マイクロソフトなど、「Windows Mobile」利用の新旅客ナビを中部国際空港に試験導入
中部国際空港における新しい旅客ナビゲーションシステムの試験導入について
Windows Mobile(R)による高齢者や障害者にやさしい案内システム
WYSIWYASナビゲーションコンソーシアム(会長:長谷川孝明 埼玉大学大学院教授、事務局:埼玉県さいたま市)は、高齢者や障害者などの旅行者が、空港内で不安を感じることなく移動できる新しいナビゲーションシステムを開発し、中部国際空港(セントレア)で試験的導入を行います。
本システムは、マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)のWindows Mobile(R) 5.0を搭載した端末を利用して開発されたもので、内蔵のカメラで撮影したタイルカーペットの色のパターンで、現在地を把握し、目的地までの案内を、音声のガイダンスやディスプレイへの矢印表示などで行うものです。中部国際空港株式会社(本社:愛知県常滑市)は、セントレアにおけるユニバーサルデザインの推進、旅行者の利便性の向上のための一方策として、本システムを試験的に導入します。今回の試験的導入では、旅客ターミナルビル3階の出発ゲートエリア(旅客以外の立入りは制限されている)通路部分に敷設してある日本の伝統色を使ったタイルカーペットのパターンを利用します。
本システムは、下記のような特長を持ち、今後は公共施設や大型商業施設などでの活用も期待されています。
●案内板の表示だけでは、目的地にたどりつくことが困難な高齢者等に便利
●音声ガイダンスを利用することにより、視覚障害者に有効
●施設側は、タイルカーペットを敷設するだけで、このシステムに対応することができ、特別な工事や改修が不要で低コストで導入可能
●既に普及している携帯端末を利用することにより、特別な機器の開発や導入が不要
●タイルカーペットのパターン情報や、空港のカウンターやゲート、レストランやショップ、交通アクセスなどの情報は、あらかじめダウンロードすることにより、携帯電話の電波の届かない場所でも利用可能
長谷川孝明 埼玉大学大学院教授のコメント
「M-CubITS(エム・キュービッツ)という手法を用い、市販のカメラ付き携帯電話のようなモバイル機器を何ら改造することなく利用可能で、測位ではしばしば用いられる1/0のビット列M系列を電波に乗せるのではなく空間的に配置し、一部をカメラで撮ることにより、推奨される方向をその画面上に直感的に示すものです。例えば、3.6mの連続した点字ブロックの撮影からは、5000kmの中でただ一点の位置と方向を検知する能力があります。埼玉大学キャンパスでは、1.5m以上の連続した点字ブロックの撮影で、学内の教室や建物を案内するシステムが試験的に稼働しています。今回は点字ブロックの代わりに、建物の中でしばしば用いられるタイルカーペットをM-CubITS素子に用いて、直感的に道案内するシステムを開発しました。多くの人が既に持つカメラ付き携帯電話を何ら改造することなく使え、コストが極めて安いことが特長です。」
今回のシステムは、Windows Mobile 5.0を搭載した株式会社ウィルコムのW-ZERO3シリーズ上に、マイクロソフトの.NET Frameworkをベースにしたアプリケーションとして実装されており、Windowsプラットフォームの優れたユーザビリティ、開発生産性の高さを証明しています。Windows Mobile対応システムの開発は本年4月で完了し、今後は、他のプラットフォームへの移植も検討しています。また、日本信号株式会社(本社:東京都千代田区)は、開発段階でテスト用の機材の一部や施設の提供を行いました。
WYSIWYASナビゲーションコンソーシアムは、What You See Is What You Are Suggested(見たままお進みください)というコンセプトに基づく、直感的なナビゲーションシステムの研究、開発を行う産学連携のコンソーシアムです。法人会員として、中部国際空港、日本信号、マイクロソフトの他に、株式会社ADEKA、株式会社エージーピー、王子製紙株式会社、トッパン・フォームズ株式会社、マイティカード株式会社、株式会社モバイルメディアネットが参加しています。
<添付資料1>
(※ 関連資料を参照してください。)
*Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
(※ 添付資料1は関連資料を参照してください。)