日清食品、たて型カップ米麺「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」など2種を発売
-カップで手軽に本格アジアンテイスト!-
たて型カップ米麺、たて型カップはるさめ
1.「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」
2.「日清はるさめ 黒酢風味 旨辛担担」
新発売のご案内
日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、たて型カップ米麺「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」と、たて型カップはるさめ「日清はるさめ 黒酢風味 旨辛担担」の2品を、10月2日(月)より全国一斉に新発売いたします。
開発の意図
若い女性層を中心に人気を集めるカップはるさめの市場規模はここ数年急速に拡大しています。また、フォーやビーフンなど、アジア生まれの小麦粉を使っていないめんが注目を集めており、今後これら非小麦粉めんの市場は更なる伸張が期待されています。弊社では、手軽でありながらも本格的なアジアンテイストを楽しめる「日清フォー」「日清はるさめ」を開発し、昨年10月の発売以来ご好評をいただいております。この度、新たなバリエーションとして「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」「日清はるさめ 黒酢風味 旨辛担担」の2品を発売いたします。ふたをあけてお湯をかけるだけの手軽さはそのままに、今回は特に香りにこだわり、フォーはすっきりとしたライムの香り、はるさめは芳醇な黒酢の香りで、スープのおいしさを引き立たせています。新たなバリエーション商品を投入することにより、非小麦粉めんの市場を活性化し、弊社の非小麦粉めんブランドの強化を図ります。
商品コンセプト
本格アジアンテイストが手軽に楽しめる、お米からできたフォーと緑豆からできたはるさめ。
商品特徴
1.「日清フォー ライム風味 蒸し鶏と香草」
(1)め ん
お米からできたフォーは、喉ごしのよい滑らかな食感と程良い歯応えが特徴のめんです。弊社独自の製法で仕上げためんは湯伸びしにくく、フォーならではの食感が最後まで楽しめます。
(2)スープ
ライムとレモンの柑橘系のすっきりとした風味がアクセントになり、最後の一口まで楽しめます。
(3)具 材
蒸し鶏、チンゲン菜、レッドベル、香草(パクチー)が入り、目にも鮮やかです。
(4)パッケージ
ベトナムの民族衣装である「アオザイ」を着た女性のシルエットが印象的なパッケージは、店頭での存在感十分です。「お湯をかけるだけ」の表示をし、消費者に手軽さをアピールします。
2.「日清はるさめ 黒酢風味 旨辛担担」
(1)め ん
緑豆からできたはるさめは、喉ごしの良さと独特の歯応えが特徴のめんです。弊社独自の製法で仕上げためんは湯伸びしにくく、はるさめならではの弾力のある食感が最後まで楽しめます。
(2)スープ
すっきり爽やかな黒酢の酸味、唐辛子の辛みと練り胡麻のコクが絶妙にからみあう、辛みカプセル入りの担担スープが食欲をそそります。
(3)具 材
肉ミンチ、チンゲン菜、ネギ、レッドベル、胡麻が入り、豊かな味わいが楽しめます。
(4)パッケージ
チャイナドレスを着たスレンダーな女性のシルエットが印象的なパッケージは、店頭での存在感十分です。「お湯をかけるだけ」の表示をし、消費者に手軽さをアピールします。
商品概要
※添付資料参照