『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始
ラクシーズ、サッカー、野球に特化したソーシャルニュースサービス、『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始
株式会社ラクシーズ(東京都港区、代表取締役社長:間瀬佳昭)は、同社が運営する「サッカーSNS」、「野球SNS」において、2006年8月11日より、サッカー、野球に特化したソーシャルニュースサービス、『サッカーSNSマークス』、『野球SNSマークス』を開始いたします。
■サービス名:
・サッカーSNSマークス (URL: http://soccersns.jp/marks/ )
・野球SNSマークス (URL: http://baseballsns.jp/marks/ )
■概要
この度リリースするソーシャルニュースサービス『サッカーSNSマークス』、『野球SNS
マークス』は、サッカー、野球に関連したインターネット上のニュース記事やブログ
記事などをユーザーが投稿し、他のユーザーとニュースを共有することができるサー
ビスです。
それぞれ「サッカー」、「野球」にテーマを特定した上で、ユーザーがインターネッ
ト上からピックアップしたニュース記事に自分のコメントや任意のタグを加えて投稿
し、その投稿に対して他のユーザーが投票とコメントを加え、そのニュース記事をラ
ンキングする仕組みとなっています。
投稿された記事は、他のユーザーからの投票や投稿日時などをもとにランキング表示
されるため、現在注目されているニュースを一覧で簡単に知ることができます。
ニュース記事の投稿は無料のユーザー登録(既存のSNSと一律)が必要です。投稿さ
れた記事の閲覧や投票は、登録不要で行うことができます。
『サッカーSNS』、『野球SNS』では、ソーシャルニュースサービス、SNS、Blogなど
を融合し、SNSポータルサイトとして、新しいメディアを築き上げてまいります。
■ソーシャルニュースサービスについて
アメリカのDigg.comに代表される、ニュースのソーシャルブックマークサービス。
気になるニュースをインターネット上で他のユーザーと共有し、投票やコメント記入
などを行うことで、注目されているニュース情報を共有することができるサービス。
■「サッカーSNS」、「野球SNS」について
『サッカーSNS』( http://soccersns.jp/ )、『野球SNS』( http://baseballsns.
jp/ )は、Web2.0メディアと称されるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
やBlog(簡易型日記)などを組み合わせ、それぞれ「サッカー」、「野球」に特化し
たSNSポータルサイトです。
SNSの特徴を活かし、ユーザー同士でのコミュニケーションが可能なだけでなく、「
観戦記」や「日記」などのブログ機能を利用して、サッカーや野球の試合についての
レポート・情報を発信・閲覧することが可能です。
「サッカー」、「野球」にテーマを特定し、「ファン・サポーター向け」、「プレイ
ヤー向け」、「通常のSNS」に機能を分類して提供していることが特徴です。
■参考資料(サービス画面キャプチャなど)
http://luxeys.co.jp/press-marks.html
■株式会社ラクシーズ 会社概要
2005年4月設立。資本金500万円。従業員数2名。
「サッカーSNS」( http://soccersns.jp/ )、の他に、
「野球SNS」( http://baseballsns.jp/ )、
「ラクシーファッション」( http://luxeyfashion.jp/ )を運営。
所在地:東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル5F
代表取締役社長:間瀬 佳昭
URL: http://luxeys.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
Tel: 03-3401-7530 モバイル: 090-8050-6473 E-mail: info@luxeys.com
担当者:間瀬 佳昭(マセ ヨシアキ)