野村総研とマイクロソフト、ネットサービス事業者の閲覧ソフト「IE7」移行を支援
野村総合研究所とマイクロソフト、Microsoft(R) Windows(R) Internet Explorer(R) 7移行に関する情報を共有してインターネットサービス事業者のInternet Explorer移行を支援
~Internet Explorerの移行支援で国内初の取り組み~
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)と、マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「マイクロソフト」)は、Microsoft(R) Windows(R) Internet Explorer(R) 7の製品版提供開始にともない、インターネット上でサービスを提供している国内事業者のInternet Explorer 7への移行を共同で支援します。
これまで、オンライントレードやネットバンキングなどインターネット上でサービスを提供している事業者は、Internet Explorer 7の製品候補版をベースに、システムとの互換性についての検証と、システムの修正作業を進めてきました。しかし、これまではInternet Explorer 7への移行に伴って必要なシステム修正に関する情報は多岐にわたり、一元化されていなかったことから、各社のシステム修正作業はそれぞれの試行錯誤による対応となっていました。
NRIはマイクロソフトと共同で、Internet Explorer 7の製品開発段階から、NRIがシステムを開発・運用しているインターネットサービス事業者を対象に、Internet Explorer 7移行に伴って必要となるシステムの仕様やユーザーインターフェースの変更などを支援してきました。
NRIでは、これらの変更に関する情報を社内のシステム基盤技術担当組織内に設置した「共通プラットフォームナレッジセンター」に集約し、Internet Explorer 7とシステムの互換性を検証するためのテストパターンや環境、互換性に問題があった場合の対処方法などを記述した「Internet Explorer 7移行ガイドライン」を作成してきました。
この「Internet Explorer 7移行ガイドライン」に加え、今後、Internet Explorer 7移行に伴うシステム仕様変更で発生した問題をNRIとマイクロソフトが共有し、マイクロソフトの専任担当者による「マイクロソフト プレミア サポート サービス」により、問題がシステムの仕様変更に伴うものなのか、Internet Explorer 7に起因するものなのかを判別します。問題がInternet Explorer 7に起因する場合は、マイクロソフトが解決を図り、その情報をインターネットサービス事業者に提供し、Internet Explorer 7への円滑な移行を支援します。
このように、マイクロソフトがインターネットサービス事業者のInternet Explorerの新バージョン移行を支援するために、他社と連携するのは国内初の取り組みとなります。
【 Internet Explorer(R) 7移行支援に関する野村総合研究所とマイクロソフトの連携体制 】
(※参考画像あり)
◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/japan/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
*Microsoft、Windows、Internet Explorerは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。