日立マクセル、DDSテクノロジの第6世代対応「マクセルDAT 160データカートリッジ」を発売
第6世代のDDSテクノロジに対応し
160GBの記憶容量を実現した
「マクセルDAT 160データカートリッジ」新発売
日立マクセル株式会社(執行役社長:角田 義人)は、エントリーサーバーのデータバックアップに使用されているDDSテクノロジの第6世代に対応し、160GBの記憶容量を実現したコンピュータテープカートリッジ「マクセルDAT 160データカートリッジ」を5月より発売いたします。
DDSテクノロジ対応のデータカートリッジは、バックアップ用テープメディアの中では小型のカートリッジで、省スペース性やコストパフォーマンスなどの優位性から、主に中小規模ネットワークサーバー用のエントリーサーバーのデータバックアップシステムとして、世界中で多くのユーザーに使用されています。
DAT 160データカートリッジは、第6世代のDDSテクノロジに対応しており、マクセル独自の高保磁力セラミックアーマメタル磁性体の採用と、幅広テープに対応した新規開発カートリッジを採用したことにより、カートリッジ1巻当たりの記憶容量で160GB(データ圧縮時。非圧縮時80GB)、最大転送速度で49.3GB/hour(データ圧縮時。非圧縮時最大6.9MB/sec)の大容量・高転送速度を実現いたしました。
さらに、DAT 160ドライブとカートリッジの新たな仕様として、書き換えができないライトワンス追記型(WORM: Write Once Read Many)データストレージシステムとしての運用も可能で、法規制等による各種データの長期保存義務や、保存データの改ざん防止策として、膨大なデータをより効率的かつ安全に保守管理するための大容量バックアップシステムにも対応します。また、DAT 160ドライブは、DDS4およびDAT 72カートリッジとの下位互換性があり、過去のデータ資産を他のメディアに変換することなく利用することができます。
マクセルは、これまで磁気記録メディアのリーディングカンパニーとして、多くのバックアップ用磁気テープを世界に先駆けて開発してまいりました。今回、高保磁力セラミックアーマ磁性体の採用、独自の高度なテープ基盤技術、ドライブメーカーとの共同開発の推進などにより、DAT 160データカートリッジをDAT 160規格に基づき開発いたしました。DDSカートリッジの開発および生産で得られたこれまでのノウハウを最大限に活用し、信頼性の高いデータカートリッジを実現しています。
DDSテクノロジは今回の第6世代(データ圧縮時160GB/非圧縮時80GB)に続き、第7世代(データ圧縮時300GB/非圧縮時150GB)と第8世代(データ圧縮時600GB/非圧縮時300GB)の開発ロードマップが公開されています。今後ともマクセルは、次世代の開発を積極的に進め、世界に先駆けた製品化に取り組んでまいります。
■ 主な特長
* 関連資料 参照
■ マクセルDAT 160 データカートリッジ特性表
* 関連資料 参照