マイクロソフト、中小規模事業所向けIT支援の新施策「全国IT推進計画 2007」を発表
■政府のIT新改革戦略および重点計画-2006に呼応した中小規模事業所向けIT支援新施策
中小規模事業所向けIT支援の新施策「全国IT推進計画 2007」を発表
~IT支援施策の基盤を強化し、地域に根ざした企業活動をさらに拡大~
マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、日本における企業活動の基盤となる経営方針として提唱している「Plan-J」に基づき、さらに日本政府が2006年1月に発表した「IT新改革戦略」および同年7月の「重点計画-2006」の理念・方針に呼応した、中小規模事業所向けIT支援施策「全国IT推進計画 2007」を発表、順次展開します。
マイクロソフトは、中小規模事業所におけるデジタルディバイドの解消およびITの利活用による市場の活性化を目的とした「全国IT推進計画」(2001年10月発表、日本政府のe-Japan戦略の理念・方針に呼応)および「全国IT推進計画II」(2003年11月発表、日本政府のe-Japan戦略IIの理念・方針に呼応)を過去5年間展開してきました。その間、マイクロソフトでは、全国のIT関連企業、中小規模事業所のIT化を推進する公的団体(官公庁、地方自治体、中小企業支援団体)との協働・連携を拡大し、中小規模事業所に向けて様々な施策・支援活動を全国規模で展開し、実績を残してきました。(添付資料参照)この5年間でブロードバンドネットワーク環境は、全国規模で幅広く普及し、高度なIT利活用が実現できる社会基盤が整ってきました。マイクロソフトは、「IT新改革戦略」で掲げられているIT利活用促進による企業の競争力強化に対応し、従来の活動をさらに加速していきます。
このたびマイクロソフトでは、5年間の経験に基づいた内容の拡充、さらには政府の提唱するIT新改革戦略および重点計画-2006に呼応し、「全国IT推進計画 2007」を発表します。「全国IT推進計画 2007」は、中小規模事業所におけるデジタルディバイドの解消を加速し、ITの持つ構造改革力を活かした「IT経営の確立」を目指します。全国の中小規模事業所のIT化を推進する公的団体、IT関連企業とも協働・連携し、マイクロソフトが従来から推進している全国IT推進計画の支援施策の基盤を強化し、地域に根ざした企業活動を拡大していきます。
具体的には、これまでの取り組みに加え、以下の4項目の取り組みを開始します。
1.全国での企業活動の拠点として、2007年末までに新たに4支店開設し、現在の7支店とあわせて合計11支店に拡大
2.「マイクロソフト全国IT実践キャラバン 2007」を2006年12月より開始し、47都道府県で200箇所、参加者30,000人を目標に啓発活動を展開
3.「マイクロソフトスマートビジネス プラス」を2007年1月より開始し、中小規模事業所のIT導入後の更なる有効活用を支援するサポートサービスを提供
4.「育てる、進める 中小企業のIT経営 協業パッケージ」を中小規模事業所のIT化を推進している公的団体に提供
■「全国IT推進計画 2007」の施策概要
1.新支店の拠点展開
マイクロソフトの地域に根ざした企業活動の拠点となるべく、地域拠点の名称を2006年4月に「営業所」から「支店」に変更しました。そして、今後1年間で新たに以下の4拠点の支店を開設します。新拠点における支店の新規開設は、1998年の現中四国支店の開設以来となります。
・2007年2月19日 北関東支店(所在地:群馬県高崎市)
・2007年6月4日 北陸支店(所在地:石川県金沢市)
・2007年6月25日 四国支店(所在地:香川県高松市)
・2007年12月予定 沖縄支店(所在地:沖縄県那覇市)
(注)開設時期は、現時点での予定となります。
2007年末までには全国で支店が11拠点となり、地域における顧客との交流、パートナー企業との協業、自治体・教育機関・NPOなどとの連携を通じた地域貢献・産業振興・産学連携・人材育成の企業市民活動などを強化し、地域に根ざした企業活動を拡大していきます。
2.「マイクロソフト全国IT実践キャラバン 2007」の実施
2002年10月~2003年12月まで実施した「マイクロソフトIT体験キャラバン」のノウハウを活かし、新たにIT利活用の啓発から実践までの推進施策として「全国IT実践キャラバン 2007」を実施します。キャラバンバス「マイクロソフト号」が、ドーム型テントと共に日本全国の市町村を訪問し、中小規模事業所向けのITの利活用セミナー「IT実践塾」、および次期Windows(R)オペレーティングシステム「Microsoft(R) Windows Vista(TM)」や次期Microsoft Office製品群「the 2007 Microsoft Office system」などの最新テクノロジーを体験できるタッチ&トライを、47都道府県200箇所、参加者30,000人を目指して実施します。
「マイクロソフト全国IT実践キャラバン 2007」の概要は、以下の通りです。
内容: 「マイクロソフト号」により全国の市町村を訪問し、ドーム型テントにおいて、「IT実践塾」セミナーおよび最新テクノロジーのタッチ&トライを実施
協賛企業: 16社(11月6日時点、五十音順)
株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社アッカ・ネットワークス、インテル株式会社(注)、株式会社ウィルコム、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、エプソンダイレクト株式会社、沖電気工業株式会社、シスコシステムズ株式会社、ソニーマーケティング 株式会社、株式会社TKC、トレンドマイクロ株式会社、日本電気株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、松下電器産業株式会社
(注)インテル株式会社様は、本キャラバンのプレミアムスポンサー企業です。
マイクロソフト号のイメージ(外観、内装):
※添付資料を参照
スケジュール: 2006年12月15日(金)~2007年12月末まで、一年間を通して、47都道府県200箇所を訪問、参加者30,000名を想定
第一回キャラバン: 2006年12月15日(金)茨城県つくば市を予定
Webサイト(詳細情報): http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/caravan/
さらに公的団体と連携して設立された「IT経営キャラバン隊」にも参画し、同活動を通じて、中小規模事業所のITの利活用促進や情報教育、人材育成等に取り組んでいきます。「IT経営キャラバン隊」は12の団体・企業からなる発起人(注)が、各活動分野の強みを活かし、社会に貢献するため本日設立された任意団体です。本団体の中小規模事業所のIT利活用促進活動において、マイクロソフトは「チャレンジ号」と名付けたキャラバンバスを提供し、各地の商工団体、教育機関、地方公共団体、業界団体などと連携して、中小規模事業所の経営者や従業員、地域の市民(学生、女性、高齢者、フリーター、ニート、障害者など)を対象にIT利活用推進の基盤作りを支援します。
(注)発起人:(五十音順)
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会、特定非営利活動法人 OCP総合研究所、社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会、社団法人 全国建設産業団体連合会、財団法人 全国地域情報化推進協会、全国地域情報産業団体連合会、TKC全国会、日本商工会議所、社団法人 日本テレワーク協会、特定非営利活動法人 ブロードバンドスクール協会、インテル株式会社、マイクロソフト株式会社
IT経営キャラバン隊会長 関 隆明様より、以下のコメントをいただいています。
「マイクロソフト様をはじめとする、IT業界各社の支援を受けて公的な団体が連携して、日本全国のあらゆる層でのデジタルディバイドを解消するための啓発活動を開始することになりました。官民が連携して全国レベルでの啓発活動を行うことは正に時代の要請に応える価値あるものであると認識しており、活動成果に対する責任の重さを痛感する次第です。このような機会のきっかけを作っていただいたマイクロソフト様に感謝するとともに、マイクロソフト様が行うIT実践キャラバン活動に負けないように、“IT経営キャラバン隊”も多くの公的団体と更に連携を強化し、国民運動レベルへこの活動をつなげるように精一杯努力するつもりです。」
3.IT導入後の更なる有効活用を支援するサポートサービス「マイクロソフトスマートビジネス プラス」の提供
現在、中小規模事業所を対象に、ITの導入から利活用までに役立つコンテンツを提供している「スマートビジネスセンター」(URL: http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/ )において、IT導入後のさらなる有効活用を支援する会員限定サポートサービス「マイクロソフトスマートビジネス プラス」を新たに提供開始します。提供概要は以下の通りです。
内容: 中小規模事業所の経営課題を、ITの有効活用により解決していくための「オンラインサポート」、「オンライントレーニング」、「IT導入・活用相談窓口」、「会員特典情報」を無償提供。本日よりサイトにおいて、事前登録を開始。
スケジュール: 2007年1月に正式公開予定
目標: 初年度15,000人、3年後250,000人の会員登録
Webサイト(詳細情報): URL: http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/plus/
4.中小規模事業所のIT化を推進している公的団体向けに「育てる、進める 中小企業のIT経営 協業パッケージ」を提供
マイクロソフトでは、「育てる、進める 中小企業のIT経営 協業パッケージ」を通じて、公的団体が地場中小企業のIT化支援を行う際に活用できる施策を提供しています。今回、「全国IT推進計画 2007」の発表に伴い、中小規模事業所のITの利活用の啓発、IT導入に関する相談、およびその導入を支援する企業支援までを包括的に揃えた4つの施策をパッケージ化し、地域の公的団体がより効果的に地場企業支援を推進できる基盤構築を支援します。詳細情報は、Webサイト URL: http://www.microsoft.com/japan/smallbiz/itkeiei/default.mspx を参照ください。
・「地域版 経革広場」開設支援:各都道府県の中小規模事業所支援団体が、サーバーを持たなくても地域ビジネスポータルサイトを簡単に開設きるASPサービスを2006年11月末から提供します。コンテンツマネージメントサービス(CMS)プラットフォームにより構築・運用コストを軽減でき、さらに、会員同士がオンライン上で交流を深められるコミュニティ機能も順次実装していきます。現在までにすでに運用されている5地域版(岡山県、兵庫県、山口県、福岡県、東京都荒川区)に加えて、今後1年間に新たに5地域と連携し、合計10地域に拡大していきます。オンライン上での地域間交流を強化することによりページビューを倍増させ、月間100万ページビューを目指します。
・「IT実践塾」開催支援:地域の公的団体が、ITを通じた経営課題の解決方法を学べる無料セミナーを開催するために、マイクロソフトが「IT実践塾」セミナーコンテンツ提供、講師派遣等の支援を行います。今後、「マイクロソフト全国IT実践キャラバン」を通じて最新のテクノロジーを体験できる「タッチ&トライ」の機会も提供します。今後1年間で、本プログラムを20団体に提供していきます。
・「中小企業IT化支援センター」による、IT相談窓口支援:マイクロソフトが提供する中小規模事業所向けのIT相談受付サービスを今後、地域の公的団体を通して、地域の中小規模事業所に対して提供していきます。これは、公的団体が抱えるIT相談受付におけるスタッフィング、スキル不足を補う形で「中小企業IT化支援センター」の相談要員が相談対応を行うことになります。また、公的団体における同種の相談窓口要員に対するホットライン窓口としてのサービスも今後1年間で10団体へ提供していく予定です。
・「ITベンチャー支援プログラム」の実施:2003年より5自治体(岐阜県、北海道、千葉県、神奈川県、埼玉県)と連携して29社のITベンチャーの支援を行ってきた「マイクロソフトインキュベーションプログラム」をさらに強化し、新たに全国地域情報産業団体連合会(ANIA)との連携により、全国の都道府県および政令指定都市から選出した5地域を対象に、ITベンチャーおよび中小IT企業の支援を行います。今後1年間で、5地域で最優秀企業10社および優秀企業30社を選定し、技術およびマーケティング支援を実施します。
<添付資料1>
http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=811
◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。
マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/japan/
マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/
*Microsoftは、米国 Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windows、Windows、Windows Vistaの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。