沖電気、通信事業者向けNGN対応セッションボーダーコントローラーを発売
OKI、業界初のNGN対応セッションボーダーコントローラー
「CenterStage(R) NX3200」を開発
~ キャリアグレードの高信頼性・大容量での事業者間接続を実現 ~
OKIはこのたび、次世代ネットワーク(NGN)(注1)対応では業界初のセッションボーダーコントローラー(注2)「CenterStage(R)(センターステージ)NX3200」を開発し、本日より販売を開始します。
今後、通信事業者によって構築されるNGNでは、現在の数千万人という電話加入者に向けて、電話(音声)だけでなく映像やデータを用いたさまざまなサービスが同時に提供されることとなります。加入者がユビキタス環境(注3)でこれらのサービスを利用するには、異なる事業者が有するIPネットワーク間での相互接続が不可欠となります。
そのため通信事業者間では相互接続のための装置であるセッションボーダーコントローラーが必要となりますが、これまではこのような環境に対応したキャリアグレードのものはこれまで発表されていませんでした。要因としては、開発に際しIPv4-IPv6間といった異なるIP環境での大容量トラヒックの高速処理や、上位サービス間での柔軟な相互接続の実現などが大きな課題となっていました。
OKIでは、弊社独自技術で開発したミドルウェア「CenterStage HAPF(注4)」を用いて高可用性を確保した上、独自ノウハウにより高速処理の課題を克服しました。また、ATCAプラットフォーム(注5)およびネットワークプロセッサ(注6)技術を用いて上位サービスの相互接続への柔軟な対応性を実現しました。これらにより、NGNにおける事業者間の相互接続に必要な要件をそなえた、業界初の大規模通信キャリア向けセッションボーダーコントローラーとなる「CenterStage NX3200」の開発が可能となりました。
今後、OKIではさらに通信事業者様のニーズを反映し、さまざまな機能の拡張に対応する製品ラインナップを順次リリースしていきます。
【 販売計画 】
価 格:ネットワーク構成、収容加入者数によって異なります。
出荷時期:2007年6月
販売目標:今後3年間で250台を販売。
*主な特長、主な特長などは添付資料をご参照ください。
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
ネットワークシステムカンパニー
お問い合わせURL:https://www.oki.com/jp/NSC/JIS/ssl/inquiry.html
製品に関するURL:http://www.oki.com/jp/NSC/JIS/PROD/CenterStage/NX/