アマゾンジャパンとウィルコム、「SIM STYLEジャケット」で販売提携
Amazon.co.jp、ケータイの取扱いを開始
ウィルコムのSIM STYLEジャケットをAmazon.co.jpにて販売
~ご購入者には期間限定プレミアムもご用意~
オンラインストアのAmazon.co.jp( http://www.amazon.co.jp/ )と株式会社ウィルコム(本社:東京都港区 代表取締役社長:喜久川 政樹、以下ウィルコム)はオンラインでの販売で連携し、4月10日より、エレクトロニクスストア( http://www.amazon.co.jp/electronics/ )において、ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIM(ウィルコムシム)」に対応する「SIM STYLEジャケット」の販売を開始いたしました。
ウィルコムの超小型通信モジュール「W-SIM(ウィルコムシム)」によって、通信端末本体と通信機能を分離することが可能となり、Amazon.co.jpでの「SIM STYLEジャケット」(通信機器本体)の販売が実現いたしました。今回のオンライン販売においての連携は、Amazon.co.jpとウィルコム双方のお客さまにとっての利便性の向上を目指しています。
今回、Amazon.co.jpで取扱いするウィルコムの「SIM STYLEジャケット」は以下の7機種です。
■W-ZERO3<WS004SH>
■W-ZERO3[es]<WS007SH>
■9(nine)<WS009KE>
■nico.<WS005IN>
■nico.neco<WS005IN>
■“DD”<WS002IN>
■ExpressCardモデル<WS008HA>
Amazon.co.jpでは本日から4月30日(月)まで、期間限定のプレミアムとして、先の7機種をご購入のお客様にAmazonポイントを20%還元する「ポイント4倍キャンペーン」を実施いたします。また、W-ZERO3[es]・W-ZERO3(WS004SH)には、Amazon.co.jp特典として256MBのミニSDメモリカード(Amazon.co.jpランチャーアプリ*1をプリインストール)をセットいたします。
Amazon.co.jpでは新規契約用の「SIM STYLEジャケット」のみ販売を行います。お客さまは商品に同梱されている新規ご契約申込書に必要事項を記入しウィルコムに送付頂きます。ウィルコムとの契約が成立次第、ウィルコムよりW-SIMカードを送付いたします。お客さまは、「SIM STYLEジャケット」本体に装着するだけでウィルコムの提供する最大204kbpsの高速通信と安定した通信をリーズナブルな定額料金でご利用頂けます。
取扱い機種の1つであるウィルコムの人気商品W-ZERO3[es]・W-ZERO3(WS004SH)では、Windows Mobile 5.0が搭載されており、Microsoft Outlookでパソコンと連動したメール送受信やスケジュールの管理、WordやExcelの編集、Power Point、PDFファイルの閲覧などを行うことが可能です。また、Windows Media Playerを利用して、動画や音楽を楽しむこともできます。
詳細は、Amazon.co.jpのエレクトロニクスストア( http://www.amazon.co.jp/electronics/ )にてご確認ください。
※1 アマゾンランチャーとは、株式会社Bagoneの提供するソフトウェアです。Amazon.co.jpのWEBサイトやソフトウェアにワンタッチでアクセスできます。
< Amazon.co.jpについて www.amazon.co.jp >
2000年11月1日に営業を開始したAmazon.co.jpは、お客様がオンラインで求めるあらゆるものを検索、発見できる、世界で最も顧客重視の企業であることを目指します。現在Amazon.co.jpは、1,000万タイトルを超える和書、洋書、CD、DVD、ビデオ、PCソフトウェア、ゲーム、エレクトロニクス、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ、ヘルス&ビューティー、時計関連商品を取り扱っています。Amazon.co.jpは、業界最先端のオンラインショッピング・テクノロジーにより、信頼のおけるクレジットカード決済、代金引換による支払い、コンビニ・ATM・ネットバンキング払い、レコメンデーション機能、そして便利な1-Clickオーダーなどのサービスをお客様に提供します。Amazon.co.jpは、米国ワシントン州シアトルを本拠地とするFortune500企業であるAmazon.com(NASDAQ:AMZN)が運営する6つのインターナショナル・サイトの1つです。Amazon.comと関連会社は、www.amazon.com, www.amazon.co.uk, www.amazon.de, www.amazon.fr, www.amazon.co.jp, www.amazon.ca, www.joyo.comのウェブサイトを運営しています。
将来に関する予測は本来困難です。実際の業績は上記にてご説明申し上げた要因およびアマゾン・ドット・コムが新ビジネスに投資する金額とタイミング、カスタマーに販売する製品ミックス、純売上に占める製品とサービスの比率、競争、在庫管理リスク、当社が新たに締結、継続、拡大した取引契約や戦略的提携の内容、季節的要因、海外における成長や事業規模の拡大、および調達能力と生産性など様々な理由から実績がこれらの記述と異なる可能性があります。その他のリスクおよび不確定要因には、将来的な損失の発生、多大な債務、業績変動の可能性、潜在的成長分野への対処、システム中断、消費者性向、調達センターの最適化、限られた運営履歴、政府規則と課税、不正行為と新規事業などが含まれます。その他アマゾン・ドット・コムの業績に影響する可能性のある事項については、2005年12月31日期末のForm 10-Kのアニュアルレポートを含めたそれ以降の提出書類など、同社が米国証券取引委員会(SEC)に提出している文書にも記述されています。
以 上