デジタルアーツ、任天堂「Wii」向けにWebフィルタリングサービスを提供開始
任天堂の”Wii(R)”に採用
「i-フィルター for Wii」サービス開始
リビングでインターネット。不適切なサイトを表示させない安心対策。
2008年4月末日まで、無料ご利用キャンペーン実施
■発表概要
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、証券コード2326、以下 デジタルアーツ)は、任天堂株式会社(京都市南区、代表取締役社長 岩田 聡、証券コード7974、以下 任天堂)の家庭用エンターテインメント機「Wii」の「インターネットチャンネル」正式版配信開始に伴い、「i-フィルター」によるWebフィルタリングサービス「i-フィルター for Wii」の提供を4月12日(木)より開始しました。
これにより、リビングで、家族みんなでインターネットを楽しむ場合に、不適切なサイトや危険なサイトを表示させない仕組みを新たに提供できるようになりました。本サービスは、「リビングでテレビを見るような感覚で、「Wii」を使って家族みんなで安心してインターネットを楽しむ」という、新しいインターネット利用シーンのために開発しました。本サービスが、家庭での新たなセキュリティ対策として普及し、安全で安心できるインターネット環境の規範を目指します。
■インターネットを家庭で安心してご利用いただくためには、「フィルタリング」が必要です。
家族団らんの場に不適切なサイトは、「i-フィルター」が表示させません。
インターネットが家庭に普及し、いつでもどこでもインターネットに繋がる時代になりました。そのような中、インターネットをテレビのように手軽な操作でご利用いただくことができるサービスが、「Wii」の「インターネットチャンネル」から提供されるようになりました。
ところが、インターネット上には便利で有益な情報ばかりでなく、不適切なサイトや危険なサイトが氾濫していることも事実です。特に最近、そのようなサイトの情報を基にして、お子様が被害者・加害者となる例が急増しています※1。
新サービス「i-フィルター for Wii」は、リビングでのインターネット利用を、安全に安心してご利用いただくために開発されたサービスです。例えば、家族みんなで見ていた映画やドラマについて、その場ですぐインターネット検索したり、番組で取り上げた話題をさらに詳しくインターネットで調べたり、といったシーンでは、不適切な情報は表示させずに、適切な情報のみ表示させるようになります。
■日本で発売後大人気の「Wii」が採用したWebフィルタリングサービスは、デジタルアーツの「i-フィルター」です。
「Wii」は、子どもから大人まで幅広く、世界中に愛されている家庭用エンターテインメント機であり、2006年12月の発売以来、大人気の商品です。その「Wii」でインターネット接続ができるようになることは、インターネットをパーソナルメディアから”リビングで見る”というファミリーメディアに変えるという、大きな変化でもあります。
このようにメディアの利用のされ方が大きく変わる状況においては、お子様だけでなく家庭を守るセキュリティ製品である「フィルタリング」に、高い精度が必要です。弊社では、「Wii」に採用された「i-フィルター」の品質と技術力の向上に、今後もさらに積極的に取り組むことで、お客様の家庭におけるセキュリティニーズにお応えしてまいります。
なお、昨年12月からお試し版として提供されていた「Wii」の「インターネットチャンネル」は、本日より正式版の配信が任天堂により開始されました。正式版「インターネットチャンネル」の「お気に入りページ」には、「i-フィルター for Wii」のお申し込み用ボタンがデフォルトで組み込まれており、「フィルタリング」をこれまでご利用いただいていなかったお客様にもスムーズに設定ができるようになっています。
■サービスご利用のお申し込み方法について
「i-フィルター for Wii」は、Webフィルタリングサービスを希望された「Wii」ユーザーに対して、デジタルアーツが提供するサービスです。サービスご利用のお申し込みは、「Wii」の「インターネットチャンネル」または、次のURLからお手続きいただけます。お申し込みの詳細については、本リリースの別紙資料もご参照ください。
お申し込みURL http://sv.ifilter.jp/?pagetype=wii
■ご利用料金および、無料ご利用キャンペーン(「Wiiでi-フィルター安心キャンペーン」)のお知らせ
本サービスのご利用料金は、クレジットカード決済による月額315円(税込)です。デジタルアーツでは、このたびの「Wii」へのサービス開始に伴い、「i-フィルター」が本格的に家庭で使われることを考慮して、2007年4月12日(木)から2008年4月末日まで、「Wiiでi-フィルター安心キャンペーン」を実施します。
同キャンペーン期間中にお申し込みいただいたお客様は、お申し込み日に関わらず、2008年4月末日まで無料で「i-フィルター for Wii」をお使いいただくことができます。この機会に是非「i-フィルター for Wii」をご体験いただき、安全・安心なインターネットをテレビ画面でお楽しみください。
キャンペーンの詳細はこちら http://www.daj.jp/cs/ifwii/instruction.htm
インターネットの普及に伴い事件やトラブルが多発しています。これを受けて、政府や自治体ばかりでなく、インターネットに関係する多くの企業は、不適切なサイトや危険なサイトを表示させないようにする「フィルタリング」を普及させようと積極的に活動を展開しています※2。デジタルアーツでは今後も、より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献できるよう、家庭でのご利用シーンに合わせたサービスプランの拡充に努めるとともに、「フィルタリング」の普及に、よりいっそう努めてまいります。
※1 平成18年「警察白書」より http://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm
※2 ご参考 http://www.daj.jp/company/release/2007/r011001.htm
以 上
※記載された会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。Wiiは任天堂の登録商標です。