2006'12.05.Tue
    
    
    
    
    
    
    
薄暗く広い会場で、数十台のパソコンとモニターがずらりと並ぶ姿は壮観だ。しかも、画面はどれもゲーム、ゲーム、ゲームばかり。ここはゲームフリークの秋祭りだ……。
11月3日から、東京・秋葉原では自分のパソコンを持ち込んで遊ぼうというイベント「BIGLAN Socket5」が開催されている。BIGLANは約3か月おきの週末に開催されており、今回は初日の金曜日が祝日ということもあって、前回よりも盛り上がっている。パソコンを持ち込む参加者だけではなく、イベントを見学に訪れるビジター参加者も多数来場していた。
参加者は自分のパソコンとゲームソフトを持ち込み、声を掛け合って対戦ゲームに熱中する。初日は公式イベント「Eスポーツスタジアム」でシューティングゲーム「WARSOW」のトーナメント競技会が開催された。また、Xbox情報サイト「XNEWS」が主催するXbox360のゲーム大会や、ゲーム情報サイト「All-Gamers.JP」が主催するストラテジーゲーム大会、その他参加者が自主的に開催するイベントが同時に発生し、パソコンを持ち込む参加者だけではなく、ビジターとして見学参加する人々も楽しめる趣向となっている。
欧米ではパソコンを持って集まるLANゲームパーティというイベントが数多く開催されており、最大規模では今月末にスウェーデンで開催される「ドリームハック」が1万人、アメリカでも数千台規模で開催されている。それに続けと始まったBIGLANは、日本の最先端のゲームファンが集うイベントとして注目を浴びている。スポンサーにはプロセッサメーカー大手のAMD、PCパーツ商社のアスク、光るPCパーツで知られるサーマルテイク、LANパーティの持ち運びに便利な小型PCをそろえたShuttle、海外のゲームやユニークなゲームグッズをオンラインで販売するGDEX、ゲーム関連商品を扱うTHE KING OF GAMESなど9社が参加している。
AMD社のブースでは、未来の戦場を舞台に戦うゲーム「バトルフィールド2142」を接続したPCが数台設置され、最先端PCと最新ゲームの組み合わせを体験できる。GDEX社はカーレースアクションゲーム「FLATOUT2」の大会が行われた。また、オンラインゲームサイト「LieVo」は、11月10日よりクローズドベータサービスを開始する予定のオンラインミリタリーアクションゲーム「WarRock」をBIGLAN参加者に先行して公開。パソコンを持ち込む参加者全員にクライアントソフトと3日間限定のIDを配布した。
ゲームプレーヤが主役のエキサイティングなイベント、「BIGLAN Socket5」は11月5日まで開催される。    
    
    
PR
    
    
    
    
    
    
    
    
    11月3日から、東京・秋葉原では自分のパソコンを持ち込んで遊ぼうというイベント「BIGLAN Socket5」が開催されている。BIGLANは約3か月おきの週末に開催されており、今回は初日の金曜日が祝日ということもあって、前回よりも盛り上がっている。パソコンを持ち込む参加者だけではなく、イベントを見学に訪れるビジター参加者も多数来場していた。
参加者は自分のパソコンとゲームソフトを持ち込み、声を掛け合って対戦ゲームに熱中する。初日は公式イベント「Eスポーツスタジアム」でシューティングゲーム「WARSOW」のトーナメント競技会が開催された。また、Xbox情報サイト「XNEWS」が主催するXbox360のゲーム大会や、ゲーム情報サイト「All-Gamers.JP」が主催するストラテジーゲーム大会、その他参加者が自主的に開催するイベントが同時に発生し、パソコンを持ち込む参加者だけではなく、ビジターとして見学参加する人々も楽しめる趣向となっている。
欧米ではパソコンを持って集まるLANゲームパーティというイベントが数多く開催されており、最大規模では今月末にスウェーデンで開催される「ドリームハック」が1万人、アメリカでも数千台規模で開催されている。それに続けと始まったBIGLANは、日本の最先端のゲームファンが集うイベントとして注目を浴びている。スポンサーにはプロセッサメーカー大手のAMD、PCパーツ商社のアスク、光るPCパーツで知られるサーマルテイク、LANパーティの持ち運びに便利な小型PCをそろえたShuttle、海外のゲームやユニークなゲームグッズをオンラインで販売するGDEX、ゲーム関連商品を扱うTHE KING OF GAMESなど9社が参加している。
AMD社のブースでは、未来の戦場を舞台に戦うゲーム「バトルフィールド2142」を接続したPCが数台設置され、最先端PCと最新ゲームの組み合わせを体験できる。GDEX社はカーレースアクションゲーム「FLATOUT2」の大会が行われた。また、オンラインゲームサイト「LieVo」は、11月10日よりクローズドベータサービスを開始する予定のオンラインミリタリーアクションゲーム「WarRock」をBIGLAN参加者に先行して公開。パソコンを持ち込む参加者全員にクライアントソフトと3日間限定のIDを配布した。
ゲームプレーヤが主役のエキサイティングなイベント、「BIGLAN Socket5」は11月5日まで開催される。
(RBB TODAY) - 11月4日
Post your Comment
広告
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
