忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.27.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.19.Thu

NECエレクトロニクス、フラッシュメモリーを搭載したリモコン用マイコン8品種を発売

フラッシュメモリを搭載したリモコン用マイコン8品種の発売について
~8ビットオールフラッシュ・マイコンが298品種に~


 NECエレクトロニクスはこのたび、リモコン向けにフラッシュメモリを搭載した8ビットのマイコン(以下、オールフラッシュ・マイコン)8品種を製品化し、本日よりサンプル出荷を開始することにいたしました。これにより8ビットオールフラッシュ・マイコンは298品種となりました。

 新製品は、あらかじめリモコンのメモリに内蔵されている各メーカーの識別コードから、対象となる電気製品のメーカーを設定することにより、どのメーカーの電気製品も操作することができる、いわゆるプリセット・リモコン向けマイコンで、基板との接続端子(ピン)数が30本の「μPD179F114」他4機種と、同38本の「μPD179F124」他2機種であります。いずれもフラッシュメモリを搭載しているため、ユーザーであるリモコンメーカーがマイコンを基板に搭載したオンボード状態でソフトウェアの書き込みを行えることが最大の特長となっております。これによりリモコンメーカーは、リモコンシステムの開発期間を短縮することができる上、ソフトウェアの仕様変更や需要変動時に他製品への部品流用が可能となり、製品出荷の機会損失や不良在庫の増加などを低減することができます。また新製品は、従来外付けしていた発振回路などを1チップ上に集積しているため、部品点数削減によるコストダウンに貢献できること、フラッシュメモリへの書き込み電圧を当社従来製品では2.7Vであったところを2.1Vに低減したことによりメーカー設定データをフラッシュメモリに書き込むことが可能となり、電池交換時でも設定データを保持することができる、などの特長も有しております。

 新製品のサンプル価格は、フラッシュメモリの容量や端子数によって異なりますが、一例として4Kバイトのフラッシュメモリを搭載した30ピンの「μPD179F110」が140円/個となっております。量産の時期としては本年8月より順次開始する予定であり、量産規模は2007年度末、8品種合計で月産100万個を計画しております。

 また当社はプリセット機能を持たない単機能リモコン向けに、内蔵メモリを、ソフトウェアの書き換えが1度だけ可能なワンタイムPROM(OTP)とする4ビットマイコン「μPD6P8A」も同時に製品化いたしました。「μPD6P8A」のサンプル価格は、50円/個となっております。

 リモコンは、エアコンや水周り機器などの白物家電からテレビやオーディオ関連などのAV製品まで、幅広い電気製品に装備されています。最近では、照明器具や扇風機など、従来リモコンは不要であると考えられていた分野にも採用が進むなど、その応用分野は拡大の一途をたどっております。さらに機能的にも様々な機器をひとつでコントロールできる高機能リモコンが普及するなど、その種類は多様化してきております。

 当社はこのリモコン分野向けマイコンとして2000年より「μPD67マイクロコントローラ」、「μPD17240マイクロコントローラ」で拡大する市場に対応してまいりました。一方、マイコン市場においてはシステムの量産直前までソフトウェア開発が可能なフラッシュマイコンが広く普及し、様々な応用分野に向けて採用が進んでおります。当社は2004年11月、8ビットマイコンのオールフラッシュ化を宣言して以来、32ビットや16ビット製品分野においてもオールフラッシュ化を推進してまいりましたが、このたび、急激に拡大するリモコン向け市場においても、業界に先駆けてオールフラッシュ製品を投入するものであります。

 新製品の主な特長は次の通りです。


1.ソフトウェアの書き換えが可能であるため、セットの需要に柔軟に対応可能
 フラッシュメモリを搭載しているため、ソフトウェアの書き換えに柔軟に対応できる。これにより、ユーザーはローエンドからハイエンドまでの製品展開や仕向地別に異なるソフトウェアをオンボードで書き込むことができる。またソフトウェアの仕様変更、需要変動時に他製品への部品流用によるソフトウェア書き換え、などに柔軟に対応することができるため、ユーザーは製品出荷の機会損失や不良在庫などの低減が可能となる。

2.部品点数削減による小型化、低価格化を実現
 従来外付けしていた発振回路機能、電源を入れた際にマイコンを初期化するリセット機能、および電圧の低下を検出するLVI機能といったリモコン用途に特有の周辺機能を内蔵しているため、実装面積の削減および部品点数によるコストダウンに貢献できる。

3.設定データを内蔵フラッシュメモリに格納可能
 フラッシュメモリへの書き込みに必要な電圧を、当社従来製品では2.7Vであったところ2.1Vへ低減したため、電池が消耗していた場合でもメーカー設定データをフラッシュメモリに書き込むことが可能となり、電池交換時でも設定データを保持することができる。

4.従来品との互換性を維持
 当社従来品であるリモコン用4ビットマイコン「μPD17240マイクロコントローラ」とピン互換性を保っているので、ユーザーは現在のハードウェアの設計資産を流用することが可能。また、広く普及している8ビットマイコン「78K0マイクロコントローラ」の使いやすい開発環境を利用できるため、ソフトウェア開発が容易。

 当社は、新製品が拡大するリモコン市場向けに最適な製品であると考えており、これらを必要とする応用分野に向けて積極的な販売活動を展開することにしております。また同時にオールフラッシュ製品の一層の拡充を目指して、開発を推進していく計画です。

 新製品の主な仕様は別紙をご参照下さい。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[19918] [19917] [19916] [19915] [19914] [19913] [19912] [19911] [19910] [19909] [19908
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]