松下、OFDMチューナ内蔵・双方向サービス対応のCATVデジタルセットトップボックスを発売
OFDMチューナ内蔵・双方向サービス対応モデル
CATVデジタルセットトップボックス TZ-DCH1800を11月より発売
セットトップボックスのラインナップがさらに充実
品 名 CATVデジタルセットトップボックス
品 番 TZ-DCH1800
発売時期 2006年11月
本体希望価格 オープン
松下電器産業株式会社 パナソニック システムソリューションズ社(代表者:遠山敬史)ではOFDMチューナ内蔵・双方向サービス対応のCATVデジタルセットトップボックスTZ-DCH1800を、2006年11月よりケーブル事業者様向けに発売いたします。
TZ-DCH1800は、地上デジタル放送のパススルー伝送方式をご採用のケーブル事業者様に双方向サービスの提供を可能にし、ケーブル事業者様の事業の発展を推進する重要な機種であると、当社では位置づけています。
TZ-DCH1800の主な特長は、地上デジタル放送のパススルー伝送(OFDM)とトランスモジュレーション伝送(64QAM)の両方式に対応していること。ケーブル事業者様の採用する伝送方式に合わせて柔軟に地上デジタル放送の番組提供が可能です。さらに、ケーブルモデムを内蔵し、日本ケーブルラボ*1の運用仕様SPEC011*2に準拠予定であり、その機能を使ったPPV(ペイ・パー・ビュー)サービスや双方向データ放送サービス、視聴状態の確認やVOD(ビデオ・オン・デマンド)など、便利な各種双方向サービスの構築が可能です。
当社では現在、標準HDTVモデルセットトップボックス(STB) TZ-DCH500、エントリーHDTVモデルTZ-DCH505、ケーブルモデム内蔵のTZ-DCH1000、OFDMチューナ内蔵のTZ-DCH800そしてHDD内蔵のTZ-DCH2000と、合計5機種のラインナップをそろえていますが、ケーブル事業者様からのご要望の多かったOFDMチューナ内蔵・双方向サービス対応モデルであるTZ-DCH1800の発売により、ラインナップがさらに充実、これからもケーブル事業者様の多様な要望に対応してまいります。
【 現在発売中のCATVデジタルセットトップボックス ラインナップ 】
TZ-DCH500 標準HDTVモデル(2004年3月発売)
TZ-DCH505 エントリーHDTVモデル(2004年11月発売)
TZ-DCH1000 ケーブルモデム内蔵モデル(2005年4月発売)
TZ-DCH800 OFDMチューナ内蔵モデル(2005年7月発売)
TZ-DCH2000 HDD内蔵モデル(2006年6月発売)
【 主な特長 】
CATVデジタルセットトップボックスTZ-DCH1800
1.地上デジタル放送のパススルー*3とトランスモジュレーション*4両方式対応
2.DOCSIS*51.1相当のケーブルモデム内蔵
3.TVインターネット機能を装備/Tナビサービスの利用も可能
*詳細は、添付資料をご参照ください。