忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'04.24.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.05.Tue

阪急百貨店、阪神百貨店と10月に経営統合で基本合意

株式会社阪急百貨店と株式会社阪神百貨店の経営統合(株式交換ならびに
会社分割による持株会社体制への移行)に関する基本合意のお知らせ


 株式会社阪急百貨店(本社:大阪府大阪市北区、以下:「阪急百貨店」)と株式会社阪神百貨店(本社:大阪府大阪市北区、以下:「阪神百貨店」)は、本日の両社取締役会において両社の経営を統合することを決議いたしましたのでお知らせいたします。

 なお、経営統合の方法として、2007年10月1日(予定)をもって阪急百貨店を完全親会社、阪神百貨店を完全子会社とする株式交換を実施し、同日付けで百貨店事業を新設分割することにより阪急百貨店を持株会社(以下:「持株会社」。)といたします。


 記

1.経営統合について
(1)経営統合の背景・目的
 2011年以降の大阪梅田地区は、三越の新規出店、大丸梅田店の増床といった百貨店の増床だけでなく、大阪駅開発や北ヤード再開発など、大型プロジェクトが連続し、国内でも他に例を見ない商業集積地へと生まれ変わることが予想されます。加えて、地下街のバリアフリー化、交通機関の充実など大阪梅田地区でのお客様の利便性は着実に向上しつつあり、関西商圏での大阪梅田地区の存在感が今後ますます増していくと考えられます。

 阪急百貨店は、現在、グループ中長期計画「GP10計画」の名のもと、関西ドミナントエリアでのマーケットシェア拡大に取り組んでおりますが、うめだ本店が、大阪梅田地区での圧倒的地域1番店の地位を確保していくことが、計画目標達成に際して最重要課題であると考えております。

 一方、阪神百貨店は、梅田本店を中心に3店舗を構え、阪神地域に密着しながら事業を展開し、お客様より高い支持を得ております。特に梅田本店は、定評のあるデパ地下売場を中心に、独自性のある営業戦略で他店との差別化を行い、梅田地区の地域2番店の地位を築いています。

 そういった状況の中、2006年9月22日の阪急百貨店と阪神百貨店の業務提携合意以降、両社は8つの部会(婦人服・服飾品、紳士服、子供服・スポーツ用品、フード・ギフト、リビング、外商、備品等調達一元化、共同プロモーション検討)を中心として、どのような連携をすることが今後の競争優位に結びつくかについて協議・検討を重ねてまいりました。

 その結果、両社のブランドを活かしながら一体となって経営基盤を築き、互いの持つ経営資源を共有・活用することが最善であるという考えで一致し、このたび阪急百貨店と阪神百貨店が参加する持株会社体制を築くことになりました。阪急百貨店と阪神百貨店が同一資本のもとでそれぞれの強みを生かしながら相(財)財務会計基準機構会員互に連携していくことは、隣接する両本店を合わせた超大型の店が大阪梅田地区に生まれることを意味します。その超大型店のメリットを最大限活用し、大阪梅田地区での競争優位性を実現することで、さらなる顧客満足の向上、株主価値の増大に取り組んでまいります。

 今後は、現在の業務提携委員会「H2プロジェクト」を経営統合準備委員会へと発展的に改組し、2007年10月1日の経営統合に向け、経営統合準備を進めてまいります。


※以下、詳細は添付資料をご参照下さい。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[29833] [29832] [29831] [29830] [29829] [29828] [29827] [29826] [29825] [29824] [29823
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]