~生産性向上を実現するIPコミュニケーションソリューションを拡充~
ネットワーク・ソリューションプロバイダの株式会社ネットマークス(東京都港区元赤坂1-3-12 代表取締役社長:長尾多一郎)は、シスコシステムズ株式会社(東京都港区赤坂2-14-27、代表取締役社長:黒澤 保樹、以下シスコ)の音声やビデオ、web会議機能などを統合したリッチメディアコミュニケーションに関する資格を日本国内で初めて取得し、アプリケーション共有などが可能な音声・web会議システム「Cisco MeetingPlace」の販売を2005年2月から開始します。
今回発売を開始する「Cisco MeetingPlace」は、IPコミュニケーションシステムを構成する製品のひとつで、IPフォンやPCの簡単な操作で多拠点から多人数が同時にアクセス可能な、音声やビデオ、web会議機能などを統合したリッチメディア会議ソリューションです。
Office製品をはじめとする各種アプリケーションの共有やデスクトップ共有機能により、複数の会議参加者が会議資料などの共通ドキュメントを参照しながら会議を行い、ドキュメントへの書き込みなども出来ます。会議には、同時に550名まで参加することが可能で、多くのナレッジを効率的に集約し、ドキュメントを迅速に完成するなど、コスト削減や生産性の向上に寄与するソリューションです。
また、IPフォンやスケジュール管理ソフトと連携することで、会議スケジュールや会議参加者の在籍情報などの管理が容易で、事前準備の時間を短縮出来ます。録音録画機能も有しており、会議への途中参加者が参照したり、会議の議事録としての活用も可能です。
VPN接続などにより社外からの参加も可能で、パートナー企業間や他事業所間で利用するなど、時と場所を選ばずに会議を開催することで、効率的なコミュニケーションとコラボレーションを促進します。
ネットマークスはシスコのゴールドパートナーとして、国内の大規模IPテレフォニーシステムに関する豊富な構築実績を有しております。今回販売を開始する「Cisco MeetingPlace」などを含めたトータルソリューションとして既存ユーザや新規ユーザを対象に提供することで、単なる電話ではない、IPコミュニケーションソリューションとしての提供を一層推し進めます。
ネットマークスでは、「Cisco MeetingPlace」システムに関して、初年度10ユーザ、2億円の売り上げを予定しております。(参考価格:基本構成で10,425,000円から)
* 記載されている会社名及び製品名等は、各社の商標または登録商標です。
* 上記価格、出荷(サービス)開始時期については予告なく変更する場合があります。
<本ニュースリリースに関するお問い合わせは下記までお願い致します>
株式会社ネットマークス マーケットコミュニケーション部 三谷一志
Tel:03-3423-5782 Mail:press@netmarks.co.jp