IDC Japan、国内産業分野別ITサービス市場規模予測を発表
国内産業分野別ITサービス市場規模予測を発表
・2006年の国内ITサービス市場は堅調に拡大し、前年比3.6%増の4兆8,737億円規模
・2006年の同市場の成長を牽引した金融、製造は、2007年以降緩やかに前年比成長率を下げながら推移
・流通、通信/メディアは、2011年まで安定成長を予測
IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内産業分野別ITサービス市場規模予測を発表しました。これによると、2006年の国内ITサービス市場規模は前年比3.6%増の4兆8,737億円でした。同市場は、2006年~2011年の年間平均成長率(CAGR)3.4%で成長し、2011年には5兆7,659億円に達する見込みです。
国内産業分野別ITサービス市場動向を見ると、2006年の同市場の成長を牽引した「金融」「製造」は、アウトソーシングの活用、商品/サービスの拡充への対応、コンプライアンス強化など多様な領域に対するIT投資は継続するものの、大規模案件が収束に向かうため、2007年以降、前年比成長率を緩やかに下げながら推移するとIDCはみています。また、比較的堅調な成長を遂げてきた「流通」「通信/メディア」は、引続き2011年まで安定成長を見込んでいます。一方、IT投資抑制傾向が強く見られた「政府/公共」では、システム刷新案件が大きく寄与し、2007年以降前年比成長率を上げながら推移するとIDCは予測しています。
オープンプラットフォームの普及、IT技術の発展はITサービスのコモディティ化をもたらしており、サービスベンダーにとって競合他社との差別化が重要性を増しています。また、企業のIT投資に対する評価が厳しさを増しており、旧態依然としたハードウェア/ソフトウェア/ITサービス一体型ビジネスの見直しがITベンダーには求められています。一体型ビジネスからの脱却方法として、単純な可視化や要件定義の徹底だけでは、ITサービスのコモディティ化に拍車をかけ、サービスベンダーの収益性悪化を招く懸念があります。「サービスベンダーには、製品とITサービスの分離は勿論のこと、ITインフラストラクチャに関わるサービスデリバリー体制の効率化と、産業/業務分野に特徴を持ったサービス開発が重要になる」とIDC Japan ITサービス リサーチマネージャーである松本 聡は述べています。
今回の発表はIDCが発行したレポート「国内ITサービス市場産業分野別 2006年の推定と2007年~2011年の予測」(J7240103)にその詳細が報告されています。本調査レポートでは、ITサービス中分類セグメント別投資額を顧客大産業分類(6産業)および、ITサービス投資額を顧客産業分野別(18産業)に区分した市場予測をまとめています。市場分野ごとに、2006年の市場状況を検証し、2007年から2011年までの市場規模および成長率を予測しています。なお、ITサービス中分類セグメントは「プロジェクトベース」「ITアウトソーシング」「サポート&トレーニング」です。
(※レポートの詳細についてはIDC Japanへお問合せ下さい。)
国内ITサービス市場産業分野別 2006年の推定と2007年~2011年の予測
http://www.idcjapan.co.jp/Report/ItService/j7240103.htm
<参考資料>
国内産業分野別ITサービス市場投資額予測、2006年~2011年
※添付資料を参照
一般の方のお問合せ先
IDC Japan(株)セールス
Tel:03-3556-4761 Fax:03-3556-4771
E-Mail:jp-sales@idcjapan.co.jp
URL:http://www.idcjapan.co.jp