ソフトブレーン、「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」を開発
Windows Mobile 5.0対応のオフライン・アプリケーション
「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」を開発
~同期型オフライン・アプリケーションの採用で、さらなる業務効率の向上に~
ホワイトカラーの業務効率改善サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都港区、代表取締役社長松田孝裕、以下ソフトブレーン)は、Windows Mobile 5.0に対応したeセールスマネージャーのオフライン・アプリケーション「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」を開発したことを発表します。
「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」は、ウィルコムのW-ZERO3シリーズ、NTTドコモのhTc Z、ソフトバンクモバイルのX01HT、イー・モバイルのEM・ONEなどのWindows Mobile 5.0を採用したスマートフォンで動作するオフライン・アプリケーションです。eセールスマネージャーはWebアプリケーションとしては早くから携帯電話・PHS端末からのアクセスに対応し、業務報告、活動報告などの入力効率を向上するお手伝いをさせていただいておりましたが、この度の「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」では、携帯電話・PHSの電波が届かない山間部や一部電波の届かない屋内などでも、案件情報、顧客情報、関連パーソン情報などの閲覧が出来るほか、活動報告などの入力業務をインターネット接続すること無く(オフラインで)行う事が可能となりました。
「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」は、ルート型営業のような1件辺りの訪問時間が短いものや、山間部や携帯の電波が届かない屋内での業務が多い業種・業態に向いており、オフィスを出る前にサーバーと通信することで当日前後2週間分のスケジュール、案件情報、顧客情報、パーソン情報などがWindows Mobile端末に同期され、オフラインでの閲覧・入力を可能とします。さらにWindows Mobile端末のカメラ機能を使って、カメラで撮影した画像を活動報告に添付する事もできます。携帯電話・PHSの電波が届く場所であれば、ボタン1つでいつでも最新の情報に同期することも可能です。またセキュリティ対策として、紛失などによる情報漏洩対策としてリモートからの情報一括削除、自動バージョンアップなどにも対応しています。
ソフトブレーンの子会社である北京の軟脳軟件有限公司(北京、総経理七田真之、以下軟脳軟件)が設計・開発を行い、同子会社のソフトブレーン・インテグレーション株式会社(東京都港区、代表取締役社長柴崎忠生、以下SBI)のMVNO事業を通じて販売を行う予定で、SBIでは販売を6月から開始し、初年度5,000クライアントの販売を見込んでいます。また、軟脳軟件では中国語版のeセールスマネージャーと組み合わせて「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0 中国語版」の開発・販売も行っていく予定です。
SBIは「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」のデモ版を、下記イベントにて参考出展いたします。
4月12日、13日WILLCOM FORUM&EXPO 2007(開催地:東京国際フォーラム)またソフトブレーン・グループのモバイル戦略の拡大に伴い、パートナー企業様からエンドースメントを頂戴しております。
株式会社ウィルコム様
株式会社ウィルコムは、ソフトブレーン株式会社のWindows Mobile対応eセールスマネージャーの発表を心より歓迎いたします。
弊社がいち早く市場に投入したWindows Mobile搭載のスマートフォン「W-ZERO3」シリーズは、ビジネスコンシューマのみならず法人のお客様にも広く受け入れられております。
ソフトブレーン社から提供される営業支援システム「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」は、W-ZERO3 を営業端末として活用したいというお客様の要望に充分応えられるソリューションであると確信しております。
今後も、ソフトブレーン社とより密接な連携を図りながら、法人市場への展開を一層進めていく所存です。
株式会社ウィルコム
執行役員副社長 土橋 匡
マイクロソフト株式会社様
このたびの「eセールスマネージャーfor Windows Mobile 5.0」の発表、誠におめでとうございます。
ソフトブレーン様とマイクロソフトは、eセールスマネージャーのプラットフォームとしてWindows ServerおよびSQL Serverをご採用いただいたことをはじめに、広範囲な分野で協業を進めさせていただいております。このたびWindows Mobileという新たなプラットフォームをご採用いただいたことで、ソフトブレーン様のソリューションがより効率的で活動的なものになり、モバイルインフォメーションワーカー市場の発展と成長に大きく貢献するものと確信しております。
両社の協業により、お客様へのモバイルソリューションのご提供を通じて、モバイルの新たな価値の創出を行ってまいります。
マイクロソフト株式会社
モバイル&エンベデッドデバイス本部 部長 梅田 成二
以上
※参考資料は添付資料を参照