NEC、大量印刷に適したA3対応のモノクロレーザープリンター「マルチライタ4600」を発売
高速化・高耐久性を実現したA3対応モノクロレーザプリンタの発売
~厚紙対応など用紙対応力も強化~
NECは、新エンジンの搭載により最高毎分50頁の高速印刷を実現し、基幹業務における短期間での大量印刷に適したA3対応モノクロレーザプリンタ「マルチライタ4600」(希望小売価格:498,000円)を商品化し、本日より販売活動を開始いたします。
新商品は、最大印刷枚数300万頁(注1)という装置寿命を実現し、耐久性の向上を図っているほか、機構の改良により各ホッパ(注2)から厚紙(注3)の給紙を可能とするなど、用紙対応力も強化いたしました。
新商品の希望小売価格、出荷開始時期は以下の通りであり、NECでは今後1年間で2千5百台の販売を目標にしています。
商品名:マルチライタ4600
本体希望小売価格:498,000円
出荷開始時期:2007年4月20日
新商品の主な特長は以下の通りです。
(1)高速印刷
新高速エンジンの採用により、最高毎分50頁の高速印刷が可能なほか、両面印刷機能を標準搭載し、両面印刷時も同速の毎分50頁を実現。また、電源投入からのウォームアップ時間を45秒に短縮(注4)するなど、印刷工程全体でのスピードを追求。
(2)高耐久性
エンジンの基本設計の見直しにより、装置寿命が従来機(注5)の200万頁に比べ約1.5倍の最大300万頁となり、耐久性を強化。
(3)用紙対応力を強化
用紙対応力を強化し、第1ホッパを除いた全てのホッパから坪量215g/m2までの厚紙を給紙可能。(従来機は最大180g/m2まで対応)また、定形外用紙(注6)に対応した用紙カセットを標準で装備。
(4)大容量給紙と後処理機能
オプション装着時最大5,100枚(注7)、標準で1,100枚の大容量給紙に対応し、用紙補給頻度の低減に貢献。また、ステープルやパンチ穴開けが可能なフィニッシャ(注8)に対応し、後処理の手間を削減することで文書作成の大幅な効率化を実現。
(5)高精細な印刷が可能
リアル1200dpiの高解像度での印刷が可能なほか、コンビニエンスストアでの支払い伝票に印刷されるバーコード規格「UCC/EAN-128」に対応したバーコード印刷も可能。
(6)環境への対応
スリープモード時11W以下という低消費電力を実現。また、「グリーン購入法」や「国際エネルギースタープログラム」に適合。「エコマーク」を取得し、RoHS指令(注9)にも対応するなど環境に配慮。
以上
■本文中の注釈
*本文表記の価格は弊社の希望小売価格。法人のお客様への販売を対象に価格を表示したもの。また、文中の希望小売価格には消費税は含まず。
*文中の最高印刷速度は同一頁複写印刷時。
(注1)もしくは5年の早い方。商品の性能維持のためには有寿命部品(有償)の交換が必要。
(注2)標準の第2ホッパ、オプション装着時の第3~第5ホッパで対応。
(注3)坪量215g/m2。
(注4)従来機マルチライタ4550の場合ウォームアップ時間は60秒。
(注5)マルチライタ4550。
(注6)対応用紙サイズは幅:140mm~297mm、長さ:182mm~432mm。
(注7)従来機マルチライタ4550は、オプション装着時3550枚、標準で1050枚。最大の給紙容量時は、オプションの増設ホッパ(A4)(型番:PR-L4600-03、希望小売価格(税別)135,000円)と大容量ホッパ(型番:PR-L4600-04、希望小売価格(税別)145,000円)が必要。
(注8)オプション。型番:PR-L4600-FS、希望小売価格(税別)380,000円。取り付けには、増設ホッパ(A4)(型番:PR-L4600-03、希望小売価格(税別)135,000円)または増設ホッパ(A3)(型番:PR-L4600-02、希望小売価格(税別)110,000円)が必要。
(注9)EU(欧州連合)が施行した電気・電子機器に含まれる特定有害物質の使用規制
<新製品に関する情報>
8番街 http://nec8.com/mw/
<マルチライタに関するお客様からのお問い合わせ先>
121コンタクトセンター
電話番号:フリーコール 0120-977-121
受付時間:9:00~17:00(年中無休)