忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.27.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.19.Thu

日本ユニシス、東急ストアの「生鮮市場商品発注システム」を構築し全店で稼働開始

日本ユニシス
東急ストア全店で「生鮮市場商品発注システム」稼働開始

-東急ストアの要望を取り込み、チェーンストア向けソリューションをベースにシステム構築-


 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:籾井 勝人(正式表記は関連資料参照)、以下日本ユニシス)は、株式会社東急ストア(本社:東京都目黒区、社長:高橋一郎氏、以下東急ストア)の水産部門、青果部門を対象に「生鮮市場商品発注システム」を構築、このたび同社全店で稼働開始しました。
 同システムは、日本ユニシスのチェーンストア向けソリューション「OpenCentral(R) plus(注1)(オープンセントラルプラス)生鮮Web連携」をベースに構築したものです。
 現在、小売業界では、需要の頭打ち、競争の激化、郊外出店の制限など厳しい状況が続いています。小売業各社は、個別企業内の業務最適化はもちろんのこと、メーカー、卸との緊密な連携を図りサプライチェーンの活用による全体最適指向を強めています。
 今回、東急ストアであらたに稼働した「生鮮市場商品発注システム」は、これまでの定番品の発注システムに加え、新たに構築導入を行ったものです。東急ストアでは、新システム稼働により中央・地方市場との緊密な情報連携を実現し、高鮮度な商品の発注を効率的に行っていくことで競合他社との差別化を図っていきます。
 「生鮮市場商品発注システム」は、店舗、本部をネットワークで結び、荷受、仲卸各社とはインターネットを利用したWeb EDI(注2)を利用することで、相互に相場情報や連絡事項、買付情報などのリアルタイムな情報共有を実現しています。また、伝票処理を電子化することで、発注、原価確定、商品配送、仕入計上に加えて、荷受・仲卸による納品確認、請求、支払までのサプライチェーン全体を効率化しています。

 東急ストアで稼働した「生鮮市場商品発注システム」の主な機能別特徴は以下のとおりです。

1.市場品買付
 荷受・仲卸・バイヤーによる相場情報の登録・参照、店舗発注、買付、仕入までの業務をWeb上で完結することでサプライチェーンを効率化

2.バイヤ買付
 前日までの販売動向をWeb上で提供することで、バイヤーのスポット買いを支援

3.大衆魚相場
 EOS稼働中の大衆魚の相場情報を提供することによる発注精度の向上

4.情報系
 バイヤー、店長などへ発注実績、納品実績などをWebで提供

 日本ユニシスは、商品計画、インターネットを利用した電子商談、販売予測情報の取引先との共有など、サプライチェーン全体最適を支援するソリューション群を販売しています。当社では、チェーンストア向けソリューション「OpenCentral/OpenCentral plus」のさらなる拡販に努め、3年間で50システム以上の受注を目指していきます。


注1:OpenCentral plus
 日本ユニシスは、サプライチェーン全体最適を支援するスーパーマーケットなどのチェーンストア向けソリューション「OpenCentral/OpenCentral plus」を提供しています。同ソリューションの特徴は、以下のとおりです。

・ 商品計画から実績検証まで業務フローを全て支援
・ データマイニング(MiningPro21(R))と連動して高度な予測を実現
   販売予測、最適発注量算出、在庫最適化などにより、ロスや機会ロスの縮小が可能。
・ 単品管理の徹底と在庫精度の向上
   店別、単品別在庫の一元管理を標準で実現。
・ 全業務をブラウザ/ Smart client で実現
   店舗発注、店舗への情報提供、本部業務、取引先との情報連携をブラウザ/ Smart client で実現。
・ 充実した企業間連携
   インターネットを利用した取引先への情報提供、電子商談、商品登録、受発注、請求、支払などを実現。
・ Microsoft(R) Windows(R) Server 2003 を基盤とする拡張性の高いシステム。店舗規模、店舗数拡大にも柔軟に対応可能。

注2:Web EDI
 EDIは、電子データ交換と訳され、ネットワークを通じた企業間商取引を示す。従来、EDIは専用ネットワーク上で、業界ごとの専用プロトコルを使用していたため、閉鎖的とされてきた。インターネット技術を利用したWeb EDIでは、専用線利用に比べ大幅に通信コストが安くなり、特別な情報システムを導入しなくても、ブラウザさえあれば比較的、短期間にEDIを実現できる。インターネットはオープンなネットワークであるためセキュリティの確保が不安要因であったが、昨今の暗号化技術の普及により、その問題も解決されつつある。


* OpenCentral、MiningPro21は、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
* Microsoft、Windows、Windows Server は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
* Windows の正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
* 記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

<読者問い合わせ窓口>
 newsrelease-box@unisys.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[19833] [19832] [19831] [19830] [19829] [19828] [19827] [19826] [19825] [19824] [19823
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]