日本通信、シームレスな通信を実現する3GとPHS融合の「ドッチーカ」シリーズを商品化
3GとPHSのセキュアなシームレス・サービス
「Doccica(ドッチーカ)」シリーズ商品化決定のお知らせ
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、3G移動体通信事業者とのMVNO契約の締結による相互接続の実現を前提に、3GとPHSを融合した「Doccica(ドッチーカ)」シリーズの商品化を決定しましたので、お知らせいたします。
「Doccica(ドッチーカ)」は、3Gデータ通信サービスとPHSデータ通信サービスを組み合わせ、両者間のシームレスな通信を実現するもので、ワイヤレスデータ通信が抱える3つの課題「スピード・エリア・セキュリティ」を解決する商品です。
「Doccica(ドッチーカ)」には、データ通信カード(3G接続用およびPHS接続用の計2枚)、データ通信料、インターネット接続料、接続ツールなどが一つのパッケージに収められていますので、ソフトウェアをインストールするだけで、3GとPHSを融合した、最大かつ最速のサービスを定額・使い放題でご利用いただくことができます。
「Doccica(ドッチーカ)」は、「スピード」および「エリア」の問題を解決する機能として、ユーザーのニーズに応じた最適なネットワークを自動的に選択するインテリジェント・コネクションモードを備えています。例えば、通信速度を重視するハイスピードモードに設定すると、利用場所の電波強度を自動的に検出し、その地点における最速の通信を自動選択して接続します。また、バッテリーの稼動時間を重視するユーザー向けに、省エネモードも備えています(*1)。もちろん、これらの自動選択モードのほか、利用時点でユーザーが個別に手動設定することもできます。ユーザーインターフェイスも、ボタン1つで接続/切断が行うことができ、どなたにも使いやすいものになっています。
また、「セキュリティ」の問題を解決する機能としては、当社が法人向けサービスで提供しているセキュリティ機能を付加することで、ワイヤレスデータ通信が抱えるセキュリティの問題を解決しています。
当社はすでに、上記のような、「Doccica(ドッチーカ)」のサービス設計および基本ソフトウェアの開発を完了しています。今後、3G移動体通信事業者とMVNO契約を締結し、相互接続が実現でき次第、サービスの最終検証を実施し、本商品を発売する予定です。
当社では、順次、3G移動体通信事業者各社とのMVNO契約の締結および相互接続を実現し、サービスの拡大を図ります。また、将来的には、異なる無線アクセス方式を1 つの端末で利用できるデュアル・モード・カードの開発も視野に入れております。
「Doccica(ドッチーカ)」は、移動体通信事業者ごとに分断されている従来の通信サービスを融合し、利便性の高い単一の通信・アプリケーションプラットフォーム機能と併せて提供するもので、MVNOのみが提供することができるサービスです。このようなビジネスモデルは、情報通信のIP化の基盤となるレイヤー型競争モデルとも整合することから、今後の情報通信基盤の発展にも寄与するものと考えております。
【商品について】
名称: Doccica(ドッチーカ)
発売時期: 3G移動体通信事業者とのMVNO契約による相互接続完了から1ヶ月以内
基本構成: 3Gデータ通信カード、PHSデータ通信カード、接続に必要なソフトウェア、6ヶ月間使い放題のデータ通信料、6ヶ月間使い放題のインターネット接続料など
通信利用期間:6ヶ月間
価格: 150,000~200,000円を想定(3G移動体通信事業者との接続条件等を当社が想定して算出したものです。)
別紙に本商品発売の背景を示します。
(*1) インテリジェント・コネクションモードのご利用は、複数のカードスロットを有するPCでのご利用が前提となります。
※商品の仕様、価格、発売時期などは予告なく変更する場合があります。
■日本通信株式会社会社概要
社名: 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424)
代表者: 三田聖二(代表取締役社長)
資本金: 2,272百万円(2006年9月30日現在)
設立: 1996年5月24日
事業内容: ●日本初のMVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)
●「インフィニティ・ケア」をサービスコンセプトにしたEnd to End のワイヤレス・データ通信サービスを法人向けに提供
●「どこでもインターネット通信電池」をコンセプトにしたワイヤレス・インターネット接続商品をコンシューマ向けに提供
●ユビキタス社会を実現する「通信電池」を提供、また、新しい通信サービスを各企業と共同で開発
b-mobile、InfinityCare 及び通信電池は日本通信株式会社の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。