松下、フルハイビジョン1920記録を実現したデジタルハイビジョンビデオカメラ2機種を発売
AVCHD規格で世界初(※1) 『フルハイビジョン1920記録』(※2)を実現
デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-SD3/HDC-DX3を発売
従来比(※3)約130%の高精細記録
品 名:デジタルハイビジョンビデオカメラ
品 番:HDC-SD3/HDC-DX3
色 :-S(シルバー)/-S(シルバー)
本体希望小売価格(税込):オープン価格
発売日:4月25日
月産台数:6,000台/4,000台
パナソニックマーケティング本部は、世界初(※1)フルハイビジョン1920記録(※2)を実現したデジタルハイビジョンビデオカメラ 2機種、SDメモリーカードに記録する「HDC-SD3」、DVDディスクに記録する「HDC-DX3」を4月25日に発売します。
本製品は、デジタルハイビジョン放送にも使われる1920×1080画素でハイビジョン記録することで、昨年発売したHDC-SD1/DX1で高い評価をいただいた「テルニオン3CCD HD」による高画質をさらに向上させました。自社製のテルニオン3CCD HD、HDクリスタルエンジン、映像圧縮伸張LSI(フルハイビジョン1920記録対応)など、「フルハイビジョン1920記録」(※2)に最適なデバイスにより、映像の入力から記録まで1920×1080画素で一貫処理することで、精細度の高い映像が記録できます。需要が拡大する高画質 大画面テレビと組み合わせれば、撮影した映像をそのままの高画質再生が楽しめます。
当社は、SDカードメディアならではの特長をいかし、世界最軽量(※4)のボディ、1.7秒の高速起動(※5)を実現するとともに、付属の4GBのSDHCカードに約90分(※6)の長時間記録が可能なSDハイビジョンムービー 「HDC-SD3」、撮影映像の手軽な保存に便利な8cmDVD(DVD-RAM/-R/-RW、2層式DVD-R DL)に記録するDVDハイビジョンムービー 「HDC-DX3」の2モデルを、高精細・高画質にこだわり抜いたデジタルハイビジョンビデオカメラとして幅広いユーザーに提案していきます。
【特長】
1.世界初(※1)フルハイビジョン1920記録を実現したハイビジョンムービー
2.世界最軽量(※4)を実現したSDハイビジョンムービー【HDC-SD3のみ】
3.テルニオン3CCD HD・光学式手ブレ補正搭載でブレの少ない色鮮やかな高画質映像を記録
※1:2007年4月3日現在。AVCHD規格に準拠した民生用デジタルハイビジョンビデオカメラとして。HF(高画質)モード時。
※2:当社民生用ビデオカメラにおける「フルハイビジョン1920記録」とは、水平1920×垂直1080画素での記録を表しています。
※3:従来比 記録画素数30%アップ 当社ハイビジョンビデオカメラHDC-SD1、DX1比。
※4:2007年4月3日現在。3CCDハイビジョンビデオカメラとして。
※5:HDC-SD3のみ。クイックスタート「入」時、モニターを開いてから撮影可能な状態になるまでの時間。
※6:HE(長時間)モード時。
◆お問い合わせ先
お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(9時から20時まで)
06-6907-1187(9時から20時まで)
ホームページURL http://panasonic.jp/dvc
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)