マイクロソフト、「Windows Media Technology」がFOMA903iシリーズ6機種に搭載
マイクロソフトの「Windows Media(R) Technology」が
NTTドコモのFOMA903iシリーズの新製品6機種に搭載
~3.5G携帯電話初のWMV対応1機種と、DRM10対応WMA音楽再生機能対応5機種~
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、10月12日、マイクロソフトのWindows Media(R) Technologyが、NTTドコモのFOMA(R) 903iシリーズの新製品の6機種に搭載されたことを発表します。
このうち、「P903iX HIGH-SPEED」は日本市場向けに販売される3.5G携帯電話で初めてWindows Media(R) Videoに対応しており、HSDPAの高速ネットワークの特性を生かしてインターネット上のWMV形式のコンテンツを高画質(QVGA/30fps)にて再生することが可能です(※)。
またWindows PCなどからmicroSDカードに保存したWMV動画の再生にも対応しております。
一方、「D903i」「F903i」「SH903i」「D903iTV」「F903iX HIGH-SPEED」の5機種は、Windows Media(R) Audio対応のミュージックプレーヤーを搭載しています。Windows Media DRM10 に対応しており、著作権保護された楽曲の再生が可能です。これにより、さまざまなPC向けミュージックストアからダウンロードした楽曲の携帯電話への転送、再生が可能で、例えば10月3日に日本でサービスが開始された「Napster To Go」のような定額制音楽配信サービスの楽曲の持ち出しにも対応が可能です。
なお、NTTドコモとマイクロソフトコーポレーション(本社:米国ワシントン州レドモンド)は2006年5月にFOMA へのWindows Media Technology搭載に関する技術協力について合意しています(※※)
※サイトの構成や著作権保護の設定によっては、WMV動画を再生できない場合があります。
※※詳細の合意内容については下記をご参照ください
<http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2678>
◆NTTドコモのFOMA(R) 903iシリーズに関する発表と詳細に関しては、下記NTTドコモのサイトをご参照ください。
<http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012.html>
◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
マイクロソフト株式会社 Webサイト <http://www.microsoft.com/japan/>
マイクロソフトコーポレーション Webサイト <http://www.microsoft.com/>
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*Microsoft、Windows、Windows Mediaは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
<この件に関するお問い合わせ>
マイクロソフト株式会社
一般の方からのお問合わせ先
インフォメーションセンター
Phone.0120-41-6755