IDC Japan、国内企業規模別IT投資動向および予測を発表
国内企業規模別IT投資動向および予測を発表
・収益拡大を目的とした中堅中小企業(SMB)市場のIT投資が牽引役に
・SMBの2005年~2010年の年間平均成長率(CAGR)は5.1%と、大企業の0.7%を大きく上回る見込み
・『SMBロングテール型』収益モデルの構築がITベンダー成長の鍵に
IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1-13-5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、2006年上半期時点での調査結果に基づいた、各産業分野における企業規模別の国内IT投資動向および2006年~2010年の予測を発表しました。
2005年の国内IT市場の従業員規模別IT投資シェアは、999人以下の中堅中小企業(SMB)29.7%、1000人以上(大規模企業) 49.6%、営利企業以外(官公庁、教育機関、消費者)20.7%となりました。IDCでは、2005年~2010年までの年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)が、999人以下の中堅中小企業で5.1%となり、1000人以上の大企業の0.7%を大きく上回ると予測しています。業種別では、製造、金融の中堅中小企業の成長率が特に高くなっています。2010年のIT投資規模は、中堅中小企業が4兆4,508億円、大規模企業が5兆9,565億円、営利企業以外が2兆3,771億円になると予測しています。
大企業市場では、ROI重視のIT投資意向が強まっており、ハードウェアの単価下落傾向やオープンシステムへの移行も続くことから、今後高い成長率は見込めません。他方、中堅中小企業市場では、景況感の回復や資金調達環境の改善に加え、通信インフラの充実やハードウェア製品の低価格化によってITを利活用できる環境が整ったことから、収益の拡大を目的としたIT投資に積極的な成長企業が増えています。
米国では、全従業員数の7割を占める999人以下の中堅中小企業が全IT市場規模の5割を占める状態にあります。「大企業市場を中心に『80対20』型の収益モデルに依存してきたITベンダーにとっては、厳しい市場環境が続くことを意味する。日本でも、いわゆる『“SMB”ロングテール』型の収益モデルを確立できるか否かが今後の成長を左右する」とIDC JapanのITスペンディング リサーチマネージャーの笹原 英司は述べています。
今回の発表はIDCが発行したレポート「国内産業分野別IT市場:企業規模別 2006年上半期の分析と2006年~2010年の予測」(J7191001)にその詳細が報告されています。本レポートでは、国内の産業分野を18種類に分類し、各産業分野のIT投資規模を4種類の企業規模に分類して提供しています。
(※レポートの詳細については IDC Japanへお問合せ下さい。)
レポート概要はこちら
国内産業分野別IT市場:企業規模別 2006年上半期の分析と2006年~2010年の予測
http://www.idcjapan.co.jp/Report/Corporate_scale/j7191001.html
<参考資料>
国内企業規模別IT投資成長率 2005年~2010年
注)営利企業以外は、官公庁/自治体、教育機関、消費者を指す
Source: IDC Japan, 12/2006
(*添付資料参照)
<一般の方のお問合せ先>
IDC Japan(株)セールス
Tel:03-3556-4761 Fax:03-3556-4771
E-Mail:jp-sales@idcjapan.co.jp
URL:http://www.idcjapan.co.jp