忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.29.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.13.Fri

カカクコム、ユーザーのクチコミ傾向が一目で分かる「価格.com プロフィール」を提供

カカクコム、ユーザーのクチコミ傾向が一目で分かる
『価格.com プロフィール』を提供開始

~採点傾向や支持率などを元にクチコミ閲覧が可能に~


 株式会社カカクコム(東京都文京区 代表取締役社長 田中実 東証コード:2371、以下カカクコム)は、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』において、コミュニティ機能強化の一環として、『価格.com プロフィール』を新たに設けることにいたしました。
 これにより、クチコミやレビュー情報の書き手のプロフィールや、過去の書き込み実績が一覧表示され、ユーザーは、クチコミやレビュー投稿者の傾向を把握した上で、自分と嗜好や目的の近いユーザーの情報を探せるようになります。

サンプル画面: 
■クチコミ実績 http://kakaku.com/profile/sample/bbs.htm
■レビュー実績 http://kakaku.com/profile/sample/review.htm

 CGM(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア)が注目を集める昨今、消費者発の情報が購買の意思決定に与える影響は非常に大きなものになっております。
 1997年より掲示板を運営してきた価格.comには、多くのユーザーから寄せられたクチコミ・評価情報が550万件以上も蓄積されております。
 ユーザーの中には、1人で数万件の情報を寄せられる方もおり、そういった常連ユーザーによる的確なアドバイスを、多くのユーザーが購買支援の役に立てております。
 カカクコムでは、こうした有用な蓄積情報を、1人でも多くの方に、より効率的に活用いただくため、『価格.com プロフィール』を開設し、投稿情報の検索性能と信頼度を高めるために、以下の機能を提供開始いたします。
 1.ユーザーが個人のプロフィールページを持つことができるようになり、自己紹介と画像を自分で編集して掲載できます。
 2.投稿者のクチコミ実績とレビュー実績を、カテゴリ別に円グラフで分類する機能によって、自分や他ユーザーの得意ジャンルが一目で分かるようになりました。
 3.評価情報については、ユーザー全体の平均値との比較も可能になり、採点傾向が甘いのか、それとも辛口なユーザーなのかが分かるだけでなく、他のユーザーからどれだけ支持されているかも数値化して表示しています。
 4.信頼できるユーザーが見つかった際には、お気に入りに登録することも可能で、次回からプロフィール画面からお気に入りユーザーの投稿状況を確認できます。

 また今後は、クチコミ・レビューの投稿実績を合算して、トータルで評価の高い製品をランキングする機能や、一眼レフデジカメや携帯電話、洗濯機といった各カテゴリにおけるプロフェッショナルユーザーを表彰する機能なども追加してまいります。

※価格.com プロフィールの閲覧、参加には、「価格.com ID」(*無料で価格.comの全てのサービスが利用できるプラットフォーム)への登録が必須となります。

 今後もカカクコムでは、購買支援の一環として、消費者が求める情報の提供、サービスの創造を続け、『買物の前にはまず"価格.com"を見る』という消費行動のさらなる浸透を促してまいります。


<補足情報>

■ 価格.comクチコミ掲示板概要( http://kakaku.com/bbs/ )
 1997年の設置より数度のリニューアルを経て、2000年より、取り扱い製品やサービス各々にひもづいた現在の形のクチコミ掲示板となる。ユーザー同士が特定の製品やサービスについて自由に意見交換ができるコミュニティサービスとして、購入希望者から寄せられる質問や実際に商品やサービスを利用した人にしか分からない感想、使用感のレビュー等、日々活発に書き込みがなされています。(累計クチコミ件数約550万件 9月末現在)

■ ユーザーレビュー概要( http://kakaku.com/prdevaluate/newreview.aspx )
 製品やサービスについてユーザーの主観に基づき、製品ごとに設けた3~10件の評価項目を5段階評価で採点していただく、ユーザー発信型の評価コンテンツとして、2005年12月に開設。
 評価の結果はレーダーチャート画像とともに表示しますので、その製品やサービスの長所と短所が一目で分かり、製品やサービス購入のための検討材料として、専門家ではない一般消費者の本音が参照いただけます。(累計レビュー件数 約3万件 9月末現在)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[17699] [17698] [17697] [17696] [17695] [17694] [17693] [17692] [17691] [17690] [17689
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]