忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.24.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.11.Fri

ラティスとインターデザイン、XVL利用の超高速仮想メカトロニクスシミュレーター開発で提携

ラティス・テクノロジーとインターデザイン・テクノロジー技術提携
XVL採用で、超高速仮想メカトロニクスシミュレータを実現


 2007年5月11日、東京(日本) - ラティス・テクノロジー株式会社(代表取締役社長 鳥谷浩志、以下ラティス社)と株式会社インターデザイン・テクノロジー(代表取締役社長 山本節雄、以下インターデザイン)はXVLを利用した超高速仮想メカトロニクスシミュレータ「Vmech(TM) Simulator on XVL」を共同開発することを発表しました。「Vmech(TM) Simulator on XVL」は、インターデザインから2007年7月に発売されます。

 今日、メカトロニクス製品においては、その組み込み制御ソフトウェアが製品競争上重要になっています。仕様設計から実装設計に至る各段階で、仮想メカトロニクスシミュレータを採用すれば、実機がない状況で、制御ソフトウェアの動作を確認できます。その結果、コストを低く抑え、実機の完成を待つことなく、ソフトウェアの開発と検証を早期に開始することで短納期化が実現できます。こうした状況下、インターデザインは、従来より、メカトロニクスシミュレータを製造業向けに販売し、ビジュアルな機構定義、編集機能や、キネマティックス解析、動的干渉チェック機能や精緻なダイナミクス・シミュレーション機能を提供することで、好評を得ていました。

 一方、ラティス社は、超軽量3Dデータ「XVL」を使ったソフトウェアを製造業に多く販売した実績があり、大容量の3DCADデータの取り扱いや高速表示に定評があります。そこで、新製品の「Vmech(TM) Simulator on XVL」では、メカトロニクスシミュレータの豊富な機能と、超軽量3Dデータである「XVL」を統合します。この結果、これまで扱うことが難しかった大規模なCADデータによるメカトロ機器の制御ソフトの検証を低価格なパソコン上で、視覚的に検証できるようになります。また、XVLによる高速な3D表示や高速な干渉チェックにより、各種ソフトウェア開発プラットフォームとの連携シミュレーション作業を格段に効率化することが可能となります。

 今回の技術提携と共同開発により、今後はメカトロニクスシミュレーション分野でも、XVLを効果的に活用できるようになります。これにより、ユーザは、XVLを利用した全社規模での3Dデータ活用の強力な推進が可能になります。

 「Vmech(TM) Simulator on XVL」の標準販売価格は、5,000,000円(標準版、ノードロックライセンス)で提供されます。ラティス社は、インターデザインとともに、新規顧客の開拓を行い、「Vmech(TM) Simulatoron XVL」とともにXVL製品群の拡販を行うことで、2007年度、15億6000万円(ラティス・テクノロジーグループの連結)の売り上げ達成を目標とします。

 「Vmech(TM) Simulator on XVL」は、2007年5月16日(水)~18日(金)に開催される第10回組込みシステム開発技術展(ESEC)および2007年5月29日(火)のXVL Solution World 2007で展示、デモを行う予定です。

<用語解説>
・XVL
 「XVL」(eXtensible Virtual world description Language)は、XML(eXtensible Markup Language)をベースとした超軽量3D表現として、ラティス社が提唱する表現形式です。XVLを用いることで、3D CADなどで生成されたデータを数百分の1にまで軽量化することができます。また、メモリが少ない環境で巨大な3Dデータを高速表示する技術の実装により、ネットワーク環境での3Dデータ共有に最適な形式です。さらに、XVLに変換されたデータは、無償のXVL Playerで閲覧が可能です。( http://www.lattice.co.jp/ )。

 現在、XVLをベースとした技術文書を作成する製品群や、干渉チェック機能を搭載したビューワ製品などが市場で高く評価されています。ラティス社のXVLは世界中の自動車産業、航空機産業、電機産業等多くの製造業の会社で採用されています。3Dデータの精度とアセンブリ構造データを保ちながら、軽量にデータ表現できるという特徴から、デジタルモックアップ、シミュレーション、パーツカタログなどの用途に活用されています。製造業大手では、3D CADの普及により蓄積した3Dデータの有効活用を目的に、XVL製品を全社規模で導入するケースが増加し、国内外で急速に普及が進んでいます。


【会社概要】
 (※ 関連資料を参照してください。)

*XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。


(※ 会社概要は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[24766] [24765] [24764] [24763] [24762] [24761] [24760] [24759] [24758] [24757] [24756
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]