ソフトブレーン・フィールド、不具合商品の緊急回収が可能な新サービスを提供開始
ソフトブレーン・フィールド、
不具合商品発生時、迅速な回収を可能にする新サービス
「KATSUKAISHU 勝つ!回収」提供決定
~トラブル時の迅速な対応が、企業の信頼を守ります!~
ホワイトカラーの業務効率改善支援のソフトブレーン株式会社(東京都港区、代表取締役社長 松田孝裕、以下ソフトブレーン)のグループ会社であるソフトブレーン・フィールド株式会社(東京都千代田区、代表取締役 木名瀬博、以下SBF)は、食料品、化粧品などを中心とした商品に不具合が生じた際、緊急回収する作業を代行する新サービスとして「KATSUKAISHU」の提供を開始することを決定いたしましたので発表いたします。
昨今、食料品や化粧品などで不具合商品が発生し、店舗から一斉回収するニュースをよく耳にします。メーカーや流通業界にとって、消費者の信頼は最も重要であり、不具合商品を出さないことが絶対条件となっています。万が一、発生した場合には、迅速な回収、対応が求められ、再び消費者の信頼を勝ち取るのか失うのか企業にとって大きな分かれ道となります。
しかし、リスクヘッジのため、常時不具合商品を回収するための人員を確保することは、多額な費用と無駄が生じてしまい、不安を抱えながらも、事前に対策ができていない企業が多くあるのが現実です。
この悩みを解消するため、SBFでは、全国全地域に4万人を超える「キャスト」ネットワーク(※参考資料参照)を使って、不具合商品が発生した際の回収作業を代行するサービスを開始いたします。
<KATSUKAISHUサービス内容とメリット>
・まず、全国全地域の「キャスト」4万人からクライアントの指定する店舗10,000店を上限として、待機キャストをアサインします。その後毎月1回定期的に待機キャストのメンテナンスを行い、緊急対応可能な状態を維持します。
全国全地域を網羅し、必ず対応できる人材を確保しておくことにより、不具合商品が発生してもすぐに回収対応することが可能です。人の口に入る食料品や肌に触れる化粧品など、緊急を要する回収業務に適しています。
・申し込みが30社に達した時点で締め切り、待機キャストアサイン期間後(2ヵ月後)サービス開始
これにより、30社共同でサービス提供することができ、維持費用の低コスト化を実現できます。
・回収作業がない場合、待機キャストを店舗のリサーチに活用することが可能です。定番、新商品の店頭情報、売価チェック、日付チェック、企画展開状況、POP貼付状況などのリサーチを指定できます。(別途要費用ですが、30社限定の特別価格による稼働費用となります)すでに店舗での業務経験者がメインに対応します。
・モバイルを活用したリアルタイムな報告、活動内容の指示
活動後、携帯からすぐに報告ができ、またその報告を可視化できる仕組みを導入しているため、作業の進み具合がリアルタイムに確認できます。また、作業内容が報告項目に盛り込まれているため、間違いなく迅速に作業することが可能です。SBFでは、2週間で全国13,000店舗での調査実績もあります。
<費用>
待機スタッフメンテナンス費用 30社限定 一社 50,000円/月
業務実施の場合は、別途稼動費用 1店舗訪問 1500円より(交通費、通信費込)
※単価は、エリア、店舗数、作業内容により異なります。
以上