで獲得して下さい。
■特徴
SRM-affiliateは、「パートナー様に使いやすいシステム」をコンセプトとした
システムになっており、これからアフィリエイトを始めたい方でもアフィリエイトプログ
ラムに参加しやすいシステムとなっております。
特徴と致しまして
・ローテーションやポイントバックサイト対応等機能の向上
・報酬のお支払いは「2000円」以上から
・携帯からも成果状況の確認・タグ発行が可能
・広告の検索が簡単・早い・詳しい 等々
ご利用の際にご不明な点は、万全のサポート体制でバックアップ致します。
【株式会社SRMとは】
弊社では主に広告代理店業を初め、システムの開発やコンテンツの運営等、
様々な形の幅広い分野で展開を致しております。
また、自社運営のアフィリエイトネットワーク(macs)も持っておりますので公式サイトや一般アフィリエイト広告のご紹介も取り扱っております。
【本件の連絡先】
株式会社SRM
メディアグループ 田村 泰志
Tel 03-3374-3399 FAX 03-3374-2343
e-mail y_tamura@sr-m.com URL: http://www.s-macs.jp〒151-0071 東京都渋谷区本町1-21-1SH小林ビル8F
サッカーファンのブログ記事が集まるPINGサイト誕生・・・その名も「がんばれ日本代表ブロバ」・・・
インターネットでブログのPING一括配信サービス(*1)「PinGoo!」(http://pingoo.jp/)を展開している有限会社ぶらんこでは、この度、 PING配信された記事をキーワードで選別しマウスオーバーするだけで記事を表示するシステムを開発。
インターネットでブログのPING一括配信サービス(*1)「PinGoo!」
(http://pingoo.jp/)を展開している有限会社ぶらんこでは、この度、
PING配信された記事をキーワードで選別しマウスオーバーするだけで記事
を表示するシステムを開発。
そのシステムを活用し、現在開催中の2006FIFAサッカーワールドカップ
に出場中のサッカー日本代表を応援するサイトを立ち上げました。
このシステムを活用したサイトの通称は、ブログの記事が集まる場という
意味を表して「ブロバ」と呼び、今回、立ち上げたサイトは
「がんばれ日本代表ブロバ」(http://j-daihyou.weblog.ne.jp/)です。
弊社の運営する「PinGoo!」では、ブログを書いている通称「ブロガー」
に、自分の記事が、各PINGサイトに一括配信されるので、たいへん好評を
得ています。「PinGoo!」を運営するなかで、ブロガーたちの情報発信す
る場の提供の必要性を感じ、今回「ブロバ」というサイトを提案すること
にしました。
第一弾として立ち上げた「がんばれ日本代表ブロバ」は、このサイトを
見る側からも、新着記事順や、キーワード別に全国のサッカーファン
ブロガーの記事が見ることができるので、たいへん便利になっています。
残念ながら、1-3で敗れてしまったオーストラリア戦後には、ショック
を隠せないブロガーの声や、日本代表の選手達を励ます声が多数集まりま
した。
今後は、個人を対象とした企業向けにこの「ブロバ」のシステムを提供し、
ブロガー達の声が企業活動や消費活動に有効に役立つような仕組みを提供
したいと考えています。
*1 PING送信
ブログがこれだけ世間的に認知されているわりに、意外に知っている方が
少ないのがPING送信というブログの機能。PING送信機能を使って、一度、
PING送信先を設定しておけば、ブログ記事のタイトル、概要、アドレスなど
のブログの更新情報が各Pingサーバーに登録されます。
-------------- ( お問い合わせ先 ) ----------------------------
ブロガー同士のコミュニティー提案 & PinGoo!サービス提供
有限会社 ぶらんこ 担当 渡辺 智
[本社] 栃木県宇都宮市今泉1-2-6増渕ビル4F
TEL 028-600-4501/FAX 028-624-7088
[東京営業所] 東京都中央区八丁堀2-1-7神鋼レジスタービル2FB
TEL 03-3297-5590/FAX 03-6222-0744
MAIL watanabe@weblog.ne.jp
Pingoo! http://pingoo.jp/
URL http://blanco.weblog.ne.jp/
SEO/SEM、web標準施策の新サービスを開始
当社SEO施策が、今年に入り様々な分野の企業より多くの問合せを頂いた事から、当社では6月1日付で新設した「webマーケティング部」内に専門のSEO施策部隊を配置し、より広域な事業分野をカバーするSEO施策サービスを、7月より開始する事といたしました。
ウィーブ 株式会社(本社:大阪市 代表者:難波孝宏 資本金:60,330千円)
は、検索エンジン最適化(SEO)サービス
http://www.weave.co.jp/service/seo_sem.asp の事業域拡大と、高齢化社会に
向けたインターネットビジネス有効対策としてのWeb標準準拠
http://www.weave.co.jp/service/web_standards.asp を更に強化した新たなサ
ービスの提供を、7月より開始いたします。
ウィーブでは平成15年1月より、SEOを「検索結果上位表示」「キーワードのラン
キング」といった文脈のみで捉えるのでは無く、「検索エンジンによる評価を取
り入れてサイトの弱点を洗い出し、品質を向上させる手法」により恒常的なSEO
効果の期待できるサービスとして、提供をしております。また、ユーザビリティ
やアクセシビリティの向上、集客力の高いコンテンツ、コンバージョンレートア
ップをさせるための提案およびサイト制作、アクセスログの解析や推移レポート
の定期報告サービス等も、併せて提供してまいりました。
この当社SEO施策が、今年に入り様々な分野の企業より多くの問合せを頂いた事
から、当社では6月1日付で新設した「webマーケティング部」
http://www.weave.co.jp/company/organization.asp 内に専門のSEO施策部隊を
配置し、より広域な事業分野をカバーするSEO施策サービスを、7月より開始する
事といたしました。
またこれと並行し、高齢化社会に適応するWeb標準準拠サービスも開始いたしま
す。Web標準とは国際的な団体が策定した「World Wide Webで標準的に利用され
る技術」の総称で、これに準拠したWebサイトは検索エンジンのクローラー(ロ
ボット)に適切に読み取られ、検索時に上位表示され易くなります。当社では
日々変化するこの準拠特性に追従するサービスを新たに開発、7月よりASP形式で
サービスを開始いたします。このサービスの契約期間は6ヶ月で、2ヶ月毎に効果
検証レポート提出及び施策提案を行い、常に最新の準拠環境をユーザーにお届け
いたします。
この件に関するお問い合わせ
ウィーブ 株式会社 広報部 長尾・服部
URL:https://www.weave.co.jp/contact/
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビルディング1F
Tel:06-6457-1077 Fax:06-6457-1088
ATG(株)、『チャイナキャリア』の中国語版『外企招聘人才基地』を開始。
日本と中国において、HR事業とIT事業を両軸に事業展開を行なうATG株式会社 (所在地:東京都千代田区 代表取締役:藤田昭平 以下、ATG)は、同社が運営する中国仕事情報『チャイナキャリア』の中国語版『外企招聘人才基地』を開始し、中国人向けのサービスを本格的に開始しました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■外企招聘人才基地 China-Career
http://www.china-career.jp/cn/
中国語版では、 中国国内の外資系企業や外国で働きたいと考えている中国人
の方に向けて、 国内外の求人情報を提供いたします。求人情報は、中国語だけ
ではなく、英語、日本語、韓国語の4ヶ国語に対応し、中国人を採用したい世界
中の企業が利用可能です。今後は、中国人の方に特化した求人情報や転職関
連情報・特集等を組むことで、外資系企業と求職者のベストマッチングを促進し、
就業率の向上に寄与していきます。
料金は、日本語と同じ成果報酬型の料金体系となっており、求人情報の掲載
までは全て無料となっています。
また、中国語版の開始に伴い、日本語や英語による中国人の方向けの
『履歴書コンテスト』を開催いたします。
コンテストでは、日本語や英語等で書かれた履歴書・職務経歴書を募集し、
外資系企業の面接確率をアップするための方法や書き方等を開示していきます。
優秀者10名を、後日、同ホームページ内にて発表し、企業からの特別スカウト
の特典と副賞を用意しています。
【チャイナキャリアについて】
2006年4月末より開始した日本人、中国人の日中における就職、転職を支援する
中国関連の求人サイト。成果報酬型の料金体系や詳細な求人情報により、中国
の日系企業や中国で働く日本人・中国人に幅広く利用され、既に月間10万PVを
越えています。
----------------------------------------------------------------------
■本プレスリリースに関するお問合せ先
----------------------------------------------------------------------
【ATGの概要】
商号 : ATG株式会社
所在地 :東京 東京都千代田区永田町2-10-2 秀和永田町TBRビル2階
上海 上海市静安区烏魯木斉北路211号 聚安大厦905室
資本金 :1,000万円
事業内容 :日本と中国におけるHRサービス及びITサービスの提供
URL :http://www.atggroup.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
ATG株式会社 広報担当 田中
目で見て美しく、食べて美味しく、美容と健康を。21世紀の新感覚薬膳レストランオープン!!
当ギャラリーでは医食同源の考えを元に、現代にあった薬膳料理を提案しています。目で見て美しく、食べて美味しく、美容と健康を。これまでの飽食の時代に失われた東洋古来の漢方を再び見直し、これからの高齢化社会と今の時代にあったスタイルの、コンテンポラリー薬膳料理を提供しています。
当ギャラリーでは医食同源の考えを元に、現代にあった薬膳料理を提案していま
す。目で見て美しく、食べて美味しく、美容と健康を。これまでの飽食の時代に
失われた東洋古来の漢方を再び見直し、これからの高齢化社会と今の時代にあっ
たスタイルの、コンテンポラリー薬膳料理として現代に復活させています。千葉
の新鮮で豊富な食材をメインに、世界各国の調理法と医食同源の考えをコラボレ
ートして創られた、ボーダレスの新しい薬膳料理をどうぞお楽しみください。
CHEFS PROFILE
東京の中華料理店で3年、有名ホテルやフランスの2つ星レストラン等でフレンチ
を4年、丸の内ミクニズカフェ等でイタリアンを1年、会席料理石亭等で和食を2
年、他にもタブローズでカリフォルニアキュイジーヌ等を学び、新宿の有名レス
トラン等で料理長を務めた、今までにない経歴の料理人が、満を持して食材の宝
庫千葉で新時代の薬膳料理レストランをオープン。
キッチンには中華レンジや炭台などを装備し、様々な料理を学んだ経験を生か
し、食材のみならず各国の調理法と医食同源の考えを融合させ、更にお客様の前
でドライヤーで燻製にしたり、アイロンで食材をプレスしながら火を入れたり
と、今までに無い新しい技法を開発するなど、温故知新、世界中のどこにも無
い、21世紀の新しい料理を提供しています。器には、全てガラス皿を用い、料理
によってランチョンマットの色を変えてお皿にアクセントを加え、他にも写真た
てや時計、鏡などに料理を盛るなど、誰も思いつかなかったアイデアが満載。料
理にあわせて消化を促進するお茶や美容に必要なビタミンを補給するジュースを
出すなど、ドリンクのコースもご用意しています。更に料理のみならず、椅子に
は飲食店では使うことの無い、オフィスチェアーを使うことにより、お年寄りで
も座りやすく、トイレに立つ時もスムーズに動けるように配慮されています。メ
ニューはその日に一番いい食材を仕入れて創られる薬膳コース料理のみで、昼夜
各限定5組となっています。世界中のどこにも無い美容と健康に良い新感覚薬膳
レストランをぜひ一度見てください!話題になること請け合いです!!詳しくは
ホームページまで。
http://www.geocities.jp/y_sgallery/
■■■■■■問い合わせ先■■■■■■■■
Restaurant Ys Gallery
LUNCH 12:00-14:00(L.O)close 17:00
DINNER 17:30-21:30(L.O)close 24:00
Gallery be closed every wednesday
千葉県千葉市中央区登戸1-1-1 K1登戸ビル1F
TEL/FAX 043(204)5007
ysgallery2006@yahoo.co.jp
21世紀の新感覚薬膳レストランオープン!!
当ギャラリーでは医食同源の考えを元に、現代にあった薬膳料理を提案しています。目で見て美しく、食べて美味しく、美容と健康を。これまでの飽食の時代に失われた東洋古来の漢方を再び見直し、これからの高齢化社会と今の時代にあったスタイルの、コンテンポラリー薬膳料理を提供しています。
当ギャラリーでは医食同源の考えを元に、現代にあった薬膳料理を提案しています。目で見て美しく、食べて美味しく、美容と健康を。これまでの飽食の時代に失われた東洋古来の漢方を再び見直し、これからの高齢化社会と今の時代にあったスタイルの、コンテンポラリー薬膳料理として現代に復活させています。千葉の新鮮で豊富な食材をメインに、世界各国の調理法と医食同源の考えをコラボレートして創られた、ボーダレスの新しい薬膳料理をどうぞお楽しみください。
CHEFS PROFILE
東京の中華料理店で3年、有名ホテルやフランスの2つ星レストラン等でフレンチを4年、丸の内ミクニズカフェ等でイタリアンを1年、会席料理石亭等で和食を2年、他にもタブローズでカリフォルニアキュイジーヌ等を学び、新宿の有名レストラン等で料理長を務めた、今までにない経歴の料理人が、満を持して食材の宝庫千葉で新時代の薬膳料理レストランをオープン。
キッチンには中華レンジや炭台などを装備し、様々な料理を学んだ経験を生かし、食材のみならず各国の調理法と医食同源の考えを融合させ、更にお客様の前でドライヤーで燻製にしたり、アイロンで食材をプレスしながら火を入れたりと、今までに無い新しい技法を開発するなど、温故知新、世界中のどこにも無い、21世紀の新しい料理を提供しています。器には、全てガラス皿を用い、料理
によってランチョンマットの色を変えてお皿にアクセントを加え、他にも写真たてや時計、鏡などに料理を盛るなど、誰も思いつかなかったアイデアが満載。料理にあわせて消化を促進するお茶や美容に必要なビタミンを補給するジュースを出すなど、ドリンクのコースもご用意しています。更に料理のみならず、椅子には飲食店では使うことの無い、オフィスチェアーを使うことにより、お年寄りでも座りやすく、トイレに立つ時もスムーズに動けるように配慮されています。メニューはその日に一番いい食材を仕入れて創られる薬膳コース料理のみで、昼夜各限定5組となっています。世界中のどこにも無い美容と健康に良い新感覚薬膳レストランをぜひ一度見てください!話題になること請け合いです!!詳しくはホームページまで。
http://www.geocities.jp/y_sgallery/
Restaurant Ys Gallery
LUNCH 12:00-14:00(L.O)close 17:00
DINNER 17:30-21:30(L.O)close 24:00
Gallery be closed every wednesday
千葉県千葉市中央区登戸1-1-1 K1登戸ビル1F
TEL/FAX 043(204)5007
ysgallery2006@yahoo.co.jp
すべて地元産!はちみつ・いちごジャム・ヨーグルトのセット 新発売~伊都物語 伊都の朝セット新発売~
有限会社糸島みるくぷらんと(福岡県福岡市 代表取締役 宮崎英文)は、「伊都物語 伊都の朝セット」を新発売。「伊都物語 伊都の朝セット」は、とことん糸島産にこだわり、糸島の名産である、いちごとみかんに着目しました。そして、糸島産いちご(あまおう)のジャムと、糸島のみかん花蜜のはちみつ、「伊都物語」のヨーグルトをセットにしてお届けいたします。
■ 本 文
1.「伊都物語 伊都の朝セット」新発売
現在、いつでもどんなものでも手に入る時代です。そんな時代だからこそ、生産者が見え、季節を感じれるそんな商品を提案できればと常々考えております。また、自然豊な糸島だからこそできることではないかと思います。そこで、とことん糸島産にこだわった「伊都物語 伊都の朝セット」を発売いたしました。
糸島の名産、いちごとみかんに着目し、いちご(あまおう)のジャムと、糸島のみかん花蜜の純粋はちみつ、糸島の酪農家が作った「伊都物語 ヨーグルト」をセットにしました。いずれも、生産者が直接加工しお届けするものです。
2.伊都物語のヨーグルトについて
「伊都物語」のヨーグルトは、糸島の自然の中で、自給飼料給与などにこだわった生乳の中でも、特に乳質の良い酪農家一戸を厳選しております。毎朝搾乳した新鮮な生乳を使用し、香料や安定剤、酸味料などは一切使わず、生乳本来の味を大切にして造りあげています。酪農家が自ら携わり、製造しております。
3.はちみつ、ジャム について
糸島のみかん花蜜を採蜜した、純粋はちみつ。とてもきれいな黄金色をし、トロ~ッと濃厚な味わいです。糸島産の完熟いちご「あまおう」を使用しています。いちごがまるごとゴロッと入っていて、いちご本来の美味しさ、風味、食感が味わえます。 もちろん無添加・無着色で、いちご農家が自ら手作りしております。
「安心・安全・美味しさ・健康」にこだわる伊都物語からの提案です。
■ 問い合わせ先
有限会社 糸島みるくぷらんと
代表取締役 宮崎英文
住 所 〒819-0373 福岡県福岡市西区周船寺1-13-4
E-mail gyuunyuu@d3.dion.ne.jp
TEL 092-807-3911 FAX 092-807-5551
関連URL 「伊都物語ホームページ」http://www.itomonogatari.com
「ジャムのページ」
http://www.itomonogatari.com/product/minori_strawberryjam.html
「はちみつのページ」
http://www.itomonogatari.com/product/ito_hatimitu.html
「転職mapx(マップクロス)」7月1日より正式オープン!業界初の仕組み搭載!
e‐マネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤野 繁)は、 7月1日に求人求職支援サイト「転職mapx(マップクロス)」を正式オープン致します。 URL: http://tenshoku-mapx.com
◆出会いを実現するための機能を徹底的に追求した転職サイトです。
”求職者にとって本当に出会うべき仕事との出会い”、そして
”企業にとって是非出会いたい人財との出会い”の確率を最大限に高めること
を目的とした、新しい求人求職サイトです。
「ウェブ2.0」サービスを志向し、ユーザー自身の手で自由度の高い情報発信
を行うシステムの提供で、管理側の余計なコストを徹底的に削減しました。
シンプルな高性能と機会損失低減システムが自慢のサイトです。
(1)圧倒的な低価格で、中小・中堅企業向け採用支援!
月々わずか5,000円(求職者は無料)を実現。オプション料金や成功
報酬等の追加費用は一切発生致しません。もちろん機能は大手サイトと
遜色ありません。
(2)業界初のサービス!
・求人情報の掲載期間に制限無し!
・求人企業の条件にマッチした人財が新規登録された時に、すぐにメール
でお知らせする機能を搭載。
(3)スカウト制限を最大限無くし、オプション料金も無し!
スカウトメールの送信が月間1,000件まで可能です。
(4)イメージ画像で募集ページを魅力的に表現!
自社の写真や転職mapxが提供しているイメージ画像を6枚掲載できます。
◆出会いを見逃さない機能、出会いを演出する機能。
(5)フェアな企業情報掲載!
どの企業も自由に公平に情報更新が出来、積極的にご利用いただいた企業
が検索されやすくなっています。
(6)適職マッチングで求職者と企業の“相性度”がわかる!
“採用活動では聞きづらい”情報をマッチングさせ、相性度を出します!
◆サービス開始の背景
これまでの求人求職サイトには、過十分なコンテンツや機能が溢れ、
結果として、求人企業には高コストで使いづらいものとなっていました。
この問題を解消し、より多くの企業にご利用いただけるサイトこそが、求職者
にとっても、良い求人求職サイトであると考えます。
シンプルですが、本当に必要な機能が、より多くの求職者と求人企業の出会い
を演出します。「転職mapx」は、求職者・求人企業の皆様が積極的にご利用
いただいた分だけ、必ず、ご期待に応えていく、そんなNO.1サイトを目指しま
す。
なお、求人企業は、「経営mapx(http://www.keiei-mapx.com)」への会員登録
が必要です。求職者は、無料で会員登録できます。
◆経営mapx概要
2006年7月1日に正式オープンする、会員制の「ビジネス系情報マッチング型
ポータルサイト」サービスです。
「経営」に必要な「ヒト、モノ、カネ、その他情報」と会員企業との出会いを
実現するマッチングサイトを、『転職mapx』のみならず、mapxシリーズとして、
順次リリースしてまいります。
いずれのmapxサービスをどれだけ使っても、月々たったの5,000円。
オプション料金や成功報酬等の追加費用は一切発生しません。
・サービスURL: http://www.keiei-mapx.com・入会金:10,000円 会費:5,000円
※期間限定無料お試しキャンペーン中!
オープン記念につき、8月15日までのお申込みで、入会金無料、
8月分までの月会費が無料となります。
◆e-マネジメント株式会社 概要
U R L : http://www.emanagement.co.jp商 号: e-マネジメント株式会社
所在地: 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目6番15号 USビル602
設 立: 2005年(平成17年)11月
資本金: 70,000,000円
役 員: 代表取締役(CEO)藤野 繁
◆お問い合わせ
e-マネジメント株式会社
広報企画チーム 山崎
T E L : 03-5275-0571
F A X : 03-5275-0192
e-mail: press@emanagement.co.jp
「転職mapx(マップクロス)」7月1日より正式オープン!
e‐マネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤野 繁)は、 7月1日に求人求職支援サイト「転職mapx(マップクロス)」を正式オープン致します。
◆出会いを実現するための機能を徹底的に追求した転職サイトです。
”求職者にとって本当に出会うべき仕事との出会い”、そして
”企業にとって是非出会いたい人財との出会い”の確率を最大限に高めること
を目的とした、新しい求人求職サイトです。
「ウェブ2.0」サービスを志向し、ユーザー自身の手で自由度の高い情報発信
を行うシステムの提供で、管理側の余計なコストを徹底的に削減しました。
シンプルな高性能と機会損失低減システムが自慢のサイトです。
(1)圧倒的な低価格で、中小・中堅企業向け採用支援!
月々わずか5,000円(求職者は無料)を実現。オプション料金や成功
報酬等の追加費用は一切発生致しません。もちろん機能は大手サイトと
遜色ありません。
(2)業界初のサービス!
・求人情報の掲載期間に制限無し!
・求人企業の条件にマッチした人財が新規登録された時に、すぐにメール
でお知らせする機能を搭載。
(3)スカウト制限を最大限無くし、オプション料金も無し!
スカウトメールの送信が月間1,000件まで可能です。
(4)イメージ画像で募集ページを魅力的に表現!
自社の写真や転職mapxが提供しているイメージ画像を6枚掲載できます。
◆出会いを見逃さない機能、出会いを演出する機能。
(5)フェアな企業情報掲載!
どの企業も自由に公平に情報更新が出来、積極的にご利用いただいた企業
が検索されやすくなっています。
(6)適職マッチングで求職者と企業の“相性度”がわかる!
“採用活動では聞きづらい”情報をマッチングさせ、相性度を出します!
◆サービス開始の背景
これまでの求人求職サイトには、過十分なコンテンツや機能が溢れ、
結果として、求人企業には高コストで使いづらいものとなっていました。
この問題を解消し、より多くの企業にご利用いただけるサイトこそが、求職者
にとっても、良い求人求職サイトであると考えます。
シンプルですが、本当に必要な機能が、より多くの求職者と求人企業の出会い
を演出します。「転職mapx」は、求職者・求人企業の皆様が積極的にご利用
いただいた分だけ、必ず、ご期待に応えていく、そんなNO.1サイトを目指しま
す。
なお、求人企業は、「経営mapx(http://www.keiei-mapx.com)」への会員登録
が必要です。求職者は、無料で会員登録できます。
◆経営mapx概要
2006年7月1日に正式オープンする、会員制の「ビジネス系情報マッチング型
ポータルサイト」サービスです。
「経営」に必要な「ヒト、モノ、カネ、その他情報」と会員企業との出会いを
実現するマッチングサイトを、『転職mapx』のみならず、mapxシリーズとして、
順次リリースしてまいります。
いずれのmapxサービスをどれだけ使っても、月々たったの5,000円。
オプション料金や成功報酬等の追加費用は一切発生しません。
・サービスURL: http://www.keiei-mapx.com・入会金:10,000円 会費:5,000円
※期間限定無料お試しキャンペーン中!
オープン記念につき、8月15日までのお申込みで、入会金無料、
8月分までの月会費が無料となります。
◆e-マネジメント株式会社 概要
U R L : http://www.emanagement.co.jp商 号: e-マネジメント株式会社
所在地: 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目6番15号 USビル602
設 立: 2005年(平成17年)11月
資本金: 70,000,000円
役 員: 代表取締役(CEO)藤野 繁
◆お問い合わせ
e-マネジメント株式会社
広報企画チーム 山崎
T E L : 03-5275-0571
F A X : 03-5275-0192
e-mail: press@emanagement.co.jp
SNS「pochitto」ユーザーを対象とした「インターネット通販に関するアンケート」結果を公開
「毎月1回以上」と「3ヶ月に1回以上」が同率で最も多く、この双方を合わせると全体の6割以上が、この期間単位でインターネット通販を利用している。
ウィーブ 株式会社(本社:大阪市 代表者:難波孝宏 資本金:60,330千円)
は、最近1年間のインターネット通販による消費者購買動向を把握するため、自
社が運用する企業参加型ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「pochitto
http://www.pochitto.jp/」内でアンケートを実施致しました。このアンケー
トは、当社が企業向けに販売を進めるASP形式CRMサービス「pochitto CRM パッ
ケージhttp://www.weave.co.jp/service/sns_pochi_crm.asp 」の、「マーケテ
ィングリサーチ・アンケート」機能を使って実施したものです。
当調査結果の概要は、以下の通りとなります。また対象属性をはじめとした調査
結果の詳細も公開しておりますので、結果にご関心のある方はこちら
http://www.weave.co.jp/pdf/mailorder.pdf をご参照ください。なお本調査
は、母集団が当社の企業参加型SNSという特性上、全サンプルの92.7%が20~50
歳代となっており、就業者78.9%、既婚者39.4%という属性となっております。
調査の概要(抜粋)
・調査テーマ:インターネット通販に関するアンケート
・調査対象:インターネットSNSサイト「pochitto」参加ユーザー(有効回答:
109)
・調査期間:2006年5月30日~2006年6月20日
調査結果の概要(抜粋要約)
「毎月1回以上」と「3ヶ月に1回以上」が同率で最も多く、この双方を合わせる
と全体の6割以上が、この期間単位でインターネット通販を利用している。
「本、映像、音楽関係」商品の購入に、全体の6割以上がインターネット通販を
利用している。
【ウィーブ 株式会社】 URL: http://www.weave.co.jp/
ウィーブ 株式会社(本社:大阪市 代表者:難波孝宏 資本金:60,330千円)
は、「pochitto http://www.pochitto.jp/」を代表とするWebコミュニティマー
ケティング(SNS・Blog)システムの開発やASP事業・運営サービスの他、これら
の機能を応用したCRMシステムの構築サービスを手掛けております。
この件に関するお問い合わせ
ウィーブ 株式会社 広報部 長尾・服部
URL:https://www.weave.co.jp/contact/ 〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビルディング1F
Tel:06-6457-1077 Fax:06-6457-1088
トップページ保証によるYAHOO!での成功報酬型検索エンジン上位表示サービスを開始
ライズネット株式会社(東京都新宿区)は、2006年6月1日より、トップページ保証によるYAHOO!での成功報酬型検索エンジン上位表示(SEO対策)サービスを開始しました。
「成功報酬型SEO対策」サービス内容
SEO対策は、人気ポータルサイトのYAHOO!でユーザーがキーワード検索をした際、自社のサイトを上位に表示して、アクセス数を向上させるので、目的意識の高いユーザーの取り込みができ、直接クライアントの売り上げにつながります。
常に上位表示させることでのブランドイメージの向上としても注目されています。
料金変動の激しいリスティング広告とは違い料金が明確なので費用対効果に優れ広告宣伝費の削減ができます。
ライズネットがオーバーチュア想定広告費用から算出した見積り額を提示、クライアントが着手金を入金後、サービス開始となります。
成功報酬は、与信管理のため、一旦着手金として最初に支払う形になりますが、3ヶ月経っても成果が表れない場合は、全額返金されます。 月次維持費用に関しても、オーバーチュア想定広告費用から割り引いた価格になるのでリスティング広告と同様のサービスが、割安で受けることができます。
関連URL
ライズネット株式会社 : http://rise-n.co.jp
会社概要
社 名 ライズネット株式会社
所 在 地
〒169-0074東京都新宿区北新宿4-31-3エムディーエムビル3F
電話番号
(代表)03-5348-7061
設 立 2006年6月
代 表 者 吉村 豊
U R L http://www.rise-n.co.jp
事業内容
検索エンジンマーケティング事業 / メディア事業 /インターネット広告代理業