松下、携帯電話の小型メモリーカード「microSDカード」4種類を発売
携帯電話*1に使用する新型メモリーカードをラインナップ
128MB・256MB・512MB・1GBのmicroSDカードを発売
2種類のアダプターと専用ケースを付属
品名 microSDカード
容量 128MB 256MB 512MB 1GB
品番 RP-SM128BJ1K RP-SM256BJ1K RP-SM512BJ1K RP-SM01GBJ1K
希望小売価格(税込) オープン価格 オープン価格 オープン価格 オープン価格
発売日 11月25日 11月25日 11月25日 11月25日
月産枚数 40,000枚 50,000枚 30,000枚 10,000枚
パナソニックマーケティング本部は、携帯電話の小型メモリーカードとして使用するmicroSDカード4種類を11月25日より順次発売します。
本製品はminiSDカードよりさらに小型のメモリーカードで、今後の携帯電話に使用する外部メモリーカードとして採用が大きく見込まれています。従来のSDメモリーカード・miniSDカードと同様に大容量・高速アクセス、高度な著作権保護機能を備え、各種コンテンツを安心して記録・再生できます。
またminiSDやSD対応機器で使用できる2種類のアダプターを付属し、スロットに合ったアダプターを装着することにより、安定した状態で使用することが可能です。
miniSDカードよりさらに小さなmicroSDカードは、誤飲防止のための苦味剤を塗布*2しています。
当社は、これから携帯電話の外部メモリーカードとして主流になると予測するmicroSDカードのラインナップを一気に強化し、拡大する需要に対応してまいります。
特長
1.miniSDとSDの専用アダプターをそれぞれ付属。カードも収納できるケース付き
2.誤飲防止のため、本体に苦味剤を塗布*2
3.高度な著作権保護機能と最大2MB/s(RP-SM128BJ1K、RP-SM256BJ1K)、または5MB/s(RP-SM512BJ1K、RP-SM01GBJ1K)のデータ転送レート
*1. microSDカード対応の携帯電話で使用可能
*2. 健康には影響のない成分(デナトニウムベンゾエイト)を使用しています。効果度・持続性に限りがありますので、本カードをお子様の手の届くところには絶対放置しないでください。
【お問い合わせ先】
お客様:お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
06-6907-1187(受付9時~20時)
ホームページURL http://panasonic.jp/
※仕様一覧など詳細は添付資料参照
以上