「インターネット文芸大賞」開催決定!http://www.digbook.jp/
最優秀賞、受賞作品は、電子書籍の販売のほか、原作を元に短編「WEBシネマ」を制作し、各種WEBサイトで配信します。インターネット文芸賞、文芸作品を大募集。
詳しくはこちら⇒http://www.digbook.jp
■概要
電子書籍サイトの「でじたる書房」http://www.digbook.jpではインターネット文芸を盛り上げるべく、「インターネット文芸大賞」を開催することに致しました。
最優秀賞受賞作品は、電子書籍の販売のほか、短編「WEBシネマ」として
各種WEBサイトにて配信いたします。
同時にスポンサーも募集しております。
広告掲載だけでなく、さらにWEBシネマの中で、スポンサー製品を使用します。
■募集対象
既存のジャンルにとらわれない広義でのエンターテインメント小説を募集します。
作品の中に、
・「携帯電話」
・「インターネット」
上記2つのキーワードを、道具、概念、行為、…等、どんなアレンジでも
結構ですので、 作品の中に入れ込んでください。(2つとも使ってください)
■応募規定
未発表作品(同人誌掲載や、ご自身のHP、ブログ等で掲載しているものは可)
なお、応募作品データは返却いたしません。ひとり何点の応募も可。
■応募要項
400字詰め原稿用紙換算枚数100枚以内。
20枚、30枚程度の短い作品も可能です。
応募データの形式は、
・テキスト形式(.txt)
・ワード形式(.doc)
・一太郎形式(.jtd)
・でじブック形式(.amb)
上記のいずれかとします。
応募フォームは2月1日に でじたる書房 http://www.digbook.jp
のサイト内に設置されます。
そのフォームに、 必要事項をご記入の上、作品データを添えて送信してください。
■注意事項
● 紙の原稿での応募は受け付けられません。
● 受賞作品の電子出版、また映像化に際して、費用はでじたる書房の負担で行い、でじたる書房規定の印税(50%)を支払います。
● 大賞作品の映像化権はでじたる書房に帰属しますが、その他の一切の版権は著者に帰属します。
■この件に関するお問い合わせ
〒169-0074
東京都新宿区北新宿1-13-19
でじたる書房
http://www.digbook.jp
デザイナーバンク株式会社内
TEL: 03-3363-6233 / FAX: 03-3363-6235
担当:藤井
E-mail:support@digbook.jp
http://www.digbook.jp
関連URL:http://www.digbook.jp/information.php?tpl=bungei_award