忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.21.Thu

住友商事、HOWCOグループ持株会社の株式50%を約100億円超で取得

住友商事がHOWCOグループ持株会社の株式を取得する件について
~オイルフィールドサービス事業の展開へ~


 住友商事株式会社(社長:岡 素之/以下 住友商事)は油井機器用金属部品のサプライチェーンマネジメントサービスを行うHOWCO Group(会長:Malcolm Howat、社長:John Ferguson/以下 HOWCO)とのパートナーシップを締結するとともに、50%の株式を約100億円超で取得した。


◆背景
 油井機器とは、石油・ガス生産井戸に設置される様々な制御を行う機器類の総称で、石油やガスの生産には欠かせない。HOWCOは、油井機器メーカーにジャストインタイムで金属素材や部品を供給するサプライヤー。大手油井機器メーカーとサプライチェーンマネジメントサービス契約を結んでおり、世界の顧客拠点に顧客と共に事業展開し、サービス価値を高める戦略で、業界に不可欠な第一人者となっている。近年、旺盛なエネルギー需要を満たすため活発な石油・ガス掘削活動が行われているが、更に深海開発の技術革新等もあいまって、油井機器需要は高級化が進むと共に量も急増しており、今後も高位安定が予想されている。それにともない、油井機器用素材の世界市場規模も急成長しており、現在1400億円程度であるが、2010年には2100億円市場になると予測されている。HOWCOは同社の優れた加工技術ときめ細かなサービス能力によって、業界シェアは30%超とトップの地位を占めており、この5年間で売上も約130億円から約440億円と約3倍になるなど、更に飛躍の途上にある。

 住友商事は従来の油井管のトレード、サプライチェーンマネージメントに加え、市場規模の大きいオイルフィールドサービス分野への展開を図っていく方針である。今後はこのHOWCOグループ事業と、これまでの鋼管事業で築き上げて来た事業資産を有機的に組み合わせることで、油井管だけではなく、その周辺部品やサービスを提供できる体制を構築する。これにより住友商事グループとしてのサービス提供力を高め、顧客たる石油会社の高度化するニーズに応えていく。


<HOWCO 会社概要>
 1)名 称  :HOWCO Group
 2)所在地  :本社 スコットランド グラスゴー 他、英国、米国、カナダ、シンガポールなど各地に事業所あり
 3)資本金  :125千英ポンド
 4)事業内容 :油井機器メーカー向け金属製部品(棒鋼・鋼管加工部品)の製造と販売
 5)設立時期 :1982年
 6)従業員数 :約650名
 7)出資状況 :米国住友商事、欧州住友商事、住友商事合わせて50%
  (※ HOWCO Group持ち株会社の株式を取得)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[32403] [32402] [32401] [32400] [32399] [32398] [32397] [32396] [32395] [32394] [32393
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]