日本興亜損保、ウォームビズ対応商品販売企業向け天候デリバティブ商品を発売
ウォームビズ対応商品販売企業向け
天候デリバティブ「WARM BIZ(ウォーム ビズ)」を発売します
~風と気温との関係について着目し、カラダに感じる「体感気温プラン」も販売~
日本興亜損害保険株式会社(社長:松澤 建)は、暖冬により企業が被る収益減少や費用の支出を補償する商品として、天候デリバティブ「WARM BIZ(ウォーム ビズ)」を開発し、本日より発売しますのでお知らせ
します。
本商品は、ウォームビズ対応商品の販売により地球温暖化防止を推進する企業をバックアップする地球環境に配慮した商品で、暖冬の影響により、ウォームビズ対応商品の売上が減少することによる収益減少リスクを補償することから、冬物衣料品販売業者等、ウォームビズ対応商品の販売等が冬季の気温の変化に大きく影響する業種を中心に販売を行います。本商品へのご加入により、暖冬によるウォームビズ対応商品の売上減少リスクをヘッジできるため、積極的なウォームビズ戦略が可能となります。
また、例年と比べ気温が高い場合に補償金をお支払いする「平均気温プラン」に加え、風が弱く体感気温を高く感じることも暖冬と捉え、風と気温との関係について着目した「体感気温プラン」も販売します。
◆環境保護団体への寄付
弊社では、保険会社ならではの本業を通じたCSR(企業の社会的責任)の一環として、本商品の売上の5%相当額を地球環境保護団体に寄付することとします。
なお、今後とも、地球温暖化防止に取り組む企業のニーズに合わせ、きめこまかな商品設計を行うとともに、「チーム・マイナス6%」のチーム員企業*として、本業である保険事業を通じて社会・環境に貢献するという社会的使命を追求してまいります。
*「チーム・マイナス6%」は京都議定書による我が国の温室効果ガス6%削減の約束達成に向け、国民一丸となって取り組む地球温暖化防止国民運動のことであり、この運動に参加した企業がチーム員企業と呼ばれています。
◆商品の概要
本商品では、2つのプランをご用意しました。
1)「体感気温」プラン
観測期間中の日々の最高気温(気象庁発表の日最高気温)が事前に約定した気温を上回った日の日数、または平均風速(気象庁発表の平均風速)が事前に約定した風速を下回った日の日数に応じ、補償金をお支払いするプランです。
2)「平均気温」プラン
観測期間中の日々の平均気温(気象庁発表の日平均気温)の単純平均値が、事前に約定した気温を上回った場合に補償金をお支払いするプランです。
(※以下、商品概要詳細は添付資料参照)