日鉄東海鋼線、岐阜工場の第一期工事が竣工
日鉄東海鋼線(株)岐阜工場第一期工事竣工について
中京製線(株)と(株)チタックが経営統合し、2006年6月に発足した日鉄東海鋼線株式会社は、岐阜県関市の関テクノハイランドに新工場建設を進めてまいりましたが、このほど第一期工事が竣工し、営業生産を開始することとなりました。引き続き、第二期工事(愛知工場伸線機移設)に入ります。
新工場への最新鋭設備と一貫生産管理システムの導入により、製鉄所との連携による素材から製品までの一貫品質管理体制がさらに強化され、きめ細かなサービスでお客様の高度なニーズにお応えしていくと同時に、高品質で競争力ある冷間圧造用鋼線、鉄線等の安定供給を目指してまいります。
<岐阜新工場の概要>
1. 所在地:岐阜県関市のぞみケ丘7(関テクノハイランド内)
2. 敷地面積:86,000m2
3. 生産設備:自動酸洗ライン1基、連続焼鈍炉1基、STC炉2基、伸線機7台(第一期)
(第二期工事で愛知工場より伸線機45基を移設予定)
4. 生産能力:17,000トン/月(第2期工事完了後)
5. 生産品目:冷間圧造用鋼線(炭素鋼・合金鋼)、硬鋼線、高炭素クロム軸受鋼線、普通鉄線、各種鉄線
6. 従業員:155名
<日鉄東海鋼線の概要>
1. 本社所在地:愛知県北名古屋市沖村権現34
2. 資本金:897百万円
3. 出資会社:新日本製鐵(株)51%、伊藤忠丸紅鉄鋼(株)34.4%、宮崎精鋼(株)7.6%、
三井物産(株)3%、(株)青山製作所2%、豊田通商(株)2%
4. 代表者:山口正昭
5. 売上規模:約100億円
6. 生産拠点:愛知工場、岐阜工場、静岡工場
以上