GSユアサと三菱商事と三菱自、リチウムイオン電池製造の新会社設立で協議開始
GSユアサ、三菱商事、三菱自動車が共同でリチウムイオン電池新会社の設立を目指す
~ 電気自動車にも使用可能で大容量かつ高性能な電池の量産化 ~
株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション(社長:依田 誠、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)、三菱商事株式会社(社長:小島 順彦、本社:東京都千代田区)、三菱自動車工業株式会社(社長:益子 修、本社:東京都港区)の3社は、電気自動車(EV)に使用可能で大容量かつ高性能なリチウムイオン電池を製造する合弁会社設立に向けて具体的な協議を開始しました。今後、半年以内をめどに細部を詰め、新会社の設立を目指してまいります。
出資比率はGSユアサ 51%、三菱商事 34%、三菱自動車 15%とする予定です。本社はGSユアサの京都本社内に置き、第1段階として30億円規模の投資を行い、GSユアサの京都本社工場内に年産20万個の自動化量産ラインを新設し、2009年までの稼動開始を計画しております。
大型リチウムイオン電池は、自動車を含むさまざまな分野での量的拡大が確実視されており、この市場ニーズにいち早く応えるための体制構築が重要となっています。大型リチウムイオン電池の高い技術を保有しその用途拡大を目指すGSユアサ、電池事業への参入に加えその周辺事業の創出を目指す三菱商事、および究極のクリーンカーであるEVの普及を目指す三菱自動車の3社が力を結集することで、最大のシナジーを発揮できると判断いたしました。
新会社が製造する電池は、GSユアサが現在日本で唯一量産している大型リチウムイオン電池「LIMシリーズ」をベースに、構造や電極材料などを見直すことによってエネルギー密度や出力密度を向上したものです。この電池は、ハイブリッド車用電池の10倍程度の大容量を持ち、EVに最適です。三菱自動車が2010年までに市場投入を目指している次世代電気自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」への供給を予定しており、他の自動車メーカーのEV向けや電力貯蔵目的などの産業用途にも供給可能です。
またこの電池は、エネルギーの出し入れが速く、電力会社で検討されている急速充電仕様にも対応すると同時に、プラグイン-ハイブリッド車(P-HEV)の要求にも応えられる潜在能力があります。新会社は大型リチウムイオン電池のデファクトスタンダード獲得を目指し、今後の市場拡大に応じて生産能力の増強や機種の充実を図ってまいります。
【合弁新会社の概要】
1.合弁会社名:未定
2.設立時期:半年以内をめど
3.本社および工場所在地:京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地(GSユアサ 京都本社内)
4.工場延べ床面積:7000m2
5.資本金:30億円程度
6.出資者および出資比率:GSユアサ 51%、三菱商事 34%、三菱自動車 15%を予定
7.事業内容:大容量リチウムイオン電池の製造
8.生産規模:初年度 年産20万個
【株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーションの概要】
1.社名:株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション
2.設立:2004年4月1日
3.本社:京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
4.資本金:163億円
5.事業内容:電池および電源装置、照明器、その他電池・電気機器の製造・販売
【三菱商事株式会社の概要】
1.社名:三菱商事株式会社
2.設立:1950年4月1日
3.本社:東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
4.資本金:1,992億円
5.事業内容:総合商社
【三菱自動車工業株式会社の概要】
1.社名:三菱自動車工業株式会社
2.設立:1970年4月22日
3.本社:東京都港区芝五丁目33番8号
4.資本金:6,573億円
5.事業内容:自動車の開発、製造、販売、輸出入
【写真】
1.大型リチウムイオン電池 LEV50(セル)
2.大型リチウムイオン電池 LEV50-4(モジュール)
(※ 関連資料を参照してください。)
【三菱自動車「i MiEV(アイ・ミーブ)」へのリチウムイオン電池搭載図】
(※ 関連資料を参照してください。)
以上