忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.24.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.05.Thu

イーコンテクスト、「楽天市場」向け決済サービスに「郵便局ATM、ファミリーマート決済」を追加

イーコンテクスト、「楽天市場」向け決済サービスをリニューアル

~ 楽天市場のショッピングで、郵便局ATM・ファミリーマート支払いが可能に ~


 株式会社イーコンテクスト(ヘラクレス銘柄コード:2448、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐武 利治)は、楽天株式会社(JASDAQ銘柄コード:4755、住所:東京都港区、代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史)が運営する日本最大のインターネットショッピングモール「楽天市場」の出店者向けに提供している決済サービスをリニューアルし、新たに「郵便局ATM、ファミリーマート決済」を追加することになりました。

 ユーザーは、楽天市場でショッピングを楽しんだ後、お近くのローソン、セイコーマート、ファミリーマート、郵便局ATMで購入代金を支払えるようになります。

 今回、「楽天市場」の出店者向け決済サービスをリニューアルすることで、従来の支払い拠点数が現在の約12,500から約40,000拠点へと増加し、ユーザーがいつでも気軽に支払いができるようになり、利便性がさらに向上します。

 イーコンテクストは、今後も楽天グループ各社との取り組みを推進するとともに、「econtextゲートウェイ」サービス*1の営業拡大を強化し、多様化する消費者・EC事業者のニーズに応えるべく、「econtextゲートウェイ」サービスの利便性向上に努めてまいります。


■導入決済手段について

【提供決済】
 ローソン、セイコーマート、ファミリーマート(新規追加)、郵便局ATM(新規追加)
【開始日】
 平成19年4月2日
【利用内容】
 「楽天市場」出店者の販売代金の代金回収

*1「econtextゲートウェイ」サービス:
 Eコマースにおける、契約・接続・運用・精算まで、商品の売上代金等を一元管理することができるトータルサービス。9種類の決済メニュー、2種類の物流メニューをご用意し、どのメニューを選択しても導入にかかる経費や時間を軽減することができます。


【 株式会社イーコンテクストについて 】 http://www.econtext.co.jp/
 株式会社イーコンテクストは、次世代Eコマースのゲートウェイとして、消費者とEC事業者をシームレスに結ぶ、Eコマースにおける、決済・物流サービス提供のリーディングカンパニーです。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[14754] [14753] [14752] [14751] [14750] [14749] [14748] [14747] [14746] [14745] [14744
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]