ヤマハ発動機、軽量コンパクトなボディで250ccのATVスポーツモデルを発売
軽量コンパクトなボディに本格的な走行性能を凝縮した
エントリーモデル「YFM250R」を新発売
2008年ヤマハATVスポーツモデルについて
ヤマハ発動機株式会社は、250ccの空冷・SOHC・単気筒エンジンを軽量コンパクトなボディに搭載し、気軽に爽快な走行が楽しめるATVスポーツのエントリーモデル「YFM250R」を新開発した。
優れた走破性で好評を得ている「YFZ450」については、いっそう作動性を高めた伸圧減衰力調整式ショックユニットをフロントサスペンションに採用し、足まわりの熟成を図った。さらに「YFZ450」「YFM350R」「YFM80R」「YFM50R」については、それぞれ車体グラフィックやホイールのカラーリングを変更した。
これにより当社は、ニューモデル「YFM250R」を加えた5モデルを2008年ヤマハATVスポーツモデルとしてラインナップし、2007年7月15日より販売する。
※ATV=All-Terrain Vehicle(全地形型車両)
ヤマハATV「YFM250R」
<名 称> ヤマハATV「YFM250R」
<発売日> 2007年7月15日
<メーカー希望小売価格> 501,900円(本体価格478,000円、消費税23,900円)
<カラーリング> ディープパープリッシュブルーソリッドE
<販売計画> 220台(ATVスポーツモデル国内合計/年間)
【 お客様からのお問い合わせ先 】
ヤマハ発動機販売(株)営業統括部冬期商品販売課TEL.03-5442-8059
《市場背景と製品概要》
ATVは、専用の低圧バルーンタイヤを装着し、不整地や傾斜地岩場、砂地、草地、凍結路面など、陸上のさまざまなフィールドを走破する性能を備えた乗り物。そのため、アウトドアレジャーやスポーツ走行、運搬・巡回業務など幅広い用途に利用されており、近年の国内需要は年間約500台(ヤマハ調べ)で推移している。
当社は、主な用途に合わせて、製品カテゴリーを実用性重視のユーティリティモデルとレジャー性重視のスポーツモデルに大別し、50ccから700ccまで合計8モデルをラインナップする。
このたび発表した「YFM250R」は、軽量コンパクトなボディに250ccの4ストローク・単気筒・エンジンを搭載。スポーツATVエントリーモデルとして扱いやすいパワーと操縦性を実現しながら、フレームや前後サスペンション、ブレーキなどに本格派スポーツモデルの仕様を織り込み、中・上級ライダーも満足させるハイレベルな走行を可能にしている。
《YFM250Rの主な特長》
■粘り強いトルクと加速感に優れたエンジン
新開発250ccの空冷・4ストローク・SOHC・単気筒エンジンは、低中速の粘り強いトルク、高回転までスムーズに伸びる出力特性、レスポンスのよい加速感が特長。スポーツ走行の高負荷に備えてオイルクーラーも装備する。
■新設計フレームなどによる軽量化の実現
フレームワーク全体をコンパクト設計することで、剛性・強度を確保しつつ構造部材の大幅な軽量化を達成。さらにアルミホイール&小径タイヤ、樹脂製リアフレームプロテクター&エンジンプロテクターの採用、前後バーキャリーの小型化などにより、車体重量は従来の2ストロークモデル「BLASTER」より軽量な142kg(「BLASTER」は147kg)を実現している。
■スポーツ走行に最適化した車体バランス
重量の大きいエンジンやライダーの搭載・着座位置をできるだけ低く設定。さらに小径タイヤの採用などによって、スポーツ走行に適した車体バランスを実現している。
■スポーツ走行に備えた充実した足まわり
ATVの操縦性、走破性に大きく関わるサスペンションは、フロントにダブルウィッシュボーンタイプ、リアにガスショックユニット装備のモノクロスタイプを採用し、前後190mm/200mmのホイールトラベルを確保した。またフロントのホイールアライメント(キャスター角、キャンバー角)とサスペンションジオメトリーは、高いスポーツ性で好評を得ている最上位モデル「YFZ450」をベースに設定。前後ブレーキも上級スポーツモデルと同等のパーツを採用するなど、幅広いライダーがスポーツ走行を十分楽しめる足まわりとなっている。