NECエレクトロニクス、日米のハイビジョン規格に準拠したデジタルテレビ用システムLSIを発売
多様なアプリケーションを実現するデジタルテレビ用システムLSIの発売について
~日米のハイビジョン規格に準拠したEMMA2THを市場投入~
NECエレクトロニクスはこのたび、メニュー画面の多様化や臨場感溢れる音声再生を実現するデジタルテレビ用システムLSIを製品化し、「EMMA2TH」の名称で、本日よりサンプル出荷を開始いたしました。
新製品は、デジタル信号の伸張(デコード)機能、画像表示機能などデジタルテレビ放送の再生に必要な機能などを1チップ上に集積した画像処理システムLSIで、(1)音声データを処理するCPUを内蔵しているため、メニュー画面の多様化や臨場感溢れる音声再生を実現できること、(2)画質調整回路を内蔵しているため、再生画像のきめ細かな画質調整ができること、(3)日米のハイビジョン規格に対応していること、などが大きな特長となっております。
ユーザーは新製品を採用することにより、臨場感溢れる音声や音楽を楽しんだり、家庭用ゲーム機のような操作が可能なメニュー画面を表示したりすることが可能な日米ハイビジョン規格準拠のテレビを容易に構築できるようになります。
新製品の量産規模は、年間150万個を計画しております。
当社はデジタルAV向け半導体を戦略事業分野の一つとして積極的な事業を推進しております。特に1998年に世界で初めてデジタル放送受信用のセットトップボックス(STB)向けシステムLSI「EMMA」を発売して以来、STB、デジタルテレビおよびDVDレコーダの3つの分野に向けてそれぞれ最適な製品を積極的に販売しており、現在では2006年度の売上が300億円に達する製品へと成長しております。
一方、デジタルテレビの分野においては、地上デジタル放送の普及が進むにつれ、テレビに求められる機能も増加し、最近ではテレビにおいても高音質対応や、画面を見ながら簡単操作できる機能への対応が必要となります。これらの機能を実現するためには、現在のテレビ向けシステムLSIに複数の部品を用いてシステムを構成する必要がありますが、市場からは、これらを1チップ上に集積して、部品削減を実現できるシステムLSIの早期製品化が求められるようになっております。
EMMA2THはこのような課題を解決するために開発されたシステムLSIで、受信した電波から取り出したデジタル動画/音声信号のMPEG伸張(デコード)機能、静止画や動画の画面への表示機能、CPUなど主要な機能を有した従来の「EMMA2HL」に加え、新たにオーディオ用CPU、画質調整回路などを1チップ上に集積した優れた製品となっております。
新製品の主な特長は次の通りです。
1.4つのCPU構成
従来の「EMMA2HL」が持っているメインCPU及び、システム制御CPUに加えて、新たに音声データ処理を専用とするCPUを2つ追加したシステム構成となっている。これにより、臨場感溢れる音響効果やクリアな音声再生が可能となる。また、従来は音声処理を行っていたメインCPUが画像系の処理に特化出来るために、ハイビジョン放送およびインターネットのビデオストリーミング配信などの各種メニューに対し、家庭用ゲーム機のように使い勝手の良い操作性を実現したテレビのシステムを容易に構築できる。
2.きめ細かな画質調整を実現
外付けされていた画質調整回路を内蔵した結果、画像の明るさやコントラスト調整及び、特別な色を強調する特色補正をきめ細かく実現することが可能である。
3.北米と日本のハイビジョン放送規格に準拠
社団法人電波産業会(ARIB)で定められている日本のNTSCの他、北米で標準とされているATSCといったハイビジョン放送規格に準拠し、動画信号を同時に複数伸張するマルチデコード機能を実現している。これにより、BS/CS/地上デジタル放送を同時に2放送受信することができる。
当社は新製品がより多機能化を実現したテレビシステムを構築するためには最適な半導体製品と考えており、また、2010年EMMA売上1,000億円の実現を目指し、今後新製品を必要とする応用分野に向けて積極的な販売活動を展開することにしております。
なお、新製品は、本年4月および5月に発売されたソニーの液晶テレビ<ブラビア>に搭載されております。
以 上
備考
ARIB: Association of Radio Industries and Businesses
電波法で規定される「電波有効利用促進センター」として総務大臣より指定を受けた機関。通信・放送分野における電波の有効利用に関する調査研究、研究開発、および標準化機関と連携した技術的検討などの事業を行う。
「MIPS32」、「4KEc」はMIPS Technologies, Inc.の登録商標もしくは商標です。その他の商標は全て各企業の商標もしくは登録商標です。
(※別紙あり)