忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.24.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'03.30.Fri

モリテックス販売、持ち運びに便利な米社製「ファイバ端面スコープ」の新タイプを発売

モリテックス販売
米国ウエストオーバー社製ファイバ端面スコープの
新タイプを発売


 マシンビジョンシステムと画像・光通信・バイオ関連メーカーの株式会社モリテックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森田茂幸、証券コード:東証一部7714)のグループ会社であるモリテックス販売株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村雅宣)は、このたび、光ファイバ端面の手軽な検査を実現する米国WESTOVER SCIENTIFIC(ウエストオーバー・サイエンティフィック)社製「ファイバ端面スコープ」新タイプの販売を開始しました。

 モリテックス・グループでは、学校や研究所、生産現場、などあらゆる場所での光ファイバ敷設やメンテナンスに役立つファイバ端面検査ツールとして、米国WESTOVER社製のマイクロスコープを1999年より輸入販売、業界から高い評価をいただいてきました。
 今回新たに発売するファイバ端面スコープは、持ち運びに便利で、かすりキズや汚れ、付着物、などを簡単に目視検査することのできるハンディタイプの「FMシリーズ」と設備コストをかけずに生産現場での検査スピードを大幅に短縮させることのできるビデオタイプの「FVシリーズ」です。
 従来品と比べ、ハンディタイプの「FMシリーズ」では高輝度青色LEDを採用、より鮮明な画像をチェックすることが可能となりました。同軸照明の「FM-C」と斜光照明の「FM-L」があります。
 また、ビデオタイプの「FVシリーズ」は、微妙なキズや汚れを確認するためにコントラストを変えて画像をチェックすることのできるスクラッチビューボタンを新たに装備しました。モニタ別売タイプ、モニタ一体型タイプ、モニタセットタイプがラインナップされています。
 両シリーズに共通のアダプタが豊富に用意されているため、様々な光コネクタと接続して使用することができるのも特長です。

 モリテックス販売では、本格的なFiber To The Home時代へ向け、「より低コストでファイバ端面を迅速・高精度にチェックしたい」というニーズに的確に対応してまいります。


■お問い合わせ、資料請求は・・・
 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-5トータムビル3F
 TEL:03-5766-6870 FAX:03-5766-6875
 モリテックス販売株式会社 営業部

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[13979] [13978] [13977] [13976] [13975] [13974] [13973] [13972] [13971] [13970] [13969
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]