バンダイナムコグループ、ガンダムの新作オリジナルアニメーションをネット先行配信
「機動戦士ガンダムSEED C.E.73(シーイーナナサン) -STARGAZER(スターゲイザー)-」
7月14日(金)17時よりネット先行配信を開始
バンダイナムコグループの(株)バンダイ、(株)サンライズ、バンダイビジュアル(株)の3社が企画・製作を行っているガンダムの新作オリジナルアニメーション「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」を、(株)バンダイチャンネルが7月14日(金)17時よりネット先行配信を開始します。
今作品は既に6月9日よりプロモーション映像を配信し、80万視聴以上ユーザーの方々に見ていただくなど、非常に高い期待をされている作品です。また6月より販売しているバンダイのプラモデルも人気となっているほか、11月24日にはバンダイビジュアルからDVD(6,300円・税込)が発売されるなど、バンダイナムコグループ全体での連動を行います。
■「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」ネット配信について
ネット先行配信では、「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」の全3パートを、それぞれ下記の限定期間内で、配信提携会社先のバンダイチャンネル・ページで配信します。
●パート1 「STAGE-1」(約15分)
期間:7/14(金)17:00~8/18(金)17:00
価格:105円(税込)/ 視聴期間1日
●パート2 「STAGE-2」(約15分)
期間:8/18(金)17:00~9/22(金)17:00
価格:105円(税込)/ 視聴期間 1日
●パート3 「STAGE-3」(約15分)
期間:9/22(金)17:00~10/10(火)24:00
価格:105円(税込)/ 視聴期間1日
配信についての詳細は、「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」スペシャル配信ページ( http://www.b-ch.com/sg )にてお知らせしております。
※配信提携会社により、期間・価格・視聴期間が異なる場合があります。
視聴条件や視聴方法は、ご利用になる配信提携会社の内容表記をご確認ください。
■「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」とは
ガンダムのファン層を小中学生や女性層にも拡大したTVアニメーション「機動戦士ガンダムSEED」、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の舞台であるコズミック・イラの世界観のもと、新たな登場人物やモビルスーツ、ストーリーにより描かれた作品です。
映像制作にあたっては、ガンダムシリーズを手がけるサンライズが企画・制作を担当。監督にはTVシリーズで絵コンテなどを担当した西澤晋氏、脚本に森田繁氏、メカニックデザインに大河原邦男氏、キャラクターデザインに大貫健一氏など「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのメインスタッフ参加により、ハイクオリティな映像を実現した45分間の新作オリジナルアニメーションです。 ネット先行配信では、15分ずつ3パートにわけて配信を実施します。
公式ホームページ http://www.seed-stargazer.net
<ストーリー>
C.E.(コズミック・イラ)73
ザフトによるユニウスセブン落下の衝撃波は、都市を打ち砕き、津波が逃げ惑う人々を呑み込み、地球に深い傷跡を残していった。
恐怖と混乱のさなか、一体のモビルスーツが打ち上げの時を控え静かに空を見上げていた。その純白の機体―STARGAZER-と共に星の世界を想うDSSDモビルスーツ開発チーム所属、セレーネ・マクグリフ。そしてまた一人、星の見えない黒煙の空を冷たい眼差しで見上げる地球連合軍ファントムペイン所属ストライクノワールパイロット、スウェン・カル・バヤン。重ならない彼らの視線の先に、星はまだ見えない・・・。
「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」
公式ホームページ http://www.seed-stargazer.net
スペシャル配信ページ http://www.b-ch.com/sg
(※ 添付資料あり。)