ドラゴンフィールド、個人ブロガー向けケータイ用RSSリーダーアプリ「てのりぶろぐ」を提供
個人ブロガーのための無償ケータイ用RSSリーダーアプリ「てのりぶろぐ」をリリース
-自身のブログエントリーをiアプリで読める、技術不要の簡単アプリ-
 ドラゴンフィールド株式会社(本社:京都府京都市 代表取締役:木村祥一郎)と、アイデアマンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮永邦彦)は、ブロガーが手軽に自身のブログ閲覧用のiアプリを作成し、配布することができる個人ブロガー向けのサービス「てのりぶろぐ」を2006年12月12日にリリースいたしました。てのりぶろぐのご利用は無料です。
■■■■ 「てのりぶろぐ」ついて ■■■■
【 てのりぶろぐ 】
 http://tenoriblog.jp/
 てのりぶろぐを利用すると、ブロガーは技術不要で短期間のうちに、自身のブログエントリーをiアプリで読むことができるRSSリーダーアプリを作成することができます。作成したiアプリは、ブログパーツで簡単に読者に配布することが可能です。てのりぶろぐでは、これらのサービスを無償で提供します。
 てのりぶろぐのご利用には、ブログを保持し運営していることが条件となります。ブログのURLやフィードのパスなど、必要事項を申請すると、すぐに専用のブログアプリが完成します。管理画面からエントリーの編集を行ったり、アプリのデザインを変更したりすることも可能です。
 ブログは運営しているがケータイ閲覧には対応していない、ケータイ閲覧に対応させるのが面倒というブロガーは、てのりぶろぐを利用することで、ドコモFOMAユーザー向けのブログ閲覧アプリを提供することができます。
■■■■ 「てのりぶろぐ」の5大特長 ■■■■
■1)専用のアプリを提供できる
 ブロガーが自身のブログ専用のアプリを簡単に作成することができます。iアプリのデザインは、スキンファイルを取り替えることでカスタマイズも可能です。
■2)作ったiアプリをブログパーツで簡単配布可能
 できたiアプリは、ブログパーツとしてブログで簡単に紹介ができます。わざわざブログをモバイル対応しなくても、てのりぶろぐのiアプリを配布すれば、読者はケータイでもブログを読むことができます。
■3)Amazonのアソシエイツ・プログラムに対応
 今のブログでAmazonアソシエイツ・プログラムに参加し、アフィリエイトで本やCDなどを紹介している場合、てのりぶろぐでもそのIDがそのまま引き継がれます。iアプリからはケータイ版のAmazonに飛ぶように自動でURLが変換されます。
■4)幅広いRSS/Atomバージョンに対応
 ブログホスティングサービスやMovableTypeなどの標準的なブログソフトウェアが対応するRSS/Atomフォーマットに対応しています。PCユーザー向けに書いたブログ記事・フィードがそのままiアプリで読めます。
■5)ケータイのデバイス特性を活かした機能
 QRコードを利用して、自分のてのりぶろぐを友達に紹介する機能や、書籍のバーコードを読み取ることで、Amazonのコメントを取得する機能、ケータイで閲覧しやすいように、エントリーを自動で分割する機能など、デバイスの特性を活かす機能が盛り込まれています。
■■■■ 「てのりぶろぐ」の仕様 ■■■■
■てのりぶろぐのiアプリに対応する端末
 NTTDoCoMo FOMA 700/701/702/900/901/902シリーズ
 au、Vodafone(Softbank)、WILLCOMも順次対応予定
■てのりぶろぐで対応してるフォーマット
 * RSS 0.91
 * RSS 1.0
 * RSS 2.0
 * Atom 0.3
 * Atom 1.0
■利用事例
 Nタフル
 情報考学 Passion of the Future
■対応機種
 NTTDoCoMo FOMA 700/701/702/900/901/902シリーズ
 au、Vodafone(Softbank)、WILLCOMも順次対応予定
【 会社概要 】
 ■会社名 :ドラゴンフィールド株式会社
 ■代表者 :代表取締役 木村祥一郎
 ■所在地 :本社〒600-8815
       京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク8号館
       TEL 075-326-0900 FAX 075-315-9260
       東京本社
       東京都千代田区神田錦町3-23 西本興産錦町ビル8階
       TEL 03-5282-3174 FAX 03-5282-3178
 ■URL  :http://www.dragonfield.com/
 ■Email:office@dragonfield.com
 ■設立   :平成10年12月
 ■資本金  :1,000万円
 ■事業内容 :メディア事業
 ■会社名  :アイデアマンズ株式会社
 ■代表者  :代表取締役 宮永邦彦
 ■所在地  :東京都渋谷区恵比寿西1-16-3吉房ビル4F
 ■TEL  :03-3462-5116
 ■URL  :http://www.ideamans.com/
 ■Email:contact@ideamans.com 
 ■設立   :平成17年11月15日
 ■資本金  :1,800万円
 ■事業内容 :ソフトウェアやインターネットサービスの企画・開発・販売
