忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.25.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.06.Wed

三菱電機、大容量93Lの冷凍室がついた冷蔵庫「2ドアボトムフリーザー」を発売

グットデザイン賞受賞の上質でスタイリッシュなデザインと大容量93L冷凍室
三菱冷蔵庫 「2ドアボトムフリーザー」発売のお知らせ


 三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、2006年度グットデザイン賞受賞の上質でスタイリッシュなデザインと大容量93L(リットル)冷凍室が特長の「2ドアボトムフリーザー」冷蔵庫を2007年2月10日から発売します。

< 発売の概要 >
タイプ        2ドアボトムフリーザー
形名        MR-H26M
定格内容積    256L
希望小売価格  オープン
発売日       2007年2月10日
月産台数     5,000台

< 発売の狙い >
 近年、単身世帯の増加に伴い、冷蔵庫に求められる機能は多種多様化しています。こうした中、「料理を楽しみ、冷凍食品のまとめ買いもする」、また「3ドアのファミリータイプは要らないが、パーソナルタイプの小形冷蔵庫では容量・機能共に物足りない」と考える単身世帯や、2人世帯向けにご提案するべく開発したのが、本商品「MR-H26M」です。
 お部屋にすっきりと納まるシンプルかつ上質でスタイリッシュなデザインのボディに、ケース収納式の大容量93L冷凍室と大形ドアポケットの冷蔵室を採用し、収納性と整理性を高めるとともに、使い勝手の良さも兼ね備えました。
 150Lクラスの小形タイプに比べ、ランクアップした256L「2ドアボトムフリーザー」で少人数向け冷蔵庫の選択幅を広げます。

< 新商品の特長 >

1.生活空間を演出する、シンプル&スタイリッシュなデザイン
 すっきりとした扉面に、掴みやすい大型グリップハンドルを搭載したシンプルかつ上質でスタイリッシュなデザインは、2006年度グットデザイン賞を受賞しました。
 カラーは、スタンダードな「ピュアホワイト」に加え、清潔感があり先進的なイメージの「チタニウムステンレス」と、多ドア高級タイプ(「Gシリーズ」「Wclass」)でご好評いただいている木目調のダークブラウンカラー「プレミアムウッド」をラインアップしました。キッチンやお部屋をスタイリッシュに演出します。

2.業界トップの大容量93L冷凍室
 まとめ買いの傾向を反映し、冷凍室は業界トップ(※1)の93Lの大容量にしました。また、収納方式は、「Wclass」や「Aシリーズ」でご好評いただいているケース式収納を採用しています。大きさや使う頻度で食品を区分けできる整理性に優れた冷凍室です。

※1:2006年12月26日現在、家庭用冷蔵庫101L以上300L以下の国内冷蔵庫において(当社調べ)

3.ワンクラス上の収納量を備えた大形ドアポケット
 冷蔵室のドアポケットは、330L(※2)クラスの冷蔵庫と同等の収納量を備えた大形タイプです。2Lサイズや500mlサイズのペットボトルなど、たくさんの飲み物が収納できます。
 また、これまで手前の食品に遮られ取り出しにくかったペットボトルなどを取り出しやすくするために、ドアポケットの脇から簡単に取り出せる「ヨコ取りポケット」を採用しています。扉を全開することなく、少し開くだけで楽に取り出しができるので、使い勝手が良く、扉開閉による余分な冷気漏れも防ぎます。

※2:2006年度当社品MR-CU33Jとの比較


<お客様からのお問い合わせ先/資料請求先>
三菱電機 お客さま相談センター
TEL 0120-139-365

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[30065] [30064] [30063] [30062] [30061] [30060] [30059] [30058] [30057] [30056] [30055
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]