忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.25.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.10.Tue

ファンケル、「ビタミンC」の美白効果を「グレープフルーツエキス」が高めることを確認

~ビタミンCの美白効果を増強する素材を発見~
日本皮膚科学会で研究発表、商品化に着手


 株式会社ファンケル(本社:横浜市中区、代表取締役社長執行役員:藤原謙次)は、総合研究所での基礎研究を通じ、「ビタミンC」の美白効果を「グレープフルーツエキス」が高めることを確認しました。この研究成果を10月14~15日に青森県で開かれる「日本皮膚科学会東部支部学術大会」で発表致します。また、研究成果に基づく商品を早ければ来春にも発売する予定です。本研究はビタミンCを細胞内に取り込む入り口のメカニズムに着目した新しい理論で、商品化は日本で初めてとなります。


◆研究の経緯
 肌の美白成分として知られるビタミンCは、細胞に存在する「ナトリウム依存性ビタミンC輸送体」(以下:SVCT)を入り口にして、細胞内に取り込まれ、しみなどの原因となるメラニン色素を還元し、美白効果を発揮します(右図)。一方、ファンケル総合研究所が行った基礎研究によって、SVCTの遺伝子発現は紫外線や老化の影響で減少することが分かりました。
 さらに研究所では、この現象に着目し、数年前からSVCTを増強して、細胞の中により多くのビタミンCを取り込ませることが可能な素材の探索を進めて参りました。

参考図1:SVCTは細胞にあるビタミンCの入り口


◆「グレープフルーツエキス」に高いSVCT増強効果を確認
 数百種類の素材の中から、SVCTの発現を増やす成分を探索した結果、「グレープフルーツエキス」に最も高いレベルでSVCTの遺伝子を増やす効果があるこ
とを発見しました。
 グレープフルーツエキスを加えた場合とそうでない場合では、遺伝子の発現量に約2倍の差がありました。
 また、ビタミンCの効果増強を測定したところ、ビタミンC単独のメラニン産生抑制効果を100%とした場合、グレープフルーツエキスを添加したケースは250%でした。


参考図2:グレープフルーツエキス+ビタミンC誘導体が最も速くシミを改善しました

 さらにヒトでの塗布試験(参考図2)においても「ビタミンC誘導体+グレープフルーツエキス」の組み合わせが、ビタミンC誘導体単独などに比べ、紫外線による(1)炎症をできにくくする効果(2)色素沈着を改善する効果が高いことを確認しました。


◆日本皮膚科学会で研究成果を発表、商品化にも着手
 SVCTのメカニズムに着目した研究は、非常に新しい分野となります。当社では、研究成果を受け、本年10月14日~15日に青森県で開かれる「第70回日本皮膚科学会東部支部学術大会」で、関連の研究成果2題を発表します。

 また、早ければ来春にも研究成果に基づく化粧品を販売する予定です。SVCTのメカニズムに基づく美白化粧品の販売は、日本で初めての商品となります。

PR
2007'04.10.Tue

マンダム、ヘアカラー製品使用時の不快な刺激感の「評価方法」を確立

マンダムがヘアカラー製品使用時の不快な刺激感の「評価方法」を確立、さらに刺激感を感じやすい「肌特性」を解明


 株式会社マンダム(本社:大阪市、社長執行役員:西村元延以下マンダム)は、ヘアカラー(酸化染毛剤)使用時の刺激感を適切に評価する技術を独自に確立しました。
 また、同時にヘアカラー(酸化染毛剤)使用時の刺激感を感じやすい肌特性を解明致しました。これによって、お客様に今までよりもっと快適にヘアカラーを使っていただけるようになることが期待されます。
 この研究成果について、10月16日~19日に実施される「国際化粧品技術者会(IFSCC)大阪大会」において発表を予定しています。

<研究背景:ヘアカラーを快適に使用していただくために>
 ヘアカラー(酸化染毛剤)はここ十年の間に髪の毛の色を変化させるファッションとして定着しました。しかし、まれにヘアカラーを使用した時に皮膚に付着したヘアカラーがヒリヒリ、ピリピリとした痛みを引き起こし不快に思って使用を中止された方もいらっしゃいます。この不快なヒリヒリ感は染料によるアレルギーとは異なり、アルカリや過酸化水素によって起こされると考えられています。
 生活者が快適に化粧品を使用できるために、化粧品への敏感肌(刺激感を受けやすい肌)については多くの研究がなされています。また、化粧品には生活者が使用前に自分に合う化粧品を選ぶ目安として全成分リストが表示されております。しかし、ヘアカラーは髪の毛に使うもので、皮膚に対する影響の研究はこれまで殆どなされていませんでした。そこで、マンダムは、一人でも多くの方が快適にヘアカラーを使用できるために、ヘアカラーの刺激感評価、また刺激を感じやすい肌特性の解明について研究を続けてきました。

<刺激感の評価方法>
 一般的にヘアカラー(酸化染毛剤)の刺激感を評価する方法として、腕の内側を使用したパッチテストや、実際に髪の毛を染めるモニターテストが実施されています。しかし、腕を用いたパッチテストでは刺激感評価のバラつきが大きく、髪を染めるモニターテストでは様々な人に多くの回数試験ができない(髪の色が変化する)など、最適な評価方法ではありませんでした。そのため、まれに起こる不快な刺激感を防ぐことが非常に困難な状況だったのです。

 そこで、我々は正確に数多くの試験ができる方法を見出すべく、男女の被験者に対し、のべ20名前後の試験を実施しました。その結果、首後部で評価することによって適切に刺激感を評価できることを見出しました(表1、図1参照)。この結果は頭部と首の神経の分布が近いことが原因であると考えられます。

<刺激感を受けやすい皮膚特性>
 我々は首後部で刺激試験を実施すると同時に皮膚の特性を測定することにより、ヘアカラーに刺激感を感じやすい被験者の皮膚特性の解明を46人の男性被験者を対象に試みました(2005年6月、10月の2回)。その結果、1)皮膚の水分バリアー力が低下している状態、2)皮脂分泌が少ない状態、つまり、乾燥しやすくカサカサとした肌の状態、また、3)皮膚表面温度が低い状態、及び、4)皮表のカタラーゼ(ヘアカラーの成分である過酸化水素を分解する酵素)活性が高い状態の被験者が、特に刺激感を感じやすいことが明らかになりました(図2参照)。
 このように、刺激感を感じやすい肌の特性を知ることにより、例えば“過度に脱脂しないよう、前日にできるだけ頭皮を優しく洗っておくこと””日焼けなどで頭皮が痛んでいる時はヘアカラーをしないこと“等の、ヘアカラーを快適に使用していただくための適正な指導が可能となります。
 今後は、表面温度や酵素との関連について研究を継続し、さらに快適な製品開発・使用者への指導を追及していく予定です。

(*添付資料参照)
図1 刺激感評価の様子
表1 ヘアカラーの感受性調査(身体の各部分)
図2 ヘアカラーによって刺激感を感じやすい人の肌特性


<今後のヘアカラーへの応用について>
 マンダムではこれらの研究をもとに、現在発売している製品に対しては首後部での刺激感試験を実施し、基準を満たす製品だけを上市しています。以前の評価方法時に比べ、使用者からの刺激クレームも激減し、成果を確認しています。今後も生活者に安心して使用していただけるヘアカラーを上市していく予定です。
 なお、今回の我々の研究で軽減されると期待されるのは「刺激感」であって「アレルギー」ではありません。日本ヘアカラー工業会では「アレルギー」の予防として「今まで染毛剤にかぶれたことのある方」、「今までに染毛中または直後に気分が悪くなった方」は使用しないように指導(ヘアカラー製品に記載)しておりますが、今後も上記項目に該当する方の使用は避けることに変わりはありません。

以上


2007'04.10.Tue

三井不動産、商業施設「ららぽーと柏の葉」の全185店舗とグランドオープン日を決定

つくばエクスプレス沿線、最大級の商業施設
「ららぽーと柏の葉」全185店舗決定
「環境・健康・循環」をテーマに、11月22日(水)グランドオープン

 三井不動産株式会社は、「柏の葉国際キャンパスタウン構想」に基づき、県・市・東京大学・千葉大学など、産・官・学が連携して「環境・健康」を意識した街づくりが進められている、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅前において、大型商業施設「ららぽーと柏の葉」を開発推進中です。このたび当施設の全185店舗、ならびにグランドオープン日を11月22日(水)にすることを決定しましたのでお知らせいたします。

 また、当社はこの他にも、現在、同駅周辺にて商業施設、分譲・賃貸住宅、ホテル、業務施設などの開発を推進中です。


 当社は、新規商業施設の開発にあたり「ライフ・ソリューション・コミュニティ」をコンセプトに掲げています。単に「モノ」を手に入れる場にとどまらず、各々のライフスタイルの実現や豊かなコミュニケーションなど、地域特性を踏まえた幅広いニーズやウォンツを満たす機能を兼ね備える商業施設を開発し、コミュニティの核となる施設の展開を目指しています。
 当施設は、緑豊かな環境の中で進められている「柏の葉国際キャンパスタウン構想」を踏まえ「環境・健康・循環」をライフ・ソリューション・テーマに掲げ、日常生活から趣味・エンターテイメントまで幅広いニーズに応える185店舗を誘致しました。また、太陽光パネル・風力発電装置などの他、屋上農園、屋上庭園、クライミングウォールなどを設置してテーマを具現化しています。

*店舗一覧、施設の特徴は、添付資料をご確認下さい


【 店舗構成の特徴 】

 リーシング当初から、当施設のテーマである「環境・健康・循環」というコンセプトをご理解いただき、様々な切り口から誘致を行い、ご出店者様を選考。

(1)「健・美・医・食」の観点で店舗を誘致
1)健
・日本初の本格的タラソテラピーを提供する「タラサ志摩スパ&リゾート株式会社」プロデュースのフィットネス第一号店となる「CARNA Fitness & Spa」(カルナフィットネス&スパ)
・「株式会社学研こどもの森」が手掛ける、内装に化学物質を極力使用せず、安全安心の保育に加え、知育教育の充実を図る、ケミカルレス保育所「プチ・ナーサリー柏の葉」など

2)美
・美と健康と地球にやさしい時間が流れる上質の空間。心まで潤うリラクゼーションタイムを提供する美容室「ZELE AVEDA」(ゼルアヴェダ)
・「株式会社ボディーワーク」のリフレッシュサロン「ラフィネ」が、富士山の溶岩(マグマ)を使い、開発した新業態のスパ「マグマスパラフィネ」など

3)医
・隣接する千葉大学(環境健康フィールド科学センター)が健康まちづくりを通して地域に貢献するため、「環境健康オフィス」と、鍼(はり)・灸(きゅう)の診療を行う「柏の葉鍼灸院」を開設。大学内にある「柏の葉診療所(漢方専門)」と連携することで、東洋医学をベースにした健康を回復・増進するための拠点となることを目指す。

4)食
・「鮮度と品質を第一に、お客様に安全・安心をお約束!」をモットーに、「トレーサビリティ」「食育」「メニュー提案」など、安心・安全・健康な食卓をサポートする情報を各コーナーにて提供する「Food campus Tokyu Store(フードキャンパス東急ストア)」
・「二ラックス株式会社」が提供する、四季の野菜をたっぷり使った、ヘルシーなメニューをブッフェスタイルで提供する「八菜Deux Branches(ドゥブランシェ)」など

(2)「柏の葉国際キャンパスタウン」に相応しい、アカデミックな環境を提案する店舗を誘致
・文庫から専門書まで36万冊の充実した品揃えを誇る県内初出店の大型書店「KaBoS(カボス)」
・「コクヨS&T株式会社」が開発した、知恵と創造性を育む輸入玩具と文具の新業態セレクトショップ「リフラーレン」
・ダイナミック、かつナチュラルな音響とクリアな映像で臨場感あふれる柏エリア最大級のシネマコンプレックス「MOVIX柏の葉」など

(3)つくばエクスプレス沿線最大級の規模となるインテリア関連店舗を集積
・本当に豊かな暮らし、自分らしい生活を提案する「アクタス」
・カジュアルスタイリッシュをコンセプトに、家具や雑貨を提案する「フランフランフラン」
・デンマーク生まれ、世界中で親しまれる、シンプルで機能的なデザイン家具の「ボーコンセプト」
・ペルシアなど、世界中から手織り絨毯を取り揃えた「モリス・ラグス」など

(4)ペットとの充実した生活をサポート
・一時預かり、トリミングなどのサービスに加え、オシャレなグッズを取り揃えた「ペットハートステーション」
・犬と一緒に食事ができる本格的なイタリアンレストラン「ジョーカーズダイニング」
・その他、ペットと一緒にお買い物が楽しめるように、「ペットカート」や「犬用エレベーター」、「ドッグテラス」を設置

(5)光の差し込む空間で、ゆっくりとお食事が楽しめる多彩な飲食店舗
・バルコニー、大型暖炉など、ゆったりとしたくつろぎの空間を演出するフードコート「コミュニティダイニング」。光・森・大地・炎の4つのゾーンで構成されており、日頃の慌しさから開放され、気持ちよく“いただきます”と“ごちそうさま”が言える場所。13店舗を取り囲み、650席を用意し、家族や友人など、どのような用途にもフレキシブルに対応。13店舗のうち、5店舗は千葉県初出店。
(千葉県初出店:「もち工房黄金餅」「一碗屋」「金の牛屋」「横浜三本コーヒー」「アジアンボウル」)
・その他14の個性溢れるレストランが集積。この内8店舗は千葉県初出店。
(千葉県初出店:「グランブッフェ」「ポムズ・ファーム」「自然茶房」「富金豚」「ステーキくに」「沼津魚がし鮨」「八菜Deux Branches」「ロザリオ」)


■今期、当社は首都圏において、既に「ラゾーナ川崎プラザ」、「アーバンドックららぽーと豊洲」を開業し、また来年3月には「ららぽーと横浜」をオープンする予定です。
 その他、当施設の北側街区や、埼玉県三郷市のJR武蔵野操車場跡地をはじめ、全国で多くのプロジェクトを検討・推進中であり、今後も商業施設事業の積極的な展開を図ってまいります。


※今期開業の商業施設の概要

 施設名:ラゾーナ川崎プラザ
      ※東芝不動産株式会社との共同事業
 所 在:川崎市幸区
 開業日:平成18年9月28日
 店舗数:300
 テーマ:食・旅・音楽

 施設名:アーバンドック ららぽーと豊洲
 所 在:東京都江東区
 開業日:平成18年10月5日
 店舗数:190
 テーマ:寛ぐ・潤う・遊ぶ

 施設名:ららぽーと横浜
 所 在:横浜市都筑区
 開業日:平成19年3月(予定)
 店舗数:約300
 テーマ:The Life With Culture


以 上


添付資料
 1.「ららぽーと柏の葉」概要2.位置図3.テナントリスト4.施設の特徴

2007'04.10.Tue

NTTドコモグループ、GPSやワンセグ対応の「903i」シリーズなど14機種を開発

903iシリーズなど14機種を開発

-GPSやHSDPA、ワンセグなど様々なサービス対応した豊富なバリエーション-


 NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、903iシリーズなど14機種を開発いたしました。また、今年度中に発表予定の703iシリーズなども含め、合計20機種以上のラインナップを順次投入予定です。


【 今回開発した全14機種 】

1.903iシリーズ 11機種 
 様々な面でバージョンアップした、ドコモのフラッグシップモデル9シリーズの最新機種

 ●Napster(TM)・ワンセグ・メガiアプリ(R)に対応し、「エンターテインメント」機能を充実おサイフケータイ(R)バージョンアップ・GPS対応で、生活に役立つ「ライフキット」としての機能拡充 
 ●メールバージョンアップ・WORLD WING(3G)対応で「コミュニケーションツール」としての機能拡充 

2.SIMPURE(R) 2機種 
 シンプル志向のお客さま向けに基本機能を搭載した「シンプル&コンパクト」モデル

3.N902iL 
 FOMA(R)/無線LANのデュアルバンド対応の「ビジネス向け」モデル

<シリーズ名/機種名/対応機能・サービス/機種の特徴>
 (※ 関連資料を参照してください。)


FOMA 903iシリーズ各機種の概要
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012_1.html

「SIMPURE」シリーズ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012_2.html

N902iL
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012_3.html


【 903iシリーズ -様々な面でバージョンアップしたドコモのフラグシップモデル- 】

■「エンターテインメント」機能を充実
 150万曲・定額で聴き放題「Napster」に5機種が対応、さらに全機種「着うたフル(R)」対応、HSDPA対応機種においては機能アップした「ミュージックチャネル」、最大10MBの「大容量iモーション」に対応し、音楽機能がさらに充実。
 加えて、ワンセグにも3機種対応、「メガiアプリ」には全11機種対応。

■「ライフキット」としての機能拡充
 903iシリーズではケータイクレジット「iD(TM)」に対応したドコモの提供するクレジットサービス「DCMX」のiアプリも全機種プリインストールするほか、ICカードのメモリー容量が従来の約3倍になるなど、おサイフケータイがバージョンアップ。
 GPSを搭載し、紛失した携帯電話の位置を確認できる「ケータイお探しサービス」にも6機種が対応し、セキュリティがさらに充実。

■「コミュニケーションツール」としての機能拡充
 最大2MBまでのファイルを添付可能な「大容量添付ファイルメール」、絵文字が動いたり、ダウンロードして追加もできる「デコメ絵文字」など、全機種においてメール機能がバージョンアップ。
 海外でもいつもの携帯電話が使えるWORLD WING(3G)に対応した機種も6機種、機能向上したプッシュトークにも全機種対応。

 なお、詳細については以下のとおりです。

●903iシリーズ(全11機種):
 D903i、F903i、N903i、P903i、SH903i、SO903i、D903iTV、P903iTV、SH903iTV、F903iX HIGH-SPEED、P903iX HIGH-SPEED


(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)

2007'04.10.Tue

D2C、NTTドコモ端末向けにFMラジオiアプリ「FMラジオMusicサーチ」を開発

NTTドコモ端末初のFMラジオiアプリ(R)
『FMラジオMusicサーチ』、FOMA(R) D903iでデビュー

~ ラジオ機能に加え、オンエアされている曲の楽曲連動検索も可能に ~


 株式会社ディーツーコミュニケーションズ(本社:東京都港区、社長:藤田明久、以下D2C)は、NTTドコモ携帯電話初となる、FMラジオiアプリ、『FMラジオMusicサーチ』を開発いたしました。 本iアプリは今秋発売予定のFOMA D903iにプリインストールされ、ユーザは無料(*1)でご利用いただけます。

 『FMラジオMusicサーチ』は、FMラジオとしての基本機能のほかに、現在オンエアしている楽曲の情報を取得できる「NOW PLAYING情報」機能や、オンエア楽曲と関連したコンテンツなどの楽曲関連情報を取得できる「楽曲連動検索」機能が搭載されております。ユーザはラジオでオンエアされた気になる楽曲情報を検索することで、その楽曲やアーティストと関連したCDやDVD、着信メロディ、着うた(R)、着うたフル(R)などの情報を取得し購入することができます。この楽曲連動検索は現在7社のコンテンツプロバイダーと提携をしており、今後も提携先を積極的に増やしてまいります。また、本iアプリのトップ画面にはピクチャー広告のスペースを設けており、『FMラジオMusicサーチ』はこの広告収益により運営しております。

 携帯電話のマルチ機能が求められる昨今、D2Cは生活者にもっとも身近なメディアとされる携帯電話のより一層の機能向上に貢献することで、モバイルマーケティングの可能性を広げ、弊社のサービススローガン「One-Stop Mobile Marketing」の実現に努めてまいります。

 尚、『FMラジオMusicサーチ』内における広告の販売は、D2Cが行ってまいります。

■ 『FMラジオMusicサーチ』主な機能
・ FMラジオ放送を聴くことが可能
・ 現在オンエアしている曲をリアルタイムで知ることのできる「NOW PLAYING情報」取得機能を搭載
・ 「NOW PLAYING情報」に関連したCD/DVD、着信メロディ、着うた(R)、着うたフル(R)などの情報の取得、購入が可能
・ ユーザのお好みのテーマカラーや壁紙でカスタマイズが可能
・ 選曲中のFM局モバイルサイトへのリンクが可能


※ 「FOMA」、「iアプリ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※ 着うた(R)、着うたフル(R)は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの商標または登録商標です。

(*1)楽曲検索及び「NOW PLAYING情報」取得には、別途通信料が発生します。

2007'04.10.Tue

NTTアイティ、多地点Web会議ソリューション「ミーティングプラザ」の新バージョンを発売

多地点Web会議ソリューション「MeetingPlaza」が高品質ビデオ(VGA解像度)に対応
「MeetingPlazaバージョン4」の販売を開始


 NTTアイティ株式会社(以下:NTTアイティ、本社:横浜市中区、代表取締役社長:岡田和比古)は、国内1,200社以上の利用実績を誇る多地点Web会議ソリューション「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」を大幅に機能強化した新バージョン「MeetingPlaza バージョン4(V4)」を開発し、平成18年10月24日より販売を開始します。
 「MeetingPlaza V4」では、新たにVGA(640×480)解像度による高品質ビデオへ対応すると共に、固定/携帯電話による音声会議への参加が可能となりました。高品質ビデオは、書類や部品の細部までも映し出すことが可能なため、遠隔医療や遠隔修理などの分野への応用が期待できます。また、これらの機能拡張に加えて、「MeetingPlaza V4」は、初めての人でも直感的な操作が可能となるよう、アイコンやボタン等の形状・配置・色を新たにデザインし、ユーザインタフェースを一新しました。
 なお、販売開始にさきがけ、10月18日(水)~20(金)に東京ビッグサイトで開催される「ビジュアルコミュニケーション Autumn 2006」のNTTアイティ社ブース(ブース番号1111)にて「MeetingPlaza V4」を紹介する予定です。


開発の経緯

 NTTアイティは、2001年6月からインターネット多地点Web会議ソリューション「MeetingPlaza」の販売を行ってまいりました。今回新たに販売を開始する「MeetingPlaza V4」は、利用分野の拡大と、「さらなる使い勝手の向上」を目指して、高品質ビデオ(VGA解像度)対応、電話での音声による会議参加、ユーザインタフェースの一新など、かねてからのユーザ企業の皆様のご意見、ご要望に応えて開発したものです。


 ※以下、詳細は添付資料を参照


語句等の説明

MeetingPlaza(ミーティングプラザ)
 NTTアイティは「人にやさしいインタフェース」をモットーに主にNTT研究所の最先端技術を応用した製品の開発・販売を行っています。NTTアイティが提供する「MeetingPlaza」は「MeetingPlazaサービス」(ASPサービス)、「MeetingPlazaシステム」(システム販売)の2種類を扱っており、サービス/システムをあわせると国内で約1,200社を超える導入実績があり、日本国内のWeb会議市場ではトップクラスのシェアを誇ります。クライアントプログラムは日本語、英語、中国語版が用意されており、日本国内はもとより、北米、カナダ、中国をはじめとしたアジア地域で販売しています。



Copyrightc 2001-2006 NTTアイティ株式会社 MeetingPlazaRは、NTTアイティの登録商標です。

2007'04.10.Tue

英VIAとシステム・パートナー企業、世界初のカーボンフリーPCを発売

VIAと英国のシステム・パートナー企業が世界初のカーボンフリー・パソコンを発売

VIAが英国の主要システム・プロバイダであるEveshamおよびTranquilとともに、カーボン・フットプリントの削減を目指す組織にとって理想的なコンピュータを発売


<2006年10月11日(現地時間) 英国/ロンドン>
 シリコンチップ・テクノロジーとPCプラットフォーム・ソリューションの分野でリードするVIA Technologies, Inc.は10月11日、Evesham Technology社およびTranquil PC社と共同で、超省電力型の「VIA C7(R)-D」プロセッサ・プラットフォームを搭載した世界初のカーボンフリー・コンピュータを発表しました。

 二酸化炭素(CO2)が地球温暖化に及ぼす影響への関心が高まるなか、個人や政府、組織は「カーボン・フットプリント」(二酸化炭素排出量)を削減する方法を模索しており、購入するICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)製品に対し、より高いエネルギー効率と環境への配慮を求めるようになってきました。この要望の高まりに応えるため、VIAは英国の主要システムインテグレータであるTranquil PCおよびEvesham Technologyとともに、先月発表した世界初のカーボンフリー・プロセッサであるVIA C7-Dを搭載した、世界初のカーボンフリー・パソコンを発売するに至りました。

 今回の新製品T7をはじめとする Evesham Carbon3およびTranquil PCのシステムは、超省電力設計に加えて、省エネ、森林再生、代替エネルギーといった英国でのプロジェクトへの投資を通じたそれらシステムのライフタイムにおけるCO2排出量の相殺を実現しています。

 VIA Technologies, Inc.のマーケティング担当バイスプレジデント、リチャード・ブラウンは次のように述べています。「PC業界は創成期から一貫してCPU処理速度を上げ、これに要するエネルギーを増加させており、現在ではより多くのコアを使用するようになっています。そのため、アプリケーション上の必要性の有無にかかわらず、CPUばかりでなく、他のすべてのサポート部品に起因する電力需要も格段に増えてしまいました。本日VIAは、EveshamおよびTranquilとともに、ユーザの要望に応えながらも、エネルギー効率の良いパフォーマンスと環境の持続可能性を重視するという、業界が進むべき新たな道を示します。」

 Tranquil PC Ltd.のCEOであるデビッド・J・トンプソン氏は次のように述べています。「英国およびその他のEU諸国では、組織がITインフラを購買する際、明らかに環境に与える影響を深く考慮するようになってきました。
 Tranquilは、ファンレス・コンピューティングにおける従来からのリーダーシップに加え、『zerocarbon(TM)』コンピューティング製品によって、この分野における先駆的者的存在となっています。」

 Evesham Technology Ltd.のCEOであるリチャード・オースティン氏は次のように述べています。「本日の発表に至った、VIA C7-Dプロセッサ搭載の初のカーボンフリーPCは、当社が英国の公共部門をターゲットとして近ごろ発売した『All you need PC』を基盤としています。この動きは、さらなる効率性と環境配慮を重視して情報通信技術製品の購買を行う組織に向けたEvesham製品ラインナップにとって、自然な流れの進展といえます。」

 新しいカーボンフリー・システムの詳細については下記のウェブサイトをご覧
ください。
・ Evesham Carbon3:http://www.evesham.com/carbonfreepc
・ Tranquil PCカーボンフリー・システム:http://www.tranquilpc.co.uk/Tranquil_Green.htm

以上


VIA C7-Dデスクトップ・プロセッサ・プラットフォームについて
 世界初のカーボンフリー・プロセッサとして発売されたVIA C7-Dの主な機能は以下の通りです。
・ 動作周波数1.5GHzおよび1.8GHzの2タイプ
・ 先進的分岐予測「StepAhead(TM)」
・ 16ステージのパイプライン
・ 3D向けのマルチメディア拡張命令セットSSE2とさらに拡張したSSE3のサポート
・ フルスピードの浮動小数点演算装置
・ メモリ最適化のための128KB(フルスピード専用)二次キャッシュ
http://www.via.com.tw/en/products/processors/c7-d/

VIAクリーン・コンピューティング・イニシアティヴについて
 VIAクリーン・コンピューティング・イニシアティヴは、環境保護のニーズに注目したコンピューティング製品の提供を目的とする先駆的な活動の総称です。VIAクリーン・コンピューティング・イニシアティヴはVIAカーボンフリー・コンピューティング、静音コンピューティング、鉛フリー/RoHS(特定有害物質使用制限)指令対応、およびソーラー・コンピューティングなど、多くの画期的分野を網羅しています。
http://www.via.com.tw/en/initiatives/cleancomputing/

Evesham Technology Ltd.について
 Evesham Technology Ltd.は英国を拠点とするITソリューションおよびサービスの主要プロバイダで、PC、サーバ、ノートPC、PDAといった自社製品の開発と組立を手がけています。同社のPCは、英国において最も多くの賞を受けたPC製品のひとつです。
 またEvesham Technologyの子会社であるwww.lowestonweb.comは、周辺機器およびその他のIT関連装置を専門とする企業です。Eveshamは再販部門も擁し、システムインテグレータやパートナー企業が自社オファリングにEvesham製品を搭載して付加価値を生み出す機会を提供しています。
 Eveshamの強みは、製造業者およびサプライヤとの非常に強固な結びつきにあります。Eveshamはインテル、マイクロソフト、AMDと提携を結び、英国市場に革新的な新製品を提供しています。さらに、地方自治体および教育分野での存在感は大きく、英国教育工学通信協会(Becta)および英国商務庁(OGC)からはCatalistのサプライヤとして認定を受けています。http://www.evesham.com

Tranquil PC Ltd.について
 英国に拠点を構えるTranquil PC Ltd.は、お客様に向けて、無音で、信頼性があり、手頃な価格の、スタイリッシュかつ効率的なPCプラットフォームを融合した新技術の応用に力を入れています。最も重点を置いているのはOEMパートナー向けの特注ソリューションの開発ですが、小規模顧客向けのシステム供給も行っています。エンドユーザ向け製品はhttp://www.tranquilpc-shop.co.uk からオンラインで構成できます。
 Tranquil PCの経営陣は、電子機器の設計および製造業界において20年以上の経験を有しています。2003年初頭の設立以来、同社はすでに数々のグローバルな顧客企業にIT製品(クライアント/サーバ)、メディア・アプリケーション(STB)、船舶用アプリケーション、宣伝/プロモーション用トランスポートシステム、産業用制御装置、データロギング、家庭/オフィス用各種機器を提供してきました。
 コンピューティングの未来のためには環境への配慮が必要とされますが、それはまさしくTranquilの社是の中核をなすものです。あらゆるPCはいつの日か無音、または無音に近い状態となって周囲と調和し、ユーザはテクノロジーに煩わされることなく、テクノロジーと気楽に付き合えるようになるべきであるとTranquilは考えています。http://www.tranquilpc.co.uk

VIA Technologies, Inc.について
 VIA Technologies, Inc.は、PC組み込み製品市場でシステム革新を牽引するコアロジック・チップセット、低消費電力x86プロセッサ、高度な接続性、マルチメディア、ネットワーキング・ストレージ・シリコンを基にした総合的なプラットフォーム・ソリューションの提供により市場をリードするファブレス方式の一流サプライヤです。台湾の台北に本社を構える VIAのグローバルネットワークは、米国、ヨーロッパ、そしてアジア各地のハイテク拠点とリンクしており、当社の顧客ベースには世界トップのOEMメーカー、マザーボードベンダーおよびシステムインテグレーション企業も含まれています。VIAは台湾証券取引所(TSE 2388)に上場しています。



2007'04.10.Tue

NTTラーニングシステムズ、FOMA903iシリーズ対応の「アルファベット絵文字」を提供

オリジナル「アルファベット絵文字」で個性的なメールが楽しめる!
~携帯電話で楽しく学べる「eレッスン NHK出版」に新メニュー~


 エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ株式会社は(以下、NTTLS 本社:東京都港区、代表取締役社長:飯塚 久夫)は、日本放送協会(以下、NHK)の英語教育番組の携帯電話向け公式サイト「eレッスン NHK出版(以下eレッスン)」において、iモード対応携帯電話の903iシリーズの「デコメ(R)絵文字」に対応する「アルファベット絵文字」の提供を開始します。

 また、「eレッスン」では、NHKラジオ「英会話入門」の音声コンテンツの配信も開始しています。

※「デコメ絵文字」はドコモの商標登録です。iモード対応携帯電話の903iシリーズでご利用いただけます。


【 「eレッスン」オリジナルキャラが「アルファベット絵文字」に! 】

 「アルファベット絵文字」は、「eレッスン」のキャラクターとアルファベットを組み合わせたオリジナルの絵文字です。

 この絵文字はiモード対応携帯電話の903iシリーズのデコメ絵文字に対応しており、903iシリーズの発売にあわせて提供を開始します。

 「eレッスン」に会員登録をすれば、「アルファベット絵文字」で個性的な英文メールや可愛らしいメッセージのやりとりを楽しむことができます。まずは26文字からスタートし、順次追加していく予定です。


【 NHKラジオ「英会話入門」が「eレッスン」の新メニューに! 】
 「eレッスン」では、NHKラジオで放送中の人気番組「英会話入門」の過去の放送内容をいつでも好きな部分だけを選択して聞くことができる新メニューを10月2日から開始しています。

 2006年4月から同番組で放送されたスキットの英文と和訳、対話練習、同番組講師の解説などを週3回(月、火、水)更新しています。

 「eレッスン」は、NHKの英会話講座をいつでもどこでも手軽に楽しめる携帯電話向け学習サイトとして今後もより充実したメニューを提供いたします。

※音声は着うた(R)のダウンロード形式でご利用になれます。


【 サイト概要 】
 サイト名称:「eレッスン NHK出版」
 利用料:月額315円(税込)
 サービス概要:本サイトは、NTTLSの企画・制作による携帯電話向けサイトとして2005年10月から提供しており、NHK教育テレビ・ラジオでおなじみの英会話講座の一部が楽しめるものです。
 放送されたエッセンス等の配信のほか、全国の会員同士で英会話力を競う「英-1グランプリ」の開催など携帯電話で継続的に楽しく英会話を学べるサイトとして、20代・30代の女性をはじめ、幅広いお客さまにご利用いただいております。

 サイトの内容はこちらのページでもご案内しています。
 http://airlite.nttls.co.jp/mobile/nhkbook/

 アクセス方法:【iモード】メニューリスト>働く・住む・学ぶ>STUDY・資格
          【EZweb】トップメニュー>ライフ>ホームスタディ
          【Yahoo!ケータイ】メニューリスト>働く・住む・学ぶ>学ぶ

 こちらのQRコードからもアクセスできます。
 *添付資料をご参照ください。


※「iモード」「デコメール/デコメ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「着うたフル」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。

2007'04.10.Tue

ガンホー・モード、「ガンホーゲームズ」でTVアニメ「シュヴァリエ」のアバターアイテムを提供

オンライン遊園地!(テーマパーク)「ガンホーゲームズ」
人気放映中アニメ「シュヴァリエ」アバターアイテムを本日よりサービス開始!!

★声優“泰勇気さん(デオン役)”と“水野理紗さん(リア役)”の直筆サイン入りアフレコ台本が当たるキャンペーン実施♪★


 ガンホー・モード株式会社は、オンライン遊園地!(テーマパーク)「ガンホーゲームズ」において、2006年10月12日(木)より、「シュヴァリエ」アバターアイテムのサービスを開始いたします。
 また、サービス開始を記念して、「シュヴァリエ 直筆サイン入り!アフレコ台本プレゼントキャンペーン!!」を2006年10月12日(木)より実施いたします。

=== 人気放映中アニメ「シュヴァリエ」アバターアイテム登場! ===
 18世紀フランスに実在した美貌の騎士、デオンの波乱万丈の生涯と歴史の闇に葬られた真実の行方を描く、プロダクションI.G制作、全世界待望の大河ゴシック・ミステリー「シュヴァリエ」。現在WOWOWにて人気放映中アニメ「シュヴァリエ」のアバターアイテムが、本日よりガンホーゲームズのスペシャルアバターショップに仲間入りします。
 「シュヴァリエ」の世界をアバターアイテムで堪能しよう!

■アバターアイテム販売開始日時
 2006年10月12日(木) 15:00 ~

※アニメ「シュヴァリエ」
 フランス語で「騎士」を意味する語。18世紀フランスに実在した美貌の天才騎士、“デオン・ド・ボーモン”の波乱万丈の生涯と、歴史の闇に葬られた真実の行方を描いた本格歴史ロマンが、WOWOW開局15周年記念番組としていよいよスタート!
 原作は、2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞を受賞し、今最も新作が待たれる人気作家・冲方丁(うぶかた とう)。自ら本作のシリーズ構成も手がけ、先行して展開中のコミックや小説とは異なるオリジナルな世界を紡いでいく。

※「プロダクション I.G」
 これまでに「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」「イノセンス」「キル・ビルVol.1」アニメパートなど数多くの人気映像作品を手がける。


=== 「シュヴァリエ 直筆サイン入り!アフレコ台本 プレゼントキャンペーン!!」概要 ==========
 WOWOWにて人気放映中アニメ「シュヴァリエ」のアバターアイテム販売開始を記念し、抽選で5名様に「シュヴァリエ」で主役の声優を務める
“泰勇気さん(デオン役)”と“水野理紗さん(リア役)”の直筆サイン入りアフレコ台本が当たるキャンペーンを実施いたします。

■キャンペーン期間
 2006年10月12日(木) 15:00 ~ 2006年10月31日(火) 23:59

■抽選対象
 キャンペーン期間中に、「シュヴァリエ」のアバターアイテムを1点以上お買い上げいただいた方。

■応募方法
 キャンペーン期間中に、「シュヴァリエ」のアバターアイテムを1点以上お買い上げいただいた方を自動エントリーいたします。

■賞品
 「シュヴァリエ」の直筆サイン入りアフレコ台本1冊を5名様にプレゼント
 ※WOWOWで人気放映中アニメ「シュヴァリエ」で主役の声優を務める“泰勇気さん(デオン役)”と“水野理紗さん(リア役)”の直筆サイン入りです。
 ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
 ※賞品はGungHo-IDに正式登録いただいている住所に発送いたします。
 ※賞品の発送には1ヶ月程度お時間をいただきます。


●ガンホーゲームズ公式サイト
 http://www.gungho.jp/

●キャンペーン特設サイト
 http://www.gungho.jp/campaign/chevalier/

●シュヴァリエ公式サイト
 http://www.chevalier.tv/

2007'04.10.Tue

NTT東日本、「加入者系光ファイバ概算納期情報開示システム」に係る接続約款変更の認可を申請

加入者系光ファイバ概算納期情報開示システムに係る
接続約款変更の認可申請について 


■本日、「加入者系光ファイバ概算納期情報開示システム※1」(以下、本システム)の機能改善に伴い、本システムの手続費に係る接続約款変更について総務大臣に認可申請を行いました。 
■今回の機能改善により、従来の概算納期情報に加えて、開通工事日予約の可否、戸建住宅の現場調査の要否に関する情報も提供します。また、シェアドアクセス方式についても新たにこれらの情報を提供することとし、更なる利便性向上を実現します。
※1 電気通信事業者様からの営業活動の開始前に納期確認を行いたいというご要望にお応えするために、平成15年3月より、接続約款に基づき提供しているシステムです。本システムは、光ファイバの敷設状況等に基づき、お客さまが設置を希望する場所の光ファイバの提供に係る概算納期情報について、既設電話番号により検索し、提供するものです。 


1.料金額 
 本システムの利用を希望される他事業者様には、以下の料金額を本システムの利用件数に応じて負担していただくこととします。加入者光ファイバ(従来の方式)の調査には基本額を、シェアドアクセス方式の調査には基本額に加算額を加えた額を、それぞれ適用することとします。 

 ※添付資料参照

※2 直近の利用実績に基づき算定した利用見込み件数が現行料金算定時の利用見込み件数と比べ、増加したことから、1成功検索ごとの基本額を改定したものです。 
※3 シェアドアクセス方式の情報を提供することに伴い、新たに設定したものです。 

2.適用開始時期 
 総務大臣の認可を受けた後、12月25日(月)より適用を開始する予定です。 

2007'04.10.Tue

ファンコミュニケーションズ、「BlogPeople Affi☆List for Amazon」を開始

BlogPeopleが「Affi☆List for Amazon」を開始


 アフィリエイト・マーケティングのリーディングカンパニー、株式会社ファンコミュニケーションズ(東京渋谷、代表取締役社長 柳澤安慶 JASDAQ:2461)とインターネットソフトウェアの企画・開発を手がける有限会社アイビィ・コミュニケーションズ(東京品川、代表取締役:永沢和義)が運営する、ブログ情報ポータルサイト「Blog People(ブログピープル)」(http://www.blogpeople.net)はアフィリエイトリンクをリストにして配信する「Affi☆List(アフィリスト)」(http://www.blogpeople.net/affilist/)サービスを応用した「BlogPeople Affi☆List for Amazon」を開始いたしました。

 「Affi☆List」とはアフィリエイトリンクをリンクリスト形式でブログに設置できるサービスで、リストは管理側で適宜更新されるために手間がかからず、商品が購入された場合はブログオーナーにA8.net経由で成果報酬が支払われる仕組みになっています。これまでも、ベネトンリーテイリングジャパン株式会社をはじめ、株式会社ガリバーインターナショナルなど幅広いジャンルにおいて展開しております。

 「BlogPeople Affi☆List for Amazon」では、この機能を応用し、ブログオーナーの登録した、アソシエイトID付き商品リンク(amazon.co.jp)をリスト配信することができます。ブログオーナーは、1度登録するだけで自動的に掲載商品が更新されるため手間がかかりません。またデフォルトのデザインはシンプルなため、ブログサイトのデザインに合わせてカスタマイズすることも可能となっております。

 「BlogPeople Affi☆List for Amazon」はブログオーナーならどなたでも無料でご利用いただけます。amazon.co.jpでアソシエイトIDを取得後、BlogPeopleの会員画面からIDとキーワードを設定するだけで、キーワードに連動する形で、アマゾンのアフィリエイトリンク付きの商品情報が配信されます。掲載したリストから商品が購入された場合、ブログオーナーはamazon.co.jp経由で成果報酬を獲得することができます。

 現在、BlogPeopleはブログ情報ポータルサイトとして、約45万サイトが登録され、月間約3万サイトが追加されています。また、月間1億ページビューを越えるリンクリスト、トラックバックリスト配信や、ブロガーのためのプレゼントコーナーなど、今後もブロガーのブログライフを充実させる新しいコンテンツやツールを提供していく予定でおります。


■BlogPeople Affi☆List for Amazon
 http://member.blogpeople.net/member/amazon.jsp


【 有限会社アイビィ・コミュニケーションズについて 】
 アイビィ・コミュニケーションズは2000年にビジネス向けインスタント・メッセンジャー「AIVY Talk」の開発・販売を行うために設立いたしました。
 現在はインターネット・サービスの企画・開発や受託開発、およびコンサルテーション業務をおこなっています。
 詳細はhttp://www.aivy.co.jp/をご参照ください。


【 株式会社ファンコミュニケーションズについて 】
 ファンコミュニケーションズは、PCユーザー向けアフィリエイトプログラム運営代行サービス「A8.net」(http://www.a8.net)やモバイル向けアフィリエイトサービス「Moba8.net」(http://moba8.net/)を運営し、費用対効果の高い成果報酬型の広告プロモーションを企画・提案しています。A8.netは、2006年10月現在、延べ導入広告主数約4700、アフィリエイトサイト数約35万、プロモーション提携数約825万の日本最大の規模で運営されています。また2006年3月にサービスを開始したMoba8.netは、2006年10月現在、延べ導入広告主数約290、アフィリエイトサイト数約10,000、プロモーション提携数約8万のネットワークになっています。


【 アソシエイト・プログラムについて 】
 amazon.co.jpの商品リンクを掲載し、サイト利用者が購入に至った際に紹介料を得られるプログラムです。詳細はhttp://www.amazon.co.jp/をご参照ください。

2007'04.10.Tue

三越、おせち料理の予約受付を10月17日から開始

10月17日(火)から三越のおせち料理ご予約受付開始
多様化するニーズに対応したオリジナルの新商品が多彩に登場!
10月17日(火)日本橋三越本店本館7階〔おせち料理ご予約承り特設会場〕登場


 三越各店店頭及びインターネットでおせち料理ご予約受付を開始します(首都圏店舗は10月17日~。その他の店舗では会期が一部異なります)。今年は、三越の強みであり売上の核でもある和風おせちを更に強化する一方、家族構成・嗜好に合わせてお好きな組合せが楽しめるおせちや、素材にこだわりぬいた体にやさしいおせち、新進の料理人による新感覚のおせち等、近年多様化するニーズに対応した三越ならではの新企画の開発に力を入れています。

おせちの原点"和"のおせちを強化!  
 定番の老舗・名店のおせち以外に、各地方の知る人ぞ知る名店の味を新規で多数導入するなど和風おせちの品揃えを更に強化。また、今年のカタログはページ構成も見直しを図り、巻頭ではおせちの起源についてなどの文化論をご紹介するなど、和風おせちを大きくクローズアップしています。

 ※以下、詳細は添付資料参照

■おせち予約販売実施店舗・・・全国三越14店舗及び一部小型売店
■ご予約受付期間・・・店頭・電話受注・インターネット受注
  →10月17日(火)~12月25日(月)迄(※ご配送の商品は12月15日迄)
■売上目標・・・前年比4.0%増(全店ベース)

2007'04.10.Tue

ネスレコンフェクショナリー、「ネスレ キットカット 北海道小豆」を発売

厳選した小豆の粒を丹念に練り込んだ贅沢な味わい
「ネスレ キットカット 北海道小豆」
11月6日(月)新発売


 ネスレ コンフェクショナリー株式会社(本社:神戸市、社長:高岡浩三)では、和菓子・お汁粉など古くから日本人の味覚として馴染み深い小豆、中でも厳選した北海道産の小豆を使用した「ネスレ キットカット 北海道小豆」を11月6日(月)より新発売します。

 和菓子に欠かせない素材「小豆」。古くから和菓子やお汁粉など、日本の食生活に欠かせない食材として有名です。
 弊社では、和風味のキットカットをこれまでも限定発売しており、「ネスレ キットカット宇治抹茶」そして「キットカット宇治金時ミルク仕立て」はいずれも人気で大変ご好評を得ています。

 新発売する「ネスレ キットカット 北海道小豆」は、小豆にこだわり、国内の代表産地である北海道産を使用。厳選した小豆の粒(小豆グリッツ*1)を丹念にホワイトチョコレートに練りこんだ贅沢な味わいに仕上げました。また、サクサクのウエハースにも北海道小豆クリームをサンドし、小豆の粒の食感と小豆クリームの絶妙な味わいが特長です。

 行楽地で、電車・ドライブの最中に、深まりゆく紅葉を眺めながら「ネスレ キットカット 北海道小豆」で "Have a break, have a KIT KAT."。和の雰囲気にぴったりです。ご自宅で抹茶や緑茶のお茶受けとして食べるのも粋。いつもとは違った和風のキットカット・ブレイクをどうぞお楽しみください。


<商品概要>
商品名:ネスレ キットカット 北海道小豆
内容量:2袋
荷姿:10×12B
希望小売価格(税抜):120円
希望小売価格(税込):126円
発売時期:11月6日(月)
発売地域:全国

熱量:1個あたり119kcal
「ネスレ キットカット 北海道小豆」は準チョコレート規格です。
小豆香料使用

*1 小豆グリッツの原材料: 小豆、砂糖、水あめ

以 上

<Home Page>  http://www.nestle.co.jp  http://www.breaktown.com

【読者からのお問い合わせ先】
 ネスレお客様相談室 0120-00-5916(平日午前10時から午後5時まで)



2007'04.10.Tue

fonfun、ウィルコム「W-ZERO3」シリーズに対応したリモートメールサービスを開始

リモートメールの「W-ZERO3」版公式サービス開始
~利用可能プラットフォームを更に拡大~


 株式会社fonfunは、2006年10月13日より、ウィルコムの「W-ZERO3」シリーズに対応した「リモートメール」のサービス提供を開始致します。
 ウィルコム向けのリモートメール公式サービスとしては、既に2004年6月にCLUB AIR-EDGEにてサービスを展開しておりましたが、この度、「W-ZERO3」シリーズのユーザーの皆様からのご要望にお応えし、「W-ZERO3」用公式メニューに対応致しました。これにより、更に多くのモバイルツールユーザーに対してアピールできる上、キャリアの枠を超えたサービスとして提供範囲の拡大を狙います。


■リモートメールとは
 リモートメールは1999年よりNTTドコモのiモード公式メニューとしてサービスを始め、以来7年間、携帯電話の便利ツールとして30万人のユーザーにご愛顧いただいております。
 現在はiモード、EZweb、Yahoo!ケータイ、CLUB AIR-EDGE全ての携帯電話公式メニューとして提供しております。
 パソコンに届くメールを携帯電話で読み書きする機能と、携帯でもパソコンでも利用可能なWebメールアドレスを作れる機能をメインサービスとして提供しており、そのほかにもグリーティングや絵文字変換などの機能を備えた、携帯でのメールを快適・便利に利用するために必須のモバイルツールです。

■「W-ZERO3」公式メニューへの提供について
 「W-ZERO3」はPHSの音声・データ通信機能を持ち、Windows Mobile5.0のOSを内蔵したコミュニケーションツールです。「W-ZERO3」発売以来、端末の販売数は好調で、「W-ZERO3」シリーズでもリモートメールを使いたいというご要望を多数いただいておりました。W-ZERO3向けの公式メニューとして展開することでリモートメールのプラットフォームを増やし、ひいてはユーザー数の拡大を目指します。


□サービス開始日
 2006年10月13日

□対応機種
 ウィルコムW-ZERO3(WS003SH)、W-ZERO3(WS004SH)、W-ZERO3[es](WS007SH)

□アクセス方法
 「W-ZERO3」シリーズのWebブラウザから[メニュー]>お気に入り>ウィルコム公式サイト>公式サイトメニュー>ツール>リモートメール

□利用料金
 月額210円(税込み)

◆株式会社fonfun 会社概要◆
 所在地:東京都渋谷区初台1丁目46番3号
 代表者:代表取締役社長三浦浩之
 URL:http://www.fonfun.co.jp/
 TEL:03-5350-7800 FAX:03-5350-7878

2007'04.10.Tue

ドリコム、ソーシャル・モノ・ブックマークサービス「モノリス」ベータバージョンを提供開始

ドリコム、インターネット上のお気に入りのモノを「収集・紹介・共有」できる
ソーシャル・モノ・ブックマークサービス『モノリス』ベータバージョン提供開始


 株式会社ドリコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:内藤裕紀、東証マザーズ上場:証券コード3793)は、ドリコム研究室の実験的サービスの1つとして2006年8月1日よりサービス提供してまいりましたソーシャル・モノ・ブックマークサービス『モノリス』アルファバージョンを大幅にリニューアルし、本日からベータバージョンとして提供開始することを発表いたします。

 『モノリス』は、インターネット上のお気に入りのモノを収集、紹介そして共有できるソーシャル・モノ・ブックマークサービスです。インターネット上に存在するモノであれば、どんなものでも簡単に『モノリス』のマイページに登録して人に紹介・共有することが可能になります。更に、モノのリストを自らのブログに表示させたり、モノを登録する際にアフィリエイトIDを自動的に付加させたりすることが出来ます。

 また、近日中に、英語でのサービス提供開始も予定しており、日本のユーザーだけでなく海外ユーザーの利用も見込んでいます。

『モノリス』の主な機能は下記の通りです。

■モノリス主機能一覧
・お気に入りのモノのマイページへの登録
・お気に入りのモノへのタグ付け
・お気に入りのモノの検索
・アフィリエイトリンクの生成
 事前にアフィリエイトID(Amazonアソシエイト・プログラム、楽天(r)アフィリエイト)を設定しておくだけで、お気に入りのモノを登録した際にアフィリエイトのIDが自動的に付加されます。
・ブログパーツの作成
 マイページに登録しているお気に入りのモノのリストをユーザーのブログのサイドバーなどに表示することが出来ます。表示されるモノの数やサイズなどはユーザーが自由に設定可能です。
・共有リスト
 お気に入りのモノをユーザー同士で共有することが出来ます。リスト作成ユーザーの意図に沿ってユーザーが集まり、該当タグのモノが追加されると共有リスト内でモノが共有されます。
・「MONO+」ブックマークレット
 インターネットブラウザのブックマーク(お気に入り)に「MONO+」ブックマークレットを事前に登録しておけば、お気に入りのモノが掲載されているWebサイト上で「MONO+」ブックマークレットをクリックするだけで簡単にモノの登録が可能です。・ブログ投稿機能
 マイページへの登録と同時に、ユーザーのブログ(※)に記事を投稿することが可能です。
※XML-RPC API(metaWeblog.newPost)対応のブログ。

■モノリス(http://monolist.drecom.jp/
 お気に入りのモノを「収集・紹介・共有」できるソーシャル・モノ・ブックマークサービス。お気に入りのモノのリストを作成しブログに表示することが可能。また、アフィリエイトリンク生成機能も備えているため、簡単にアフィリエイトが始められる。

■ドリコム研究室(http://labs.drecom.jp/
 2006年8月1日に正式発足をしたドリコム社内のエンジニアが世界に向けて情報発信を行うための機関。研究開発・実験的サービスの公開・技術交流の促進・エンジニアによる情報発信の4つを中心として活動している。

■ドリコムアカウント(https://account.drecom.jp/
 2006年7月25日より、ドリコムとドリコムジェネレーティッドメディアが運営する個人向けサービスのアカウント(ID/パスワード)を統合。ユーザーは、一度の登録のみで個人向けサービスが横断的に利用可能。
 2006年10月12日時点の対応サービス:『ドリコムRSS』『モノリス』(ドリコム)、『ドリコムブログ』『ドリコムキャリアサーチ』(ドリコムジェネレーティッドメディア)


【株式会社ドリコム 会社概要】
会社名:株式会社ドリコム(http://www.drecom.co.jp/
本社:東京都渋谷区恵比寿一丁目23番23号 恵比寿スクエア4F
資本金:403百万円
事業内容:
 法人向けブログソリューションの提供/個人向けブログサービスの提供/法人向け検索ソリューションの提供/個人向け検索サービスの提供

※「楽天」は楽天株式会社の登録商標です。
 また、各社の会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

2007'04.10.Tue

NTTコムウェア、端末管理ソフト「AdminITy Ver4.2」を販売開始

ポリシーチェックによる検疫機能をより強化

~端末管理ソフトウェア「AdminITy Ver4.2」を販売開始~


 NTTコムウェア株式会社(以下 NTTコムウェア、本社:東京都港区、代表取締役社長:今井 郁次)は、ポリシーチェック機能をさらに強化した端末管理ソフトウェア「AdminITy Ver4.2」の販売を本日より開始します。

【背景】
 内部統制・コンプライアンス遵守への要請や、多発する情報漏えい事件を受け、多くの企業などでは情報セキュリティポリシー(以下ポリシー)の策定や、様々なセキュリティソリューションの導入を進めています。しかし、統合的にセキュリティ対策を運用・管理するのは容易ではありません。ポリシーを適正に運用するためには、ポリシー違反を監視し、違反PCに対してリアルタイムに対策を取れる統合的なセキュリティ基盤が必要です。

【AdminITyの概要】
 「AdminITy」は、端末管理のトータルソリューションです。情報資産台帳の自動作成から、管理者主導の統合的なセキュリティ管理、ポリシー違反PCに対する検疫、違反項目の修復までをオールインワンで実現します。端末セキュリティ対策の基盤システムとしても効果的です。「AdminITy」の機能はソフトウェアで実現するため、検疫システムの導入の阻害要因とされている、ネットワーク機器の更改や設定変更が不要です。

【AdminITy Ver4.2の機能】
 「AdminITy Ver4.2」では、ポリシーチェック機能を更に強化しました。従来の「パッチ適用状況」「ウイルス対策ソフトの利用状況」「禁止ソフトウェア・必須ソフトウェアのインストール有無」など5つのポリシーチェック項目に、「禁止ソフトウェアのプロセス監視・ポート監視」という2項目を追加しています。違反回数超過PCに対しては、従来の強制シャットダウンに加え、ネットワーク遮断ができるようになりました。またポリシー違反分析レポートの出力機能も追加しています。これにより、ポリシー違反PCの検疫や、導入したセキュリティソリューションが適正に利用されているかどうか、といった運用管理を統合的に行うことが可能になります。

●ポリシーチェック機能強化

(1)ポリシー違反PCのネットワーク遮断
 許容回数を超えてポリシー違反を行い、かつ、ポリシー違反アラートメッセージに従って対処を行わないPCに対し、ネットワーク遮断を行うことができます。
(2)禁止ソフトウェアのプロセス監視 
 指定のプロセスを監視することにより、禁止ソフトウェア(Winnyなど)の起動を検知し、ポリシー違反とします。
(3)禁止ソフトウェアのポート監視
 禁止ソフトウェアや暴露ウイルスなどにより開放される危険がある、指定のポートを監視し、ポートが接続を受け付ける(LISTEN)状態となった場合ポリシー違反とします。
(4)必須ファイルの検索結果に基づくポリシーチェック
 必須の指定ファイルがハードディスク上に存在するかを、CPU負荷を抑えて検索し、存在しなければポリシー違反とします。
※ 禁止ファイル(Winnyなど)の検索結果に基づくポリシーチェックは「AdminITyVer4.1」より機能追加しています。
(5)ポリシー違反分析レポート
 一定期間にポリシー違反を繰り返した端末やユーザ情報などの詳細な統計・分析情報をレポート出力します。

●その他の機能強化
(6)Wake On LAN*1機能強化
 Wake On LAN機能をマルチキャスト配布*2と連携したことにより、ネットワーク機器の設定を行うことなく、PCを遠隔起動することができるようになりました。これにより、PCの電源OFFによるソフトウェア配布の失敗を回避することができます。
*1:LANに接続されたPCをネットワーク経由で他のPCから起動する機能
*2:決められたネットワークPCに、データを同時に送信すること。
今回の機能では、管理サーバからまず、マスタPC(ネットワークをいくつかに分割したサブネット上に、マスタとして設定されたPC)に命令を送り、サブネット内ではマスタPCから他のPCにマルチキャスト配布を行います。そのためネットワーク負荷を軽減することが可能です。
(7)AdminITyクライアントスキャンモジュールのアンインストール制御
 AdminITyのクライアントスキャンモジュール(管理上、クライアントPCに必要なソフトウェア)のユーザによる無許可のアンインストールを制御できます。

【提供メニュー】
・IT資産管理+セキュリティ管理+ポリシー管理: 5,670円(5,400円)/1ライセンス
・セキュリティ管理+ポリシー管理: 4,515円(4,300円)/1ライセンス
・IT資産管理: 3,150円(3,000円)/1ライセンス
※ 金額は1,000ライセンス購入時のソフトウェア標準価格(( )内は税抜)です。ソフトウェア年間保守価格、ハードウェア、システムの構築費用は含みません。

※ 商品URL:http://www.nttcom.co.jp/adminity/


<参考:AdminITy Ver4.2システムイメージ図>
(*添付資料参照)

※「AdminITy」は、NTTコムウェアの登録商標です。



2007'04.10.Tue

マイクロソフト、「Windows Media Technology」がFOMA903iシリーズ6機種に搭載

マイクロソフトの「Windows Media(R) Technology」が
NTTドコモのFOMA903iシリーズの新製品6機種に搭載

~3.5G携帯電話初のWMV対応1機種と、DRM10対応WMA音楽再生機能対応5機種~


 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、10月12日、マイクロソフトのWindows Media(R) Technologyが、NTTドコモのFOMA(R) 903iシリーズの新製品の6機種に搭載されたことを発表します。
 このうち、「P903iX HIGH-SPEED」は日本市場向けに販売される3.5G携帯電話で初めてWindows Media(R) Videoに対応しており、HSDPAの高速ネットワークの特性を生かしてインターネット上のWMV形式のコンテンツを高画質(QVGA/30fps)にて再生することが可能です(※)。
 またWindows PCなどからmicroSDカードに保存したWMV動画の再生にも対応しております。
 一方、「D903i」「F903i」「SH903i」「D903iTV」「F903iX HIGH-SPEED」の5機種は、Windows Media(R) Audio対応のミュージックプレーヤーを搭載しています。Windows Media DRM10 に対応しており、著作権保護された楽曲の再生が可能です。これにより、さまざまなPC向けミュージックストアからダウンロードした楽曲の携帯電話への転送、再生が可能で、例えば10月3日に日本でサービスが開始された「Napster To Go」のような定額制音楽配信サービスの楽曲の持ち出しにも対応が可能です。
 なお、NTTドコモとマイクロソフトコーポレーション(本社:米国ワシントン州レドモンド)は2006年5月にFOMA へのWindows Media Technology搭載に関する技術協力について合意しています(※※)


※サイトの構成や著作権保護の設定によっては、WMV動画を再生できない場合があります。
※※詳細の合意内容については下記をご参照ください
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2678


◆NTTドコモのFOMA(R) 903iシリーズに関する発表と詳細に関しては、下記NTTドコモのサイトをご参照ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061012.html


◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。

 マイクロソフト株式会社 Webサイト <http://www.microsoft.com/japan/
 マイクロソフトコーポレーション Webサイト <http://www.microsoft.com/

*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*Microsoft、Windows、Windows Mediaは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


<この件に関するお問い合わせ>
 マイクロソフト株式会社
 一般の方からのお問合わせ先
 インフォメーションセンター
 Phone.0120-41-6755

2007'04.10.Tue

インクリメントP、903iシリーズに対応した歩行者向けサービス「ここへ行く!矢印案内」を開始

iモード(R)メニュー内地図サイト「iMapFan」

903iシリーズに対応した歩行者向け新サービスを提供


 インクリメントP株式会社(東京都目黒区:代表取締役社長 森 秀一)と三井物産株式会社(東京都千代田区:代表取締役社長 槍田 松瑩)が共同で運営するiモード(R)メニュー内地図サイト「iMapFan」では、株式会社NTTドコモ「903iシリーズ」発売に合わせて、徒歩での移動をサポートする機能「ここへ行く!矢印案内」を追加した903iシリーズ向けiアプリの提供を開始いたします。(※2006年11月提供開始予定。)
 またこれに併せて、新たに903iユーザー様同士の位置情報を使ったコミュニケーションを可能にする、「地図メッセンジャー」iアプリの提供も予定しております。(※2006年12月提供開始予定。)
 両サービスの全機能をご利用になるには、「iMapFan」への有料登録(情報料:月額315円税込)が必要となります。
(※情報料のほかにNTTドコモ所定のパケット通信料が発生いたします。)


■「ここへ行く!矢印案内」機能
 『使いやすい地図アプリ』として従来より定評のある「iMapFan」地図アプリに、新たにGPSを活用した歩行者向けの新機能を追加いたします。
 「ここへ行く!矢印案内」は、目的地までの矢印表示と、移動に合わせた自動地図スクロールで、現在地から目的地までの徒歩移動をシンプルにサポート。
 路線経路の候補や所要時間・料金なども表示することで、電車を利用した移動にも対応いたします。
 今いる場所と、目的地までの矢印や距離を地図上で確認しつつ、決まったルートを意識せず自由に歩く。
 複雑な事前設定も必要なく、徒歩での移動を簡単・手軽にサポートいたします。

 < 主な機能 >
 ・GPS機能を活用し、移動に合わせて自動で地図をスクロール
 ・移動の目安として、目的地までの矢印と距離を常時表示
 ・目的地が近づくと、バイブレータとテキストメッセージでお知らせ
 ・電車を利用した移動も考慮し、路線経路の候補表示にも対応

■「地図メッセンジャー」iアプリ
 『位置情報を活用した友人・知人とのコミュニケーション』をテーマに、今までにないまったく新しい地図サービスです。
 「地図メッセンジャー」iアプリでは、GPS機能を活用し、自分と相手の現在位置を同一地図上に表示、お互いのケータイ上での閲覧を可能にするとともに、チャットメールでのメッセージ交換を同一画面上で行なうことを可能にいたします。
 また、メッセージの交換と合わせてお互いの現在位置を都度更新するとともに、動く相手を目的地と見立て、相手位置までの矢印と距離を表示。
 相手のいる場所までの移動や、相手をこちらに誘導する際など、外出先での待ち合わせや合流を「楽しく」「便利に」サポートいたします。

 < 主な機能 >
 ・自分と友達のいる場所を、地図上に同時表示
 ・お互いの場所や動きを確認しながら、チャットメールでコミュニケーション
 ・相手のいる場所までの矢印と距離を常時表示
 ・お互いの距離が縮まるにつれ、自動で地図がズームアップ
 ・お互いが接近すると、バイブレータとテキストメッセージでお知らせ


 なお、903iシリーズ向け新サービスの開始と合わせ、iモード(R)内メニューサイト「iMapFan」は、地図、ナビゲーション、道路交通情報など、位置情報を活用したサービスの総合メニューへと新たに生まれ変わります。
 これに伴い、位置情報を活用した各サービスをより分かりやすくご利用いただけるよう、メニューTopページを大幅にリニューアル。
 利用シーンに合わせた地図プラスアルファの新たな価値をユーザー様にご提供できるよう今後もサービスの拡充を図って参ります。


※「iMapFan」は、iMenuから下記のアクセス方法でご利用いただけます。
 メニュー・検索 > 交通/地図/旅行 > 地図  
 iエリア > エリア選択 > 地図 

※「MapFan(マップファン)」はインクリメントPの登録商標です。
※「iモード」「iエリア」「iアプリ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。

2007'04.10.Tue

インクリメントP、携帯向けカーナビ専用アプリ「MapFanナビークル」を開発

業界初!ケータイ向けカーナビゲーションアプリ
「MapFanナビークル」サービス開始

~ 903iシリーズ向けに提供 ~


 インクリメントP株式会社(東京都目黒区:代表取締役社長 森 秀一)と、三井物産株式会社(東京都千代田区:代表取締役社長 槍田 松瑩)は、ケータイ向けカーナビゲーション専用アプリ「MapFanナビークル」を開発、株式会社NTTドコモ「903iシリーズ」の発売に合わせ11月中にサービスの提供を開始します。

■「MapFanナビークル」
 「MapFanナビークル」はドライブをするグループの助手席の方などが、ケータイをカーナビゲーション代わりに利用できる、本格的なカーナビゲーション専用アプリです。2002年より運用している通信カーナビゲーション向けサーバシステムの高品質な地図・ルート探索エンジン・渋滞情報(VICS)を採用、さらにケータイでの使い勝手を徹底的に追求しました。
 本サービスは誘導機能について特に充実を図っており、音声案内、オートリルート(ルート再探索)などを始め、従来のケータイでのカーナビゲーションサービスでは提供されていない業界初の方面看板情報・交差点の右左折専用レーン表示を実現しております。また、ケータイ上でのわかりやすさを追求した誘導画面「ラリービュー」を開発、カーナビゲーションが装着されていないレンタカーを使ってドライブをする方、また地図を見るのが苦手な方でも直感的に目的地までナビゲートすることができます。
 また、基本機能の検索に関してもより少ないキータッチでご利用いただけるインターフェイスを工夫、さらに1994年のインクリメントP創業以来カーナビゲーションのシステムで培われた地図更新、複数ルート同時探索全国リアルタイム渋滞情報表示など、ケータイとカーナビゲーションを融合した新たなケータイ向けサービスを提供します。

■提供開始日 :11月予定
■ご利用方法 :iモード(R)メニューサイト「iMapFan」から
           「MapFanナビークル」を選択後、iアプリ(R)をダウンロードしてください。
■対応機種  :NTTドコモ903iシリーズ
■情報料    :月額367円(税込)初月の情報料は無料です。
※情報料のほかに、NTTドコモ所定のパケット通信料が発生します。

 なお、903iシリーズ向け新サービスの開始と合わせ、iモード(R)内メニューサイト「iMapFan」は、地図、ナビゲーション、道路交通情報など、位置情報を活用したサービスの総合メニューへと新たに生まれ変わります。
 これに伴い、位置情報を活用した各サービスをより分かりやすくご利用いただけるよう、メニューTopページを大幅にリニューアル。
 利用シーンに合わせた地図プラスアルファの新たな価値をユーザ様にご提供できるよう、今後もサービスの拡充を図って参ります。

<主な機能>
・新開発!ラリービュー(ラリービュー・ノーマルビューの切替可能)
  進む方向が先々までわかる!音声案内でナビゲート!
・方面看板表示・交差点名、右左折専用レーン表示
  誘導に必要な情報を分かりやすく画面表示・音声案内
・地図上渋滞表示(VICSレベル3)
  渋滞情報を自動更新(5分毎)、地図上に表示します。

<便利な機能>
・2ルート同時探索・立寄地指定(最大5地点)
・渋滞考慮・オートリルート(再探索)
・地図の回転・縮尺変更・スクロール・主要ランドマークロゴ表示
・GPS補正機能(ルートマッチング)
・キーワード検索(住所・駅名・電話番号・郵便番号・スポット)、周辺スポット検索
・検索履歴保存・地点登録機能
・ここです!メール送信(位置情報URLメール送信)
・MapFanシリーズとの連携機能


※「iMapFan」は、iMenuから下記のアクセス方法でご利用いただけます。
 メニュー / 検索 > 交通/地図/旅行 > 地図
 iエリア > エリア選択 > 地図

※方面看板・レーン表示付きケータイ向けカーナビゲーションアプリについて業界初(当社調べ)
※「MapFan(マップファン)」はインクリメントPの登録商標です。
※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
※「iモード」「iエリア」「iアプリ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※当サービスのご利用には、NTTドコモ所定のパケット通信料が発生します。
 お客様の料金プランによってはパケット通信料が高額となる場合がございますので、パケット定額サービス「パケ・ホーダイ」のご利用を推奨します。
※お客様が自動車、原動機付自転車、自転車等を運転中は、大変危険を伴いますので、携帯電話の操作又は注視はおやめ下さい。携帯電話の操作又は注視を行う場合は、必ず安全な場所に自動車等を停止させてから行ってください。
 お客様が自動車又は原動機付自転車の運転中に携帯電話の操作又は注視すると道路交通法に抵触しますのでご注意下さい。
 本サービスの交通規制情報は実際と異なる場合がありますので、必ず実際の交通規制に従って下さい。
※VICSは、財団法人道路交通情報通信システムセンターの商標です。
 VICSレベル3情報は、インクリメントP株式会社が運営する「インクリメントP交通情報サービス」からの提供です。
 道路交通情報データは、財団法人日本道路交通情報センターから提供されます。
 また、データ作成には、財団法人道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)の技術が用いられています。
※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
 Copyright(C) 2006 INCREMENT P CORP

2007'04.10.Tue

シーライン東京、「クリスマス&お正月」イベントクルーズプランを発売

東京湾クルージング シンフォニー
[クリスマス&お正月]プラン発売


 シンフォニーではクリスマス及び年末年始期間にイベントクルーズを実施いたします。


<クリスマスクルーズ> 

◇2006年12月22日~25日
パノラマクルーズ       12:00出航~15:30帰航          お一人さま 8,000円・10,000円   
フランス料理クルーズ    16:20出航~18:20帰航          お一人さま 15,000円・17,000円
                  19:00出航~21:30帰航          お一人さま 19,000円・22,000円   
イタリア料理クルーズ    16:30出航~18:30帰航          お一人さま 13,000円・14,000円
                  19:10出航~21:40帰航          お一人さま 17,000円・18,000円   
ライブクルーズ        16:20出航~18:20帰航(乗船16:00) お一人さま 16,000円
                  19:00出航~21:30帰航          お一人さま 20,000円 
スプラッシュ・ナイトクルーズ 22:00出航~23:00帰航         お一人さま 8,000円


<カウントダウンクルーズ> 

◇2006年12月31日 
クラシカプラン         22:30出航~25:10帰航   お一人さま12,000円
モデルナプラン         23:00出航~25:20帰航   お一人さま13,000円


<初日の出クルーズ> 

◇2007年1月1日 
クラシカプラン 6:00出航~8:10帰航 お一人さま7,000円
モデルナプラン 5:50出航~8:00帰航 お一人さま8,000円


<新春パノラマクルーズ> 2007年1月1日~3日 
サンシャインクルーズ   12:00出航~15:30帰航   お一人さま9,000円
トワイライトクルーズ    17:00出航~20:30帰航   お一人さま11,000円

※各クルーズのご予約開始は指定日の同日2ヶ月前からとなります。

2007'04.10.Tue

バッファローとソニー、「ネットジューク」の簡単ワイヤレス化と共同プロモーションで協業

バッファロー、ソニーと無線LAN分野で提携!今秋発売のソニー社製HDDコンポ“ネットジューク”の簡単ワイヤレス化と共同プロモーションで協業


 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、ソニーマーケティング株式会社が今秋発売するHDDコンポ“ネットジューク”のワイヤレス化のため、無線LAN分野で提携。お客様が音楽ダウンロード等を“より便利により簡単に”ご利用いただけるよう、“ネットジューク”の簡単ワイヤレス化と共同プロモーションで協業します。


■簡単に“ネットジューク”をワイヤレス化できるシステムを搭載

 バッファローが開発・提唱するプッシュボタン方式の無線LAN簡単設定システム『AOSS(エーオーエスエス)』が、“ネットジューク”計3機種に搭載。ワンプッシュでバッファローの無線LANアクセスポイント“AirStation(エアーステーション)”と接続可能になります。

【AOSS搭載機種】“ネットジューク”『NAS-D50HD』『NAS-M70HD』『NAS-M90HD』

■“ネットジューク”にUSB無線LANアダプターを挿すだけでワイヤレス化
 バッファローのUSB無線LANアダプタ『WLI-U2-KG54』が“ネットジューク”に対応。“ネットジューク”に搭載されているUSB端子に接続するだけでワイヤレス化が可能です。インターネットなどの接続にLANケーブルが不要になり、設置場所に困りません。“ネットジューク”の特長である、最新タイトル情報の取得、「エニーミュージック」への接続、パソコンからの音楽ファイル取りこみが、手軽にワイヤレスで行なえるようになります。

■無線LANの簡単・便利さをWEB・カタログ・店頭などで共同プロモーションを実施
 無線LANの簡単・便利さをWEB・カタログや家電量販店等の店頭でも訴求できるよう、共同でプロモーションを実施します。

 無線LANに対するお客様の“難しい”というイメージを“簡単で便利”というイメージに変える『AOSS』は、すでに計9社が販売する機器に搭載。今後もバッファローは、お客様に支えられて無線LAN国内シェア4年連続No.1(BCN調べ)の実績が誇る無線LAN技術をいかし、より便利により簡単に安心してご利用いただける無線LAN製品の開発およびソリューションの展開を行ってまいります。


【 『AOSS』の特長 】
 『AOSS』は、バッファローが開発したプッシュボタン方式の無線LAN簡単設定システムです。 従来の煩雑な手順を自動化することで、誰でも簡単に無線LAN環境をご利用いただけます。

■プッシュボタン方式の無線LAN簡単設定
 ユーティリティ上のボタンやハードウェアに搭載されたボタンを押すだけで、自動で接続設定を完了、ネットワークにつながります。

■無線LAN、セキュリティの知識は不要
 アクセスポイントの探索・接続から暗号化キーの選択・生成・配布まで一貫して自動で行うため、無線LANセキュリティに関する知識は不要。暗号化キーを憶えておく必要もありません。

■圧倒的な対応機種!家電にも対応
 無線LAN国内シェア4年連続No.1(BCN調べ)の弊社製品のうち主力製品はすべて『AOSS』に対応済。過去の製品も含め、対応機種はアクセスポイント37機種、クライアント38機種。その他、ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”など他社の簡単設定システムを圧倒します。『AOSS』対応無線LAN機器は、すでに多くのご家庭で使用され、様々なお客様からご好評をいただいております。


【 ソニー社製HDDコンポ“ネットジューク”『NAS-D50HD/M70HD/M90HD』について 】
 ソニー社製『NAS-D50HD』『NAS-M70HD』『NAS-M90HD』は、CD・MD・ラジオ放送・音楽ダウンロード・アナログ音源などの音楽を内蔵ハードディスク(HDD)に「貯める」、高音質で「聴く」、ウォークマンなどへ高速転送して「持ち出す」ことができるHDDコンポ“ネットジューク”です。音楽ダウンロードなどが楽しめる音楽サービス「エニーミュージック」に対応するなど、パソコンなしで実現する新しい音楽の視聴スタイルを提案します。


■ソニー社製HDDコンポ“ネットジューク”
 http://www.sony.co.jp/netjuke/

※:ネットジュークは、ソニー株式会社の商標です。
注:"WALKMAN"、"ウォークマン"およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※:エニーミュージックは、エニーミュージック株式会社の登録商標です。
※:AOSSおよびAirStationは、株式会社バッファローの商標です。


【 関連リンク 】
●ワンタッチで無線LAN設定が行える「AOSS」を詳しく紹介
 「AOSS」特集サイト
 http://buffalo.jp/aoss/

※新製品情報に掲載されている価格、仕様、対応機種等は発表時のものです。
※価格改定、仕様変更、対応機種追加等の可能性があります。
※最新情報は製品カタログにてご確認ください。
※記載されている価格はメーカ希望小売価格であり、消費税は含まれておりません。


●ユーザ様のお問い合わせ先
 サポートセンター
 ネットワーク関連製品:Tel.03-5781-7435
 ストレージ・メモリ・液晶関連製品:Tel.03-5781-7260

●サイトURL http://buffalo.jp/
●テーマ曲のVIDEOも女子高生に静かなブーム
 無料公衆無線LAN「FREESPOT」 http://www.freespot.com/
●AirStationユーザのためのコミュニティサイト http://www.airstation.com/

2007'04.10.Tue

セイコーウオッチ、機械式腕時計「パワーリザーブ表示付き多針モデル」を発売

機械式腕時計 <セイコー>メカニカルシリーズからパワーリザーブ表示付き多針モデルを発売


 セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、機械式腕時計の専用シリーズ<セイコー>メカニカルシリーズから、パワーリザーブ表示付き多針モデル3機種、希望小売価格168,000円(税抜 160,000円)を、10月26日に全国で発売します。また、同多針モデルにホーローダイヤルを用いた、50本の数量限定モデル1機種、希望小売価格367,500円(税抜 350,000円)を、同じく10月26日に一部の販売店で発売します。

≪商品の特徴≫
 2006年6月より展開を始めた<セイコー>メカニカルシリーズに、パワーリザーブ表示と針式デイ・デイト(日付・曜日)表示を備えた多針モデルが仲間入りします。実用性の高い新ムーブメントに、大量生産が困難な独特の製法を用いた、味わい深い文字板を合わせた新モデルです。

■パワーリザーブ表示機能を備えた、自動巻き新ムーブメント「6R20」
・パワーーリザーブ表示付きの新ムーブメント「6R20」を搭載しています。文字板の9時位置にある扇形のサブダイヤルにより、ゼンマイの巻き上げ残量(あと何時間くらい動くか)を知ることができます。最大巻上げ時には、針が表示の上のほうを示し、巻き上げ残量が減るに従って下のほうへ移動していきます。(クルマの燃料計などと同様の表示方法です。)
・6時位置のサブダイヤルでは日付を、3時位置のサブダイヤルでは曜日を針が表示します。
・裏ぶたは、美しいすじ目模様が施された回転錘(*注1)とメカニカルムーブメントの精巧な動きを見て楽しむことができるシースルーバック仕様です。
(*注1)回転錘:自動巻き機械式腕時計の機械体に使われる部品。着用時の腕の動きなどにより回転し、ゼンマイを巻き上げます。


■繊細かつ高度なダイヤル技術をとりいれた立体的な文字板(一般モデル)
・文字板の中心部から水紋のように広がる波状模様は、「グーデルカット(*注2)」と呼ばれる鋳型の製造手法と「電気鋳造(*注3)」という、いずれも高度で手間のかかる伝統的手法によりつくられています。
・また、この熟練の技と根気のいる作業を経て生み出された文字板を上板とした「2枚ダイヤル」構造に仕上げ、繊細な紋様の上板とサブダイヤル部分からのぞく下板との異なる質感とダイナミックな立体感を表現しました。
(*注2)グーデルカット:ドイツ人技師グーデルが発明した工作機械を使った鋳型の製造手法。手作業や特殊な工具で立体模様を施した約30cmの原盤を一定のスピードで回転させ、レコード針の要領で感知ピンが表面をなぞることにより、転写先の型に原盤を4分の1に縮小した模様が彫りこまれます。ひとつの型を転写するのに数時間を要しますが、緻密な形状も実現できます。
(*注3)電気鋳造:電気めっきを応用した鋳造法。マスター型をプラスチック材に転写した後、そのプラスチック材の模様面に銀めっきを施した上に少しずつ銅を電気的に付着させることで、表面に微細な起伏を再現した複製を作り上げる手法です。高級品に多く用いられ、複雑かつ繊細な立体模様を表現することができます。

■伝統を受け継ぐ、こだわりのディテール
・<セイコー>メカニカルシリーズモデルの文字板に記される「Automatic」の書体は、1950年代に登場したセイコー自動巻きの初期モデルに使用されているものを忠実に再現しています。
・また、りゅうずにも、当時のメカニカルモデルと同様に、SEIKOの頭文字をとり「Sマーク」を立体的に刻み込んでいます。この「Sマーク」は、形状が蛇のようにも見えることから「蛇エス」と呼ばれ親しまれたデザインの復刻です。

■ピンクゴールドの輝きに味わい深いホーロー文字板を合わせた限定モデル
・ケースの縁(ベゼル)には、温かみがあり、優しく淡い輝きの18 金無垢のピンクゴールドを使用しています。
・文字板には、生産が非常に難しく、現在国内で一人しかつくることのできないホーロー(*注4)を使用し、他の製法では決して表現することのできない、ホーローならではの「とろみ」のある立体感と、しっとりとした色見を実現しました。「ぶどう色2号」と名づけられた独特の色は、高度成長期の日本を支えた旧国鉄の車体に使われていたノスタルジックなカラーリングです。
・革バンドには、クロコダイルとは一味違う、しなやかでソフトな質感の「テジュー」というトカゲの一種を用いています。
(*注4)ホーロー文字板:純鉄の地板に釉薬(うわぐすり)を塗布し、焼き上げていく独特の製法により仕上げた文字板。文字板の表面はガラス質でコーティングされるため、色彩や質感が長年にわたり褪せません。製造過程においては、小さな埃の混入やひび割れなどによる失敗も多く、ごく限られた数量しか生産する事ができません。

≪商品≫
<セイコー> メカニカルシリーズ パワーリザーブ表示付き多針モデル
発売日:10月26日


 ※希望小売価格など詳細は添付資料を参照


以上


<一般のお客様からのお問い合わせ先>
セイコーウオッチ(株) お客様相談室 0120-061-012
公式Webサイトアドレス
http://www.seiko-watch.co.jp



2007'04.10.Tue

カシオ、世界5局の標準電波に対応した女性向けウオッチ「Baby-G」を発売

世界5局の標準電波に対応した“Baby-G”新モデル

アナログとデジタルのコンビネーションタイプ


・モデル名/本体色
  BGT-200J-1AJF  ブラック
  BGT-200J-2AJF  ブルー
  BGT-200J-4AJF  ピンク
  BGT-200J-5AJF  シャンパンゴールド
  BGT-200J-7AJF  ホワイト

・メーカー希望小売価格
  22,000円(税込23,100円)

・発売日
  11月30日

・当初月産個数
  5,000個


 カシオ計算機は、女性向け耐衝撃カジュアルウオッチ“Baby-G”の新製品として、日・米・欧で発信されている5つの標準電波に対応したアナログとデジタルのコンビネーションタイプ『BGT-200J』(5モデル)を、11月30日より発売します。

 当社では、本年6月に“Baby-G”として初めて、世界5局の標準電波に対応したデジタル表示の「BGT-1800J」を発売。スクエアフォルムのシャープなデザインと、ワールドタイムやストップウオッチなどの充実した機能で人気を博しています。

 今回ご案内いたします『BGT-200J』は、世界5局(日本2局、アメリカ、ドイツ、イギリス)の標準電波に対応し、ソーラー駆動を搭載した“Baby-G”の第2弾です。アナログとデジタルのコンビネーションタイプの文字板で、2針で時分を、デジタルの小窓で秒や日付、ワールドタイムを切り替えて表示できます。アナログとデジタルで2都市の時刻を同時に表示できるので、海外旅行に便利です。また、“Baby-G”ならではの防水・耐衝撃構造を備えており、スキーやスノーボードなどの冬のレジャーにも最適です。カラーは、おしゃれなシャンパンゴールドや人気のホワイト、ピンクなど好みに合わせて選ぶことができる全5色を揃えました。


《 主な仕様 》
構造        耐衝撃構造
防水性       10気圧防水
電波受信機能  自動受信(最大6回/日)、手動受信
受信電波     JJY(日本);40kHz(福島局)/60kHz(九州局)、WWVB(アメリカ);60kHz、
            MSF(イギリス);60kHz、DCF77(ドイツ);77.5kHz
その他の機能  タイマー、時刻アラーム、LEDライト(残照機能付)、ストップウオッチ、
            ワールドタイム(世界48都市)、フルオートカレンダー
使用電源     タフソーラー(大容量ソーラー充電システム)
連続駆動時間  パワーセービング状態(表示・自動受信を停止)で約22ヶ月(フル充電時)
大きさ・重さ    44.9mm×39.5mm×13.5mm・36.5g


<読者からのお問い合わせ先>
カシオ お客様相談室 03-5334-4828

2007'04.10.Tue

コンビ、両対面A型ベビーカー「メチャカル1st」を発売

A型ベビーカー最軽量でナチュラルティスト
ベビーカー「メチャカル1st」
2006年10月17日新発売


 コンビ株式会社は、両対面A型ベビーカーで同クラス最軽量のベビーカー『メチャカル1st』を10月17日より新発売します。
 価格は44,100円(税別42,000円)で、初年度2万台を目標に、全国の百貨店・量販店・ベビー用品専門店などで販売します。


 『メチャカル1st』は両対面A型ベビーカーでありながらフル装備3.9kgと非常に軽量です。赤ちゃんをベビーカーに乗せて、たくさんの荷物を持っての外出は重くて大変ですが、『メチャカル1st』は軽量なので、遠くへのお出かけも気軽にできます。
 また、デザインコンセプトにナチュラルティストを掲げ、シンプルなカラーに仕上げました。コンビが2005年12月に行なったアンケートによると、20~30代の女性の注目している事の上位に、健康嗜好・環境嗜好(ロハス、ヨガ、フィットネス、健康、スローライフなどの言葉)が見られ、自分自身がスローライフをおくっている、またはあこがれていることが顕著に出ています。コンビはそのようなトレンドに敏感な女性が母となってもその生き方を継続することに着目し、今の時代に合った、上質だけれどもきどらないゆるい感じ、シンプルベビーライフ派の方々に、軽くてナチュラルティストの『メチャカル1st』をご提案していきます。


<メチャカル1st EW-420> A型ベビーカー
*対象月齢: 1ヵ月~2歳まで
*価格: 44,100円(税別42,000円)
*カラー: アプリコット/バイオレット/イエロー
*重量: 3.9kg(フル装備)
*本体寸法: (開)W460×D710~820×H1000mm (閉)W460×D280~500×H890mm
*特長: 軽量設計、ワンタッチ開閉、奥行き39cmの大型幌、ワンタッチ5点式シートベルト、転がして移動可能


<消費者からの製品に関するお問い合わせ先>
コンシューマープラザ
TEL:048-797-1000

2007'04.10.Tue

ポーラ化粧品、フラクタル解析による肌構造の分析結果を発表

フラクタル解析により「なめらかな」肌構造のヒミツを発見


 ポーラ化粧品研究所では、長岡技術科学大学カオス・フラクタル情報数理工学研究室 中川匡弘教授グループとの共同研究で、女性頬部の肌起伏構造についてフラクタル(※)解析を行い、「なめらかな」印象を与える肌構造の分析を行いました。その結果、世界で初めて、肌の起伏構造中には多様なフラクタル性が存在し、さらには「肌がなめらかで美しい」と感じる肌には、肌の起伏構造中に高いフラクタル性が存在することが明らかとなりました。この研究結果については2006年10月に大阪で開催される国際化粧品技術者会(IFSCC)で発表します。
※フラクタルに関してはP.3参照

 ポーラ研究所の調査により「肌のなめらかさ」は見た目の肌の印象に大きく寄与することが判っています。しかしこれまで、私たちが「肌がなめらかでキレイな肌である」と感じる肌はどのような構造であるかは分かっていませんでした。一体、私たちが肌の印象を決めるのにどのような肌の構造が関係しているのでしょうか?
 これまで肌表面の起伏を計測するには、主に金属表面のような単純な粗さ構造を持った工業品の計測を目的としたJIS規格(工業規格)が用いられてきました。しかし、肌は非常に多くの角層細胞から形作られた複雑な高次元構造を持ち、この複雑さが見た目の肌の印象に大変重要であると推察されます。従って、この複雑さを的確に計測することにより、「見た目の肌」の印象が肌のどのような構造から決定しているのか判明すると考えました。
 この構造を計測する方法として今回「フラクタル」と呼ばれる自己相似性の指標を用いました。「フラクタル」構造は私たちが雲などの複雑な形を見た際に、「自然で美しい」と感じるものの構造に見られることが近年明らかになっています。


1)調査方法
(1)対象者:女性248名(10代:42名、20代:46名、30代:52名、40代:50名、50代:58名)
(2)対象部位:頬部
(3)肌のフラクタル解析方法:頬部のレプリカを採取し、レーザースキャンにより3Dデータ化。
               このデータに対しフラクタル次元解析を行った。
   見た目の「肌のなめらかさ」印象:頬部の写真を用いて化粧品技術者によってなめらかさの印象をスコア化

2)調査結果
(1)肌の起伏構造のフラクタル値には個人差がある。(図1)
  人の肌のフラクタル次元は単一なものではなく、個々人によって様々な値をとることが明らかになりました。

(2)見た目の「肌のなめらかさ」印象は、肌の起伏構造のフラクタル性で決まる。(図2)
  肌の起伏構造のフラクタル性と見た目の「肌のなめらかさ」印象の間に非常に高い関連性が見つかりました。このことは肌の起伏構造のフラクタル性が高いほど(=肌の起伏構造の自己相似性次元が高いほど)、私たちは肌を「なめらか」であるという印象を持つということを示しています。


 今後、ポーラ研究所と長岡技術科学大学 中川匡弘教授グループでは、肌の起伏構造以外にも肌の色味など様々な肌の要素に対してフラクタル技術を活用した解析を行い、肌の印象とフラクタル性についての関連性の検討を行っていく予定です。肌の見た目の印象がどのような肌の構造から決まるかが明らかとなることにより、カウンセリングツールや肌の改善のターゲットとなることが期待できます。


(※ 詳細は添付資料を参照してください。)

[645] [646] [647] [648] [649] [650] [651] [652] [653] [654] [655
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]