忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第一倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'11.24.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.09.Wed
AU Optronics Corp. April 2007 Consolidated Revenues Totaled NT$31.6 Billion
May 08, 2007


    HSINCHU, Taiwan, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- AU
Optronics Corp. ("AUO" or the
"Company") (TAIEX: 2409; NYSE: AUO) today
announced preliminary consolidated April 2007 monthly
revenues of NT$31,551 million and unconsolidated net sales
totaled NT$31,549 million, both increasing 6.7%
sequentially. On a year-over-year comparison, both
consolidated and unconsolidated April 2007 revenues
increased by 40.6%. 

    Shipments of large-sized panels(a) used in desktop
monitor, notebook PC, LCD TV and other applications for
April broke the six-million mark and set a new record of
6.13 million units, a 4.1% increase from March 2007.
Shipments of small-and-medium-sized panels also hit a
historical high to total 9.32 million, a 1.4% sequential
growth.
 
    (a) Large-size refers to panels that are 10 inches and
above in diagonal 
        measurement while small- and medium-size refers to
those below 10 
        inches. 


    Sales Report: (Unit: NT$ million) 

    Net Sales(1) (2)      Consolidated(3)   
Unconsolidated
                                                           
   
    April 2007                    31,551             31,549

    March 2007                    29,572             29,566

    M-o-M Growth                     6.7%              
6.7%
    April 2006                    22,444             22,444

    Y-o-Y Growth                    40.6%             
40.6%
    Jan to Apr 2007              112,271            112,243

    Jan to Apr 2006               88,696             88,685

    Y-o-Y Growth                    26.6%             
26.6%

    (1) All figures are prepared in accordance with
generally accepted 
        accounting principles in Taiwan.
 
    (2) Monthly figures are unaudited, prepared by AU
Optronics Corp. 

    (3) Consolidated numbers include AU Optronics Corp., AU
Optronics (L) 
        Corporation, AU Optronics (Suzhou) Corporation, AU
Optronics (Shanghai) 
        Corporation and Tech - Well (Shanghai) Display Co.


    About AU Optronics

    AU Optronics Corp. ("AUO") is one of the top
three largest manufacturers* of large-size thin film
transistor liquid crystal display panels
("TFT-LCD"), with approximately 20.1%* of global
market share with revenues of NT$293.1billion (US$9.0bn)*
in 2006.  TFT-LCD technology is currently the most widely
used flat panel display technology.  Targeted for 40"+
sized LCD TV panels, AUO's new generation (7.5-generation)
fabrication facility production started mass production in
the fourth quarter of 2006.  The Company currently operates
one 7.5-generation, two 6th-generation, four 5th-generation,
one 4th-generation, and four 3.5-generation TFT- LCD fabs,
in addition to eight module assembly facilities and the AUO
Technology Center specializes in new technology platform and
new product development.  AUO is one of few top-tier TFT-LCD
manufacturers capable of offering a wide range of small- to
large- size (1.5"-46") TFT-LCD panels, which
enables it to offer a broad and diversified product
portfolio.

    * DisplaySearch 1Q2007 WW Large-Area TFT-LCD Shipment
Report dated May 5, 
      2007.  This data is used as reference only and AUO
does not make any 
      endorsement or representation in connection
therewith. 2006 year end 
      revenue converted by an exchange rate of
NTD32.59:USD1.


    For more information, please contact:

     Rose Lee					
     Corporate Communications Dept		
     AU Optronics Corp.				
     Tel:   +886-3-5008899 x3204			
     Fax:   +886-3-5772730				
     Email: rose.lee@auo.com			

     Yawen Hsiao
     Corporate Communications Dept.
     AU Optronics Corp.
     Tel:   +886-3-5008899 x3211
     Fax:   +886-3-5772730
     Email: yawen.hsiao@auo.com
PR
2007'05.09.Wed
Polarcycling.com to Publish Live RACE Data From the Giro d'Italia and Tour De France
May 08, 2007



Experience More of the Grand Tours With Polar Electro

    KEMPELE, Finland, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- Polar
Electro, pioneer and leading innovator of sports
instruments and heart rate monitors, today announced the
launch of www.polarcycling.com to support the 2007 Grand
Tours. Visitors to the site will get an exclusive insight
to the physical demands of every stage as selected riders'
heart rates, speed, altitude and location are published in
real time. There's also the chance to win a pro-bike and
top-line Polar cycling computers!

    Analyze and predict a rider's performance

    Used by broadcasters across the globe, Polar's live
telemetry brings an extra dimension to spectator enjoyment.
By learning to read and understand the riders' heart rates
you can tell the effect the tour's stages are having on
their stamina and performance. At polarcycling.com you will
be able to see when they are holding back, when they have
over-exerted and predict when they are setting themselves
up for a strong performance in the next stage.

    Eleven winning teams, one thing in common. They all
listen to their bodies with Polar.

    Always at the heart of the action, Polar is the
official provider of heart rate monitors to eleven of the
top teams competing for the coveted winner's jerseys in the
2007 Grand Tours. Top riders and their coaches rely on Polar
for the precise feedback they need to plan their training
and develop race performance. Polar's unique features based
on heart rate variability measurement give the most current
and accurate indication of a rider's physical condition,
providing the invaluable information needed to avoid
overtraining and for the strategy planning of each stage of
the tour.

    "The detailed information that my Polar heart rate
monitor gives me is valuable in both training and
competition. Knowing when to push and when to rest is the
difference between winning and losing," says Oscar
Freire, Rabobank Cycling Team, Three Time World Champion.

    Official Sponsor for Giro d'Italia

    Polar's commitment to the world of professional cycling
is exemplified in their sponsorship of the first Grand Tour
in 2007. The 90th Giro d'Italia starts on the tiny island
of Caprera off the north coast of Sardinia on May 12th and
finishes in Milan on June 3rd. Covering a total of 3443km
in 21 stages, riders follow a route that takes them up the
west coast of Italy, through central regions of Lazio,
Umbria and Emilia Romagna, then across the mountains on the
country's northern border with brief forays into France and
Austria.

    For more information on the Grand Tours and the teams
visit
http://www.polarcycling.com .


    Contact:  

    Tony Hope, PR Manager - Polar Electro OY
    Tel:   +358-400-203-485
    Email: tony.hope@polar.fi
    Web:   http://www.polar.fi

2007'05.09.Wed
China Businesses Suffer Least Impact of Energy Cost in the World But Are Proactive to Manage Energy Cost Pressure
May 08, 2007




    HONG KONG, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- According to
the latest findings from the Experian(R) Grant Thornton
International Business Report (IBR) 2007, fewer Chinese
businesses in the three places across two shores experience
any energy cost pressure among the 32 countries/regions
surveyed (see table 1).  And yet businesses in the mainland
and Hong Kong are ahead of many of their counterparts in
western countries in managing energy cost.  

    Among the 7,200 respondents in the 32 countries/regions
in the survey, 24% of Hong Kong businesses do not expect any
cost pressure caused by energy cost, making Hong Kong the
least energy cost affected place.  Mainland China and
Taiwan are just behind Hong Kong, with 23% and 22%
businesses respectively unaffected by energy cost. 

    Although not seriously affected by energy cost, on the
other hand, businesses in mainland China appear to be
proactive to take action in managing their energy costs and
minimising cost pressures.  In the management of energy and
environmental issues, mainland China takes the 3rd place in
the survey with a score of 341 out of a maximum of 600*,
just after the Philippines (410) and Brazil (360) (see
table 2).  Hong Kong achieves a score of 292 (in 8th
place), while Taiwan occupies 27th place with a score of
just 207 -- showing that Taiwanese businesses have done
relatively little to manage their energy costs with little
perceived future impacts.

    "The effective control of energy usage by
businesses is not just instrumental to tackle the problem
of global warming, but also important for businesses as
that can have a direct impact on bottom line profitability.
 Those proactive businesses on energy and environmental
issues are probably driven by the need to address high
energy input costs in essentially manufacturing-dominated
economies.  It has helped prevent energy prices having a
major impact to the markets in the case of mainland China
and Hong Kong," said Dr. William Thomson, Experian's
global economic director.

    The survey has studied six actions which can be taken
by businesses to reduce energy cost pressure: (1)
undertaken energy review, (2) reduced energy consumption,
(3) IT and electrical equipment turned off when unused, (4)
investing in energy saving equipment, (5) investigated
fuel/energy supply and (6) considered relocation.  For
these six actions, mainland China businesses appear to have
done much to manage their costs, more than the
service-oriented economies of the western Europe, North
America and Australasia.

    "Mainland China businesses realise that they need
to address the energy issue not just because of the impact
it has on the environment but more immediately it drives
directly as the heart of their own performance. Unless they
take action to reduce their impact on the environment, it
will harm their long-term competitiveness," said
Desmond Yuen, partner and head of China Services at Grant
Thornton.

    Table 1. 
    Businesses expect no impact of energy cost (%)

    1    Hong Kong           24 
    1    Sweden              24 
    1    Greece              24 
    4    Mainland China      23 
    5    Taiwan              22 
    5    India               22 
    7    Australia           21 
    8    Luxemburg           19 
    9    Netherlands         18 
    10   Singapore           16 
    11   Turkey              15 
    11   Poland              15 
    11   Brazil              15 
    11   France              15 
    11   Italy               15 
    11   US                  15 
    17   Russia              14 
    18   Canada              12 
    18   Mexico              12 
    18   Japan               12 
    21   Argentina           11 
    21   South Africa        11 
    23   Botswana            10 
    23   New Zealand         10 
    25   Malaysia             7 
    25   UK                   7 
    25   Armenia              7 
    25   Thailand             7 
    25   Germany              7 
    30   Spain                6 
    31   Philippines          4 
    31   Ireland              4 
         Global average      15 


    Table 2.
    Management of energy and environmental issues league
table*


    1    Philippines         410 
    2    Brazil              360 
    3    Mainland China      341 
    4    Malaysia            307 
    5    Germany             306 
    6    Turkey              303 
    7    Poland              298 
    8    Hong Kong           292 
    9    Mexico              283 
    10   India               282 
    11   Armenia             271 
    12   UK                  258 
    13   Ireland             253 
    14   Spain               248 
    15   Greece              243 
    16   Italy               235 
    17   Australia           233 
    17   Canada              233 
    19   South Africa        230 
    20   US                  229 
    21   Russia              223 
    22   Netherlands         217 
    23   Luxemburg           214 
    24   Argentina           213 
    25   New Zealand         212 
    26   Sweden              208 
    27   Taiwan              207 
    28   Japan               205 
    29   Botswana            191 
    30   France              186 
    31   Thailand            178 
    32   Singapore           143 

    Source: Experian Grant Thornton International Business
Report (IBR) 2007

    Notes: *Respondents were measured by whether they had
undertaken six energy and environmental initiatives: 

    -- if they had undertaken an energy review
    -- reduced energy consumption
    -- put measures in place to turn off electrical
equipment
    -- invested in energy saving equipment
    -- investigated alternative fuel/energy supplies
    -- considered relocating to reduce transportation
costs.  
    
    Each country in IBR was given a score based on the
percentage of businesses who had carried out each of the
criteria.  For each of the six criteria, the highest score
a country could receive was 100, with a total maximum score
for the management of energy and environmental issues league
table of 600.

    Notes to editors 

    About the Experian Grant Thornton International
Business Report (IBR)     Entering its 5th year, the
Experian Grant Thornton International Business Report (IBR)
was carried out among 7,200 owners of medium to large
privately held businesses from 32 countries/territories
during late 2006. Among them, 300, 250 and 150 medium to
large privately held businesses were surveyed in mainland
China, Hong Kong and Taiwan respectively.  IBR began in
2002 and builds on the European Business Survey (EBS) which
Grant Thornton ran from 1993 to 2001.  In 2007, the survey's
name was changed from the International Business Owners
Survey (IBOS) to the International Business Report (IBR).
The research was conducted by Experian Business Strategies
Limited and Harris Interactive. For more information,
please visit http://www.internationalbusinessreport.com .  
 

    About Grant Thornton

    Grant Thornton is one of the leading accounting, tax,
and business advisory firms dedicated to serving the needs
of growing companies.  In Hong Kong and mainland China,
Grant Thornton has offices in Hong Kong, Beijing, Shanghai,
Guangzhou and Shenzhen, employing in excess of 650 people.
Grant Thornton in Hong Kong is a member of Grant Thornton
International - one of the world's leading organisations of
independently owned and managed accounting and consulting
firms providing assurance, tax and specialist advice to
independent businesses and their owners. Firms operate in
110 countries in 520 offices with more than 22,600
employees.  For more information, please visit
http://www.gthk.com.hk .

    About Experian

    Experian provides an unrivalled understanding of
consumers, markets and economies in the UK and around the
world, past, present and future. The business is a market
leader in consumer profiling and market segmentation,
economic forecasting and public policy research, supporting
businesses, policy makers and investors in making tactical
and strategic decisions. Experian's economic forecasting
arm, Business Strategies, has operations in sixteen
countries: UK, France, Netherlands, Spain, Norway, Sweden,
Finland and Hong Kong - China, Germany, Czech Republic,
Ireland, Greece, USA, Japan, Australia and New Zealand. 
For more information about Experian go to
http://www.experian.com.hk/ebs/ .


    For further information, please contact:

    Grant Thornton
     Desmond Yuen                  
     (Partner and head of China services)    
     Tel:   +852-2218-3113           
     Fax:   +852-2218-3613
     Email: desmond.yuen@gthk.com.hk
                                     
     Estella Tsui                  
     (Senior marketing manager)    
     Tel:   +852-2218-3207           
     Fax:   +852-2218-3707   
     Email: estella.tsui@gthk.com.hk          

    Experian
     Dr William Thomson
     (Global economic director)      
     Email: william.thomson@uk.experian.com                
      

     Bruno Rost                 
     (PR manager)
     Tel:   +44-115-968-5009    
     Email: bruno.rost@uk.experian.com
2007'05.09.Wed
ING Explains F1's Inner Secrets #4: Formula One Isn't All That Complicated. The Team With the Fastest Car Usually Wins.
May 08, 2007



    BEIJING, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- True to a
point... but what are the key elements when it comes to
creating a car that gives one team an edge over its
adversaries? There is no single magic ingredient - were
that the case, every team would buy it. Rather, it's a
question of creating an effective team unit, where egos are
kept in check and everybody, from those on the factory floor
to those behind the wheel, collaborates effectively in
pursuit of a common goal.

    Unlike some of his peers, Renault F1 Team managing
director Flavio Briatore did not cut his teeth on
motorsport's nursery slopes - while others were fiddling
with gear ratios he was developing acute business skills in
the retail trade and admits he can't necessarily tell the
difference between an oil filter and a coffee filter. He
does, however, understand how to assemble a winning team. 

    In the mid-1990s he was at the helm as Benetton evolved
from a Formula One front-runner into a world title winner.
And he has been the driving force since Renault bought out
the Benetton team in 2001, prior to making a full-time F1
return the following season. Under Briatore, Renault began
winning races in 2003 and captured back-to-back double
world titles in 2005 and 2006.

    "If you come in from the outside, you see things
other people don't," he says. "A Formula One team
is like any other company. You need the right structure and
the right product. That product is the car and the engine,
but I don't think the product makes any difference if you
are managing the company well. Success is about people and
I think we are a human team. We do a job but we are not
pretentious.

    "There is not one person that makes the company do
well, or do badly. A team has a heart and when those people
understand their objective, and they are in the right
structure, then they work well. A driver is the last act in
the play, because he interprets and delivers everybody
else's work on the track."
The effectiveness of Briatore's methods can be gauged from
the fact that, in an industry where money supposedly buys
success, Renault is thought to lie only fifth in the
spending stakes.

    "Efficiency is the key," says Briatore.
"We know you have to prioritise and make the right
decisions. If you have an unlimited budget, it can be like
going into a restaurant where the menu is fantastic. So you
have a bit of that, of bit of this, and end up with nothing.
The way we work is like going shopping. You know what you
want for dinner, so you buy the ingredients and get the
result you want. You have made decisions and your effort is
efficient.

    "We are a good investment for sponsors: we spend
less, which means we ask for less money than our
competitors -- but we are winning. In any business, that
relationship makes sense."

    This F1 insight is provided by ING, the leading global
provider of banking, insurance and asset management
services.

    ING is a global financial institution of Dutch origin
offering banking, insurance and asset management to over 60
million private, corporate and institutional clients in 50
countries. With a diverse workforce of over 120,000 people,
ING comprises a broad spectrum of prominent companies that
increasingly serve their clients under the ING brand.


    Press enquiries:

     Tony Wong
     Tel:   +852-3762-8292
     Email: tony.wong@ap.ing.com

     Jon Tracey
     ING F1 Media Relations
     Tel: +4420-7767-6373/ +44-773005846  
2007'05.09.Wed
(ISC)2(R) Accepting Nominations for First Asia-Pacific Information Security Leadership Achievements Programme
May 08, 2007



Programme recognises professionals advancing IT security
workforce in Asia-Pacific

    HONG KONG, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- (ISC)2(R)
("ISC-squared"), the non-profit global leader in
educating and certifying information security professionals
throughout their careers, today announced its inaugural
Asia-Pacific Information Security Leadership Achievements
(ISLA) programme is now open for nominations. 

    The ISLA, part of (ISC)2's global Awards Programme,
recognises the ongoing commitment by information security
leaders in Asia-Pacific to build a highly qualified and
ethical workforce. Professionals can be nominated in three
distinct categories: 

    -- Senior non-IT security professional (CIO, CFO,
programme/project 
       manager, etc.) who has significantly contributed to
the enhancement of 
       the IT security workforce by demonstrating a
leadership role in any IT 
       security workforce improvement initiative, programme
or project. 
       Candidates in this category should occupy a
senior-level position 
       within their organisation.

    -- Senior IT security professional (CSO, CISO, IT
security manager or 
       senior security manager with significant IT security
management 
       responsibilities) who has significantly contributed
to the enhancement 
       of the IT security workforce by demonstrating a
leadership role in any 
       IT security workforce improvement initiative,
programme or project. 

    -- IT security practitioner who has distinguished
him/herself for 
       implementing and/or managing the implementation of a
component of a 
       security programme (managing a security awareness
and training 
       programme, conducting difficult, complex security
evaluations, etc.)

    ISLA recognises all candidates who meet the criteria of
the three categories. Additionally, (ISC)2 will also
showcase individuals who have led an innovative or
distinguishable IT security workforce improvement
initiative.
The criteria for showcasing these initiatives are:

    -- The impact the initiative, programme or project had
on the business or 
       organisation 
    -- How the initiative, programme or project leveraged
people, processes 
       and technology for a successful implementation
    -- Innovative approaches to overcoming obstacles or how
the initiative, 
       programme or project built a foundation for the
future

    "Asia-Pacific has the largest (ISC)2 information
security credential population outside of the US, and there
are so many distinguished professionals in the region who
are protecting the lifeblood of business -- information
security," said Dr. Jae Woo Lee, CISSP, chair
professor, Graduate School of International Affairs and
Information, Dongguk University, and co-chair of the (ISC)2
Asian Advisory Board. "The Advisory Board shares
(ISC)2's vision for recognising the achievements of those
pioneers whose extraordinary efforts continue to grow and
advance the regional IT security workforce."

    "We owe a great deal to Dr. Lee for his fine
leadership in establishing this programme," commented
Professor Corey Schou, PhD, vice chairperson of the (ISC)2
Board of Directors and co-chair of the (ISC)2 Asian
Advisory Board.

    Ed Zeitler, CISSP, executive director for (ISC)2, said,
"We thank all of the Advisory Board members for their
valuable advice on promoting information security
professionalism in Asia-Pacific and for offering their
expertise on the nominations review committee.  Everyone
participating on the committee is extremely well-qualified
to evaluate and select final nominees." 

    Six senior information security executives from the
Advisory Board will determine the final nominees. The
(ISC)2 Asian Advisory Board is a select and diverse group
of voluntary senior security and management professionals
who are responsible for bringing relevant regional industry
issues to the attention of (ISC)2 management. The six
committee members are:

    -- Mark Ames, CISSP, CISA, CISM , Partner, ICT Risk Pty
Ltd, Australia
    -- Prinya Hom-anek, CISSP, CISA, CISM, SANS GIAC GCFW,
CompTIA Security+, 
       President & Founder, ACIS Professional Center,
Thailand
    -- Meng Chow Kang, CISSP, CISA, Chief Security Advisor,
Microsoft Greater 
       China Region
    -- Peter Koo, HKICPA, CA, AICPA, CFE, CISA, CISM, CIA,
Partner, Enterprise 
       Risk Services, Deloitte Touche Tohmatsu
    -- Chester Soong, CISSP-ISSMP, ISSAP, CISA, Managing
Director of Security 
       Consulting Services Limited, Hong Kong
    -- Prof. Hiroshi Yasuda, Dr.E, CISSP, Professor, Tokyo
Denki University, 
       School of Science Technology for Future Life, Japan

     (ISC)2 will honor all qualified nominees on 9 July
2007 at the ISLA Gala Dinner at the Sheraton Grand
Sukhumvit in Bangkok, Thailand. Concurrently, the (ISC)2
Security Leadership Event InformationSecurityAsia 2007:
SecureAsia@Bangkok Conference will be held 10-11 July 2007
in the Queen Sirikit National Convention Center. (ISC)2
Board members and renowned industry experts from the US and
Asia-Pacific will discuss the most updated information
security technologies and management strategies.

     (ISC)2 is accepting ISLA nominations until 8 June
2007. To nominate someone or for more information, please
visit http://www.isc2.org/isla . 

    About (ISC)2

    The International Information Systems Security
Certification Consortium, Inc. ((ISC)2(R)) is the
internationally recognized Gold Standard for certifying
information security professionals. Founded in 1989, (ISC)2
has certified over 50,000 information security professionals
in 129 countries. Based in Palm Harbor, Florida, USA, with
offices in Vienna, Virginia, USA, London, Hong Kong and
Tokyo, (ISC)2 issues the Certified Information Systems
Security Professional (CISSP() and related concentrations,
Certification and Accreditation Professional (CAPCM), and
Systems Security Certified Practitioner (SSCP() credentials
to those meeting necessary competency requirements. The
CISSP, CISSP-ISSEP(, CISSP-ISSAP( and SSCP are among the
first information technology credentials to meet the
stringent requirements of ANSI/ISO/IEC Standard 17024, a
global benchmark for assessing and certifying personnel.
(ISC)2 also offers a continuing professional education
program, portfolio of education products and services based
upon (ISC)2's CBK(R), a taxonomy of information security
topics and is responsible for the annual (ISC)2 Global
Information Security Workforce Study. More information is
available at www.isc2.org.

    (C) 2007, (ISC)2 Inc.(ISC)2, CISSP, ISSEP, ISSAP, SSCP
and CBK are registered marks and CAP is a certification
mark of (ISC)2, Inc. 


    For more information, please contact: 
 
     Kitty Chung
     (ISC)2 Asia-Pacific
     Tel:   +852-3520-4001
     Email: kchung@isc2.org
2007'05.09.Wed
Options Group Opens New Office in Shanghai, China
May 08, 2007


    SHANGHAI, China, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- Options
Group, a leading global executive search and strategic
consulting firm, announces the opening of its Shanghai
office, Options Group Shanghai, to meet the growing demand
for services in the Asia-Pacific region. Vice Chairman Gene
Shen will lead the effort into the fast-growing Chinese
market. 

    "It is an opportune time for Options Group to open
an office in Shanghai, China due to the tremendous prospects
here in capital markets, private equity and the hedge fund
community," says Shen, who has 24 years of experience
in the executive search field. For the past two years, the
Firm has fulfilled client needs in both Shanghai and
Beijing, covering the mainland market out of both Hong Kong
and New York, and has native Chinese consultants situated
throughout the world.

    "Options Group continues to expand its presence in
emerging markets such as Brazil and China to meet this
growing demand for real-time market intelligence
globally," says Options Group CEO Michael Karp.
Options Group, which is headquartered in New York, also has
offices in London, Hong Kong, Newport Beach, Sao Paulo,
Dubai, Sydney and Tokyo.

    "We already are working on numerous strategic
initiatives with established local and multinational
companies to capitalize on the demands of similar global
clients," says Ike Suri, Co-COO of Options Group.
"Our mission in the Asia-Pacific region is to service
our client's needs in not only Tokyo and Hong Kong, but in
emerging money centers such as Shanghai as well."

    In conjunction with the office opening, Loran Fredric
joins Options Group Shanghai as a Vice President and will
be a search consultant. A graduate of Harvard University,
Loran is fluent in Chinese and worked in the Englishtown
division of EF Education, the world's largest private
education company. Loran launched the Life Club concept for
EF English First in Shanghai, Beijing, and Guang Zhou/Shen
Zhen, leading a team that secured national and local
strategic partnerships in those regions. The Firm also has
hired additional staff to handle execution and research
responsibilities in Shanghai.
   
    About Options Group

    Options Group is a leading global executive search,
market intelligence and strategic consulting firm with a
focus on the financial services industry. Founded in 1992,
Options Group has always prioritized maintaining an
intimate relationship with the financial services industry
and its key participants. Our geographic reach continues to
expand to cover both established and emerging markets in the
Americas, Europe and Asia. Since 2000, our search
consultants have placed thousands of financial services
professionals in Global Markets, Alternative
Investments/Hedge Funds, Investment Banking, Quantitative
Research and Technology.


    For more information, please contact: 

     Gene Shen
     Vice Chairman
     Options Group Shanghai
     Tel:   +86-21-6122-1205
            +86-21-6122-1211 (Shanghai Main)
            +1-212-982-3120 (New York Phone) 
            +1-212-982-0900 (New York Main) 
     Email: gshen@optionsgroup.com

     Eric Moskowitz
     Tel:   +1-212-982-8405
     Email: emoskowitz@optionsgroup.com
2007'05.09.Wed
ANADIGICS Powers LG Stylish Electronics Shine 3G Mobile Phone
May 08, 2007



ANADIGICS Dual-Band Power Amplifier Chip Enables LG
Electronics EV-DO Mobile Phone for Verizon

    WARREN, N.J., May 8 /Xinhua-PRNewswire/ -- ANADIGICS,
Inc. (Nasdaq: ANAD) today announced that they are shipping
production volumes of ANADIGICS AWT6310R dual-band power
amplifier (PA) module for LG Electronics ultra-thin,
high-fashion Shine (VX8700) mobile phone currently
available through Verizon Wireless. The VX8700 combines the
full complement of 3G features such as high speed data,
video and music capabilities with the serious style of an
ultra-thin shape, sleek metal finish and mirror-like
screen.  

    The clamshell-styled VX8700 includes a 2.0 mega pixel
camera & camcorder and a microSD(TM) memory port for
storage.  It plays MP3s, streams VCast video, functions as
a 3D game machine, and has stereo Bluetooth capability. 
All these features are available in the ultra stylish,
ultra thin (0.54" thin) mobile phone.  Shine is made
out of real stainless steel, providing a truly
sophisticated metallic look and texture.  Its mirror-finish
styling is enhanced by a 3-line external display that also
becomes a mirror when inactive. 

    "LG Electronics' 2nd Black Label Series, Shine,
provides the ultimate in sleek styling and high-tech
multimedia functionality," said Mr. Skott Ahn,
President and CEO of LG Electronics Mobile Communications
Company. "The reduced size of the ANADIGICS' dual-band
CDMA PA module let us fit the features most users want into
a slim, stylish handset such as the Shine phone and
similarly our Chocolate phone."

    "We are very pleased that LG has chosen our
AWT6310R PA module for their dazzling new Shine 3G ultra
thin phone," said. Dr. Bami Bastani, President &
CEO of ANADIGICS. "Our technologically advanced
compact dual-band CDMA PA module takes up much less board
space than two single-band units, so manufacturers can
offer advanced multimedia features in even smaller
handsets." 

    The AWT6310R dual-band CDMA PA is based on ANADIGICS'
advanced patented InGaP-Plus(TM) technology. The AWT6310R
design features independent RF paths for cellular and PCS
frequency bands, ensuring optimal performance for each
band, and providing 25% space savings compared with
solutions requiring two single-band PAs. 

    The AWT6310R offers a common VMODE line to simplify the
control interface, and supports single-mode operation up to
full antenna power. The 3 mm by 5 mm low profile dual-band
PAs are manufactured using a material set consistent with
the European Union's Restriction of Hazardous Substances
(RoHS). 

    For additional information, contact ANADIGICS by phone
(908) 668-5000 or FAX (908) 668-5132 or visit the Company's
Web site at www.anadigics.com. 

    About ANADIGICS, Inc. 

    ANADIGICS, Inc. (Nasdaq: ANAD) is a leading provider of
semiconductor solutions in the rapidly growing broadband
wireless and wireline communications markets. The Company's
products include power amplifiers, tuner integrated
circuits, active splitters, line amplifiers, and other
components, which can be sold individually or packaged as
integrated radio frequency and front end modules. 

    Safe Harbor Statement 

    Except for historical information contained herein,
this press release contains projections and other
forward-looking statements (as that term is defined in the
Securities Exchange Act of 1934, as amended). These
projections and forward-looking statements reflect the
Company's current views with respect to future events and
financial performance and can generally be identified as
such because the context of the statement will include
words such as "believe", "anticipate",
"expect", or words of similar import. Similarly,
statements that describe our future plans, objectives,
estimates or goals are forward-looking statements. No
assurances can be given, however, that these events will
occur or that these projections will be achieved and actual
results and developments could differ materially from those
projected as a result of certain factors. Important factors
that could cause actual results and developments to be
materially different from those expressed or implied by
such projections and forward-looking statements include
those factors detailed from time to time in our reports
filed with the U.S. Securities and Exchange Commission,
including our annual report on Form 10-K for the year ended
December 31, 2006.


    For more information, please contact: 

    Press Contact: 
    Chuck Manners Godfrey
    Tel:   +1-717-393-3831, or +1-717-393-1403
    Email: chuck@godfrey.com

    Corporate Contact: 
    Jennifer Palella
    Tel:   +1-908-668-5000
    Fax:   +1-908-412-5978
    Email: jpalella@anadigics.com

    Investor Relations
    Thomas Shields of ANADIGICS, Inc
    Tel:   +1-908-412-5995
    Email: shields@anadigics.com 
    Web:   http://www.anadigics.com
2007'05.09.Wed
Fourier Showcases the MicroLite at Achema Asia
May 08, 2007



    ROSH HAAYIN, Israel, May 8 /Xinhua-PRNewswire/ --
Fourier Systems, a worldwide leader of compact portable
data logging devices and accessories for the industrial
market, will showcases the Microlite data at the Achema
Asia tradeshow.

    This year Achema will take place in Beijing from the
14th to 18th of May and predictions indicate their will be
a record number of exhibitors and visitors, located in five
halls and covering 8,560 m2. Fourier can be found on the
Mezzanine level 4.1, stand A4.

    This years exhibition reflects the focal points of the
Chinese economy including: chemical apparatus and plant
construction, process technology, petrochemistry,
maintenance and quality control, environmental protection,
water treatment, pharmaceutical technology, biotechnology,
food technology, agrochemistry, laboratory and analytical
techniques, packaging and storage techniques. All areas are
relevant to Fourier's data acquisition and analysis
technologies.

    Fourier Systems will be showcasing the new MicroLite
data logging solution, the plug and record compact logger.
Data is clearly displayed on the numeric screen and
downloaded automatically to the MicroLab Lite software.
Aesthetic and innovative, MicroLite is a small data logger
for monitoring and recording temperature. Despite the
compact design MicroLite data is clearly displayed on the
logger's numeric screen. In addition, the stored MicroLite
data can be downloaded automatically to the MicroLab Lite
software. The MicroLite has been dustproof and waterproof
tested to meet highest market standards (IP 68). To further
ensure easy global usage, the battery is easily replaceable
since it is a standard model used worldwide. The product is
designed for ultimate application accessibility whether
mobile or static. Typical applications for this product
include transportation as well as warehousing of food,
drugs and hi-tech equipment.

    Fourier recognizes the vast market available in China
as the fastest growing economy in the world. This brings a
substantial call for wireless data logging solutions due to
emerging and increasing monitoring and environmental data
reporting regulations and standards, combined with vast
distances and a huge export market. International markets
are looking to China as many leading companies such as
pharmaceutical and medical equipment; heavy industry and
high tech seek to tap into this important market.

    Fourier Systems is a worldwide leader of compact
portable data logging devices and accessories for the
industrial market. Our products integrate the latest
technologies to provide you with a simplified, automated
and more convenient user experience.

    To learn more about Fourier Systems Ltd. and our
solutions visit http://www.fouriersystems.com .


    For more information, please contact:

    Hagai Zamir
    Tel: +972-3-9014849
    hagai@fouriersystems.com
2007'05.09.Wed

株式会社パラダイムシフト

======================================================================
旅行業界初のキャッシュポイント還元型インターネット会員サービス
「ZEROPASS(ゼロパス)」スタート
http://zeropass.jp/
======================================================================

株式会社パラダイムシフト(所在地:東京都中央区、代表取締役社長CEO:
百田 浩志、以下当社)は12月6日(水)より、新たにインターネット会員向け
ポイント事業として、「ZEROPASS(ゼロパス)」を開始いたします。

【旅行業界初のキャッシュポイント還元型会員サービスZEROPASS】
ZEROPASS(ゼロパス)は旅行業界初の会員制、海外パッケージツアー・
キャッシュポイント還元サービスです。会員登録を行ったユーザーが、
ZEROPASS上で取り扱われている大手ブランド旅行会社の海外パッケージ
ツアーを申し込むと、旅行代金総額(現地空港諸税・国内空港施設使用料、
航空燃料サーチャージ等の費用を除く)の最大8%(提携先旅行商品や代金の
支払い方法により還元率は異なります)についてポイント還元します。
会員に還元されたZEROPASSポイント「名称:ゼロパスポイント」は、次回
以降のZEROPASSご利用の際、1ZEROPASSポイント=1円換算で、旅行代金に充当
することができ、定価販売が主体のブランド・パッケージツアーを事実上の
値引き価格で購入することが可能となります。
ZEROPASSは、インターネット接続環境をお持ちの18歳以上の方で、ZEROPASS
サイトから会員登録をして頂くだけで、どなたでもご利用可能です。
入会金無料、別途、年間事務手数料といたしまして、2,000Zポイントを
初回のツアーお申込で還元されるポイントから差し引かせて頂きますが、
現金でのご負担はございません。
その他、ZEROPASSサイトオープン時のサービスとなる海外パッケージツアーの
お申込の場合、会員外の同行者様につきましては1回のお手配あたり、事務
手数料といたしまして1,000Zポイントを申し受けますが、その他外会員様には
一切ご負担なく、文字通り「ZERO=0円」でご利用いただける、画期的な会員
サービスです。

【ケーススタディ】
例えば、当社提携旅行会社パッケージツアーでZポイント還元率8%の商品に
ついて、年末年始のハワイツアーをご夫婦と小学生のお子様3名様で、合計が、
600,000円(現地空港諸税・国内空港施設使用料は除きます)のプランを
ZEROPASSサイトからお申込頂いた場合、旅行代金合計金額の8%分の48,000円
相当がZポイントで還元され、会員様のポイント通帳にチャージされます。
当社では、こちらのポイントから会員様分の年間事務手数料2,000Zポイントと、
ご家族2名分の今回のプランお申込分の事務手数料2,000Zポイント(1名様
あたり1,000Zポイント)を頂戴します。会員様は、残る44,000Zポイントを次回
ZEROPASSからツアーお申込の際、任意のポイント数だけお支払いに充当して
頂くことが可能です。

*以下、1年間にさらに2回Zポイントを利用して海外パッケージツアーを
利用した場合のシミュレーションを例示します。

【ZEROPASSポイント還元シミュレーション】
1年間に3回の海外旅行代金総額950,000円が896,080円へ割引され、53,920円も
お得。しかも、6,405Zポイントを次回利用時の割引に利用できます。

当社では、今回スタートする海外パッケージツアーを皮切りに、ZEROPASS
ポイントサイトのサービスメニューの拡大と、利用者数の増加を図るとともに、
当社の運営する旅行予約サービスサイト「Tabi2」とのポイント交換や格安
航空券、国内宿泊予約、株主優待物、また、他ポイント発行サービスとの業務
提携等、ZEROPASサイト利用会員の利便性を高め、市場拡大を予定しています。
また、新規会員獲得にあたっては、当社の運営する無料レンタルサーバー事業
「TOK2」(登録者数70万人)との連携も図り、初年度5万人の登録を目標として
います。

【ZEROPASS概要】
商品名     :「ZEROPASS(ゼロパス)」 http://zeropass.jp/
提供内容    :インターネットを利用した会員制ポイント還元サービス
利用対象    :18歳以上のインターネットユーザー
サービス開始  :2006年12月6日
ポイント還元率 :商品および支払い方法により変動
(海外パッケージツアーについては最大8%)
入会金     :¥0
その他費用   :初回会員登録・商品購入時に発生するポイントから年間
事務手数料として2,000Zポイント。翌年以降、年1回
2,000Zポイントを会員ポイント通帳より自動引き落とし。
海外パッケージツアーをお申込の場合は、同行者1回
ひとりあたり、事務手数料として1,000Zポイントを会員
ポイント通帳より相殺。
ポイント利用  :ZEROPASSサイト上で取引される全ての商品について、
1Zポイント=1円換算で利用可能可。
(1回あたりの使用制限はありません)
ポイント有効期限:最終取得または使用日から24ヶ月

【パラダイムシフト会社概要】
社名  : 株式会社パラダイムシフト
代表者 : 代表取締役社長CEO 百田 浩志
所在地 : 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.T.S.室町ビル11F
TEL 03-3275-9998 FAX 03-3275-9995
URL   : http://www.psinc.jp/
事業内容: インターネットメディアおよびe-commerce事業、
インターネットによる旅行業、コミュニティ事業、
レンタルサーバー事業
・無料ホームページ
「TOK2」 http://tok2.com/
・オンライン総合旅行予約サービス
「Tabi2」 http://tabi2.jp/
・英語版オンライン総合旅行予約サービス
「Stayat.jp」 http://stayat.jp/
・新世代型キャッシュバックサービス型コミュニティ
「YOUTY」 http://youty.jp/

【本件に関する問合せ先】
株式会社パラダイムシフト 担当:久保田
TEL  : 03-3275-9998
E-mail: info@psinc.jp

付帯情報はこちらをご参照下さい。
会社ロゴ http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/3894574d53a.jpg
還元シュミレーション http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/2cd4574d53a.jpg
ZEROPASSサイト http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/1584574d53a.jpg

2006/12/7
2007'05.09.Wed

株式会社パラダイムシフト

======================================================================
ブログを書くとマイルが貯まるコミュニティ「YOUTY」
会員還元型アフィリエイト広告サービス開始
http://youty.jp/
======================================================================

株式会社パラダイムシフト(所在地:東京都中央区、代表取締役社長CEO:
百田 浩志)は12月1日より、コミュニティサイトYOUTY事業の一環として、
新コンテンツ、会員還元型アフィリエイト広告サービス
「YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)」を開始いたします。
これによりYOUTY会員は、各広告主により提供される各種サービスを利用する
ことによるポイント(YOUTYマイル)を獲得できるようになります。

【YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)について】
YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)は、アフィリエイト広告
サービスの特性をフルに活用したキャッシュバック式ポイントサービスです。
会員はアフィリエイト広告のクリックや会員登録、資料請求などの
アクションを起こすことによりポイントを貯め、そのポイントを現金に換金
することができます。
YOUTYでは、これまでも会員がブログを利用することに対するインセンティブ
として、ポイントの付与およびキャッシュバックサービスを展開して参り
ましたが、新コンテンツYOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)
では、会員と広告主を直接ポイントで繋ぐことを最大の焦点におき、
ポイントの獲得および、当社の運営する旅行ECサイト「tabi2(旅ツウ)」等
とのポイント交換等のサービスを充実させていく方針です。

YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)では、現金化、および
旅行ECサイト「tabi2(旅ツウ)」における高還元率を押し出し、現在登録のある
7万人、一日平均200名の新規登録会員の活動をさらにアクティブ化すると
ともに、アクティブユーザー数70万人の、当社無料レンタルサーバー事業
「TOK2」会員との連携、および、キャッシュバックサイト利用のヘビー
ユーザーの取り込みを計画しています。
当面はコンテンツメニューの充実に力を入れ、既存YOUTYのブログやアルバム、
コミュニティ機能と連携したサービスの強化と新規会員の獲得を目指します。

YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)の収益モデルは、
メール広告・WEB広告収入が主体になります。当社ではサイトの充実化と
利用者数の増加をはかり、当社自社メディアのパフォーマンス向上ならびに
市場拡大を計る方針です。

【YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)概要】
■商品名
「YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)」
■方法
YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)へのアフィリエイト広告
出稿
■実施期間
1ヶ月より
■初期設定費用、月額利用料金
¥0
■獲得単価の設定
広告主が任意にグロス金額で設定

【YOUTY概要】
■商品名
「YOUTY(ユーティー)」
■提供内容
インターネット、および携帯を利用したコミュニティサイト
■利用対象
インターネットユーザー
(初心者からヘビーユーザーまでグレードに応じて対応)
■登録会員数
7万人(2006年12月1日現在)
■主要機能
SNS方式による、ブログ機能、アルバム機能、商品PR機能、
キャッシュバック式ポイント発行・交換機能、管理機能
■利用者インセンティブ
YOUTY Mileage Pro(ユーティ・マイレージ・プロ)の利用、および
「YOUTY」内各種サービスの利用、広告掲載、コミュニティ参加による
ポイントの発生とキャッシュバック、および当社旅行予約サイト
「Tabi2(旅ツウ)」でのショッピング

【パラダイムシフト会社概要】
社名  : 株式会社パラダイムシフト
代表者 : 代表取締役社長CEO 百田 浩志
所在地 : 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.T.S.室町ビル11F
TEL 03-3275-9998 FAX 03-3275-9995
URL   : http://www.psinc.jp/
事業内容: インターネットメディアおよびe-commerce事業、
インターネットによる旅行業、コミュニティ事業、
レンタルサーバー事業
・無料ホームページ
「TOK2」 http://tok2.com/
・オンライン総合旅行予約サービス
「Tabi2」 http://tabi2.jp/
・英語版オンライン総合旅行予約サービス
「Stayat.jp」 http://stayat.jp/
・新世代型キャッシュバックサービス型コミュニティ
「YOUTY」 http://youty.jp/

【本件に関する問合せ先】
株式会社パラダイムシフト 担当:青池
E-mail: info@psinc.jp

2006/12/7
2007'05.08.Tue

ミルブレインズ LLC

【ミルブレインズ LLC、Mb レンタルサーバーにアフィリエイトショッピングモール構築用プラン 】

ミルブレインズ LLC (Millebrains LLC, http://millebrains.com/, 本社:千葉県船橋市)は、 同社が運営する自社運営型アフィリエイトシステムを標準搭載した 「Mb レンタルサーバー」(http://mbserver.jp/) に、ショッピングモール構築に適した新たな5つのプランを発表しました。

自社運営型のアフィリエイトシステムを搭載したショッピングカート「アフィリカート」は、 従来1つのプランにつき1システムしかご利用できませんでした。

今回新たに用意されたショッピングモールプランでは、 そのアフィリカートを1アカウントに複数用意し、その名のとおり ショッピングモールを構築するのに適したプランとなっております。 しかもただのショッピングモールではありません。 自社アフィリエイトシステムを搭載したアフィリエイトショッピングモールです。

Mb レンタルサーバー ホームページはこちら
http://mbserver.jp/

・新プランの詳細

[ショッピングモールMini]

ディスク容量:750MB、アフィリカート数:5、MySQL/PostgreSQL データベース数:無制限

初期費用(税込) : 12,500円
月額料金(税込) : 1,499円(1年契約時・1ヶ月から契約可能)

[ショッピングモールMega]

ディスク容量:1500MB、アフィリカート数:10、MySQL/PostgreSQL データベース数:無制限

初期費用(税込) : 25,000円
月額料金(税込) : 2,999円(1年契約時・1ヶ月から契約可能)

[ショッピングモールGiga]

ディスク容量:2250MB、アフィリカート数:15、MySQL/PostgreSQL データベース数:無制限

初期費用(税込) : 37,500円
月額料金(税込) : 4,499円(1年契約時・1ヶ月から契約可能)

[ショッピングモールTera]

ディスク容量:3000MB、アフィリカート数:20、MySQL/PostgreSQL データベース数:無制限

初期費用(税込) : 12,500円
月額料金(税込) : 5,999円(1年契約時・1ヶ月から契約可能)

[ショッピングモールUltra]

ディスク容量:4500MB、アフィリカート数:30、MySQL/PostgreSQL データベース数:無制限

初期費用(税込) : 12,500円
月額料金(税込) : 8,999円(1年契約時・1ヶ月から契約可能)

Mb レンタルサーバー ホームページはこちら

・主な想定利用対象者

ショッピングモール構築をご検討中の業者様
運営中のショッピングモールをアフィリエイト連動モールに移行したい業者様
広告代理店様

——————————————————————————–

[ミルブレインズ LLC について]

ミルブレインズ LLC は、インターネットビジネスを総合的に支援致します。

あなたのサイトの商品を、あなたに代わって販売してくれるアフィリエイターの募集・管理が出来る マルチティアー対応の自社運営型アフィリエイトシステム 「アフィリエイトビルダー」、自社運営型アフィリエイトシステムを標準搭載の 「Mb レンタルサーバー」、 月額99円からの高機能レンタルサーバー「99円レンタルサーバー」、 登録・出店全て無料の通販専門ポータルサイト 「ツウハンNAVI」など、多くのインターネットビジネスの支援サービスを扱っております。

ミルブレインズLLC ホームページ
http://millebrains.com/

[報道関係者のお問い合わせ]

ミルブレインズ LLC 広報窓口
E-mail: pr@millebrains.com

[製品・サービスに関するお問い合わせ]

ミルブレインズ LLC 営業窓口
E-mail: sales@millebrains.com

2006/12/7
2007'05.08.Tue

株式会社バリューコア
バリューコア、1 ヶ月あたり 100 円からスタートでき、初期費用無料の
簡単・安価なレンタルサーバサービス「100 円サーバ」を開始

インターネットデータセンタやホスティング・ハウジングといったサーバ管理を主体業務とする株式会社バリューコア(本社:大阪府大阪市、代表:谷村 和也、以下「バリューコア」http://www.valuecore.jp/)
では、この度、100 円(月額換算、税別[以下同様])からスタートできる、レンタルサーバサービス「100 円サーバ」を 2006 年 12 月 8 日より開始いたします。

「100 円サーバ」は初心者の方でも、簡単に安心してご利用いただける初期費用無料の低価格レンタルサーバサービスです。1 ヶ月あたり 100 円の「vc100 コース」ではサーバ容量が 100MB、メールアドレス 10 個のご利用ができます。(専用ホームページ http://vci.vc/)

サービス内容としてはメール機能・WEB サーバ機能があり、メール機能として送受信はもちろんながら、携帯電話や他のパソコンアドレスへ送ることができる「メール転送サービス」、指定アドレスにメールが届くと、あらかじめ設定しておいた定型文章を自動的に返信することができる「自動返信設定」、登録されたメンバー全員にメール配信ができる「メーリングリスト」などがあります。

WEBサーバ機能はCGI(Perl)やSSI(PHP)を使用して、アクセスカウンタ機能や掲示板、商品の注文など、様々なことが可能となり、常に変化するインタラクティブなページが作成できます。また、独自ドメインが 1 ヶ月あたり 500 円で利用でき、サーバ容量 200MB、メールアドレス 20 個まで追加された「vc500 コース」や、サーバ容量 300MB、メールアドレス 30 個、独自ドメイン取得やデータベ
ース利用が可能のコースが 1 ヶ月あたり 1000 円から 2000 円で利用できます。

なお、「vc2,000 コース」では MySQL が利用できますので、データベースサーバを用いることによりデータの蓄積、検索が容易にできるようになります。

<コースメニュー一覧> ※金額は全て税込金額
vc100 コース
vc500 コース
サーバ容量 100MB
サーバ容量 200MB
メールアドレス 10 個
メールアドレス 20 個
年間費用 1,260 円
年間費用 6,300 円
独自ドメイン付
vc1,000 コース
vc2,000 コース
サーバ容量 300MB
サーバ容量 300MB
メールアドレス 30 個
メールアドレス 30 個
年間費用 12,600 円
年間費用 25,200 円
(6 ヶ月契約 8,400 円、3 ヶ月契約 5,250 円)
(6 ヶ月契約 16,800 円、3 ヶ月契約
10,500 円)
ドメイン取得可能
MySQL 使用可能

■本件に関するお問い合わせ
株式会社バリューコア
広報担当: 藤井、木下
TEL: 0120-865-413
E-Mail: press@valuecore.jp

■会社概要
株式会社バリューコア
代表取締役:谷村 和也
URL : http://www.valuecore.jp/
<大阪本社>
所在地: 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島 4-3-22 新大阪長谷ビル 8F
TEL : 06-6885-1800(代)
FAX : 06-6885-2800
<東京オフィス>
所在地: 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町 15-7 ライブリーYSビル 2F
TEL : 03-5728-2188(代)
FAX : 03-5728-2677

2006/12/7
2007'05.08.Tue

株式会社システム・デザイン・ジャパン

Mapserverを利用したGISシステム開発キット「Nez」のダウンロードを開始

株式会社システム・デザイン・ジャパン(本社:大阪市東淀川区東中島1丁目18番5号 新大阪丸ビル本館、代表取締役:浅利五郎、電話:06-6370-6720)は、GISシステム開発キットの「Nez」のダウンロードを11月30日より開始しました。
「Nez」は、オープンソースGISの代表格であるMapserverをベースとしたSDJ Mapserver Solutionsプロジェクトの第一弾となる開発キットです。

「Nez」はデュアルライセンスを採用しており、オープンソースライセンス(GNU GPL)に同意すれば、誰でも自由にダウンロードして使用可能となる事が一番の大きな利点です。まずダウンロードした開発者が、開発キットの性能を吟味する事が出来ます。更に無料会員登録する事で、デモサイト(http://sapporo.s-d.co.jp/sdjmap/html/Top/nDemo.html)で利用しているサンプルソースとAPIマニュアルをダウンロードする事が可能となり、開発キットをどのように使ってシステムを構築するのかを簡単に理解する事が出来ます。
こうしてまず使用した後、ユーザーは、実際にシステムをリリースする段階で、デュアルライセンスに該当するオープンソースライセンス(GNU GPL)かコマーシャルライセンスのどちらかを選択する事になります。オープンソースライセンスを選択する場合は、GPL(General Public License)に則った利用となり、学習用に学術機関や個人で使用するのに適しています。原則無保証ですが無料で利用可能です。コマーシャルライセンスを選択する場合は、主に法人に対して内部・外部公開に限らずサポートを必要とするシステムに場合に適しています。詳しくは、ダウンロード前にホームページ上のライセンスページ(http://sapporo.s-d.co.jp/sdjmap/html/License/License.html)をご覧ください。

もちろん機能的な面も充実した内容となっています。
機能については、まずデモサイト(http://sapporo.s-d.co.jp/sdjmap/html/Top/nDemo.html)を実際にご利用してみてください。
Web2.0時代に入って、最近ではAjaxを利用し、ページ読み込みの発生しない地図システムがインターネットの世界では主流となってきていますが、「Nez」では、同じようなフリースクロール地図のシステムをAPIを使用するような感覚で、簡単に作成する事が出来ます。
そして、これまでにフリースクロール地図を使ったWeb GISシステムでは、実現の難しかったポリゴン、ポリラインの登録・編集にも対応しています。登録する図形のRGB色や線種パターン、面種パターンの変更も可能となっています。
デモサイトではこの他に、ブラウザのブックマーク機能を利用した表示中の地図位置の登録(Ajaxを利用した地図システムでは恐らく初めてです)、円・ポリゴン・矩形・点の空間検索、そしてもちろんGISシステムとして基本となる多くの機能を実現しています。
これだけの機能が「Nez」に含まれている為、開発者は40%以上の製造工数を削減する事が出来ます。(当社比)

株式会社システム・デザイン・ジャパンでは、この開発キットを利用したシステムのカスタマイズも受け付けています。現在のシステムを移行したい、地図、データを持っているが、システムの製造が出来ない、GISを導入したいが予算が少ないなど、まずはお気軽にご連絡ください。

SDJ Mapserver Solutionsについての詳細は、以下をご参照ください。
http://sapporo.s-d.co.jp/sdjmap/

GISのお問合せは、以下にご連絡ください。
株式会社システム・デザイン・ジャパン 札幌事業所
TEL:011-737-2022
URL:http://sapporo.s-d.co.jp/sdjmap/
E-mail:gis@s-d.co.jp

2006/12/7
2007'05.08.Tue

株式会社IMJモバイル

携帯電話のサイト検索に関する利用実態調査

~携帯キャリア各社が検索エンジンを導入、
携帯サイト閲覧にどのような影響があるのか?~
今後、検索エンジンの利用が増える 45%
最も利用頻度の高い検索サイトはYahoo!モバイル 76%

株式会社アイ・エム・ジェイ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:
樫野 孝人)のグループ会社である株式会社IMJモバイル(本社:東京都品川区、
代表取締役社長:廣田 武仁、以下 IMJM)と調査会社の株式会社ユーティル
(本社:東京都千代田区、代表取締役:宇田川 信雄)は、「携帯電話のサイト
検索に関する利用実態調査」を実施いたしました。
調査期間は2006年11月20日(月)~11月22日(水)、有効回答数は1,218名から
得られました。

【調査結果概要】

【1】携帯サイトの利用(閲覧)頻度、「週に1回以上」50%
携帯サイトの利用頻度は、「週1回以上の利用」が50%でした。利用頻度は、
若年層ほど高く、高校生の23%以上が「週20回以上の利用」と回答。
「週1回以上の利用」では、大学生(短大生・専門学校生を含む)の70%が最も
高く、高校生が66%、20代社会人63%となった。

【2】今後「検索サイトの利用が増える」45%
携帯サイトを探すときに「メニューリスト」と「検索サイト」では、
「メニューリスト」の利用が54%と半分以上となった。逆に、「携帯の検索
サイト」の利用は15%に止まった。
しかし、今後の利用意向では45%が「検索サイトの利用が増える」と回答した。
これは、携帯キャリア各社が検索エンジンを公式に採用したことが起因して
いると推測できます。

【3】知っている携帯の検索サイト「Yahoo!モバイル」76%、
最も使っている携帯の検索サイト「Yahoo!モバイル」50%
携帯の検索サイトの認知率では「Yahoo!モバイル」がトップの76%、次いで
「Googleモバイル」49%。最も利用頻度の高い検索サイトでも
「Yahoo!モバイル」がトップの50%、次いで、「Googleモバイル」21%と
なった。PCでの高いブランド力と携帯キャリアでの正式採用が寄与していると
推測できます。

【4】携帯サイトの検索結果は89%が上位10番目までしか閲覧しない
検索サイトでの検索結果では、67%が上位5番目までしかサイトを閲覧しない
と回答。10番目以内の閲覧では89%に達する。サイトの種類にもよりますが、
サイト運営者はPCのサイトと同様に、SEO・SEM対策が必要になることが予想
されます。

調査結果の詳細はこちらで確認できます。
http://www.imjmobile.co.jp/news/release43.html

【株式会社IMJモバイル 会社概要】

株式会社IMJモバイルは、携帯に関する調査・診断・企画・開発・制作・運用に
関する豊富なノウハウにより、携帯のBtoB及び、BtoCサイトを提供しており、
公式サイト200サイト以上の開発・運用、携帯キャンペーン200案件以上の
実績を保有しております。
現在では、コマース事業、サイト調査・診断事業、QRコード、フェリカ、
ICタグ関連の技術開発及びソリューションの提供を多くの企業様に提供
しております。

●社名  : 株式会社IMJモバイル
●本社  : 東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル
●URL   : http://www.imjmobile.co.jp/
●設立  : 2000年7月18日
●資本金 : 2億9428万7500円(2006年10月現在)
●従業員数: 160人(2006年10月現在)
●事業内容: 携帯公式サイト企画・運営事業
携帯メディア、広告事業
携帯サイト構築・運営代行事業
携帯ソリューション事業、等

■本件に関するお問合せ先
株式会社IMJモバイル
事業企画本部 担当:森 直樹
TEL:03-5759-0188 E-mail: n-mori@imjmobile.co.jp

■報道関係者のお問合せ先
株式会社IMJモバイル
広報IRグループ 担当:漆坂
TEL:03-5759-0177 E-mail: press@imjmobile.co.jp

2006/12/6
2007'05.08.Tue

モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

モンタビスタ、2100万ドルの資金を調達

2006年12月5日(現地時間)米カリフォルニア州サンタクララ発-
組込みLinuxおよび開発ツールの世界的なリーディング プロバイダである
MontaVista Software Inc.,( 以下、モンタビスタ ) は、本日、Siemens
Venture Capital を筆頭として、NEC、Alloy Ventures、US Venture Partners、
Aplix等から、2100万ドルの資金を調達することを発表しました。

「モンタビスタは、2000社以上の顧客が既に数千万を超える製品に搭載し出荷
しているという、高い実績を持つLinuxを提供するリーディングサプライヤで
す。」とモンタビスタの社長兼CEO、Thomas F. Kelly は述べています。
「今回の資金調達により、当社は、製品ラインを拡大し、また市場にいる最も
ハイレベルな人材を雇用し続けていきます。」

Venture Development Corporation (VDC)によると、組込み・リアルタイムの
モバイルアプリケーションのOS、同梱のツールおよびその関連サービスの世界
規模での出荷は、2005年の10億ドルから、2008年までには20億ドルに達すると
予測されています。

「当社は、ここ何年もの間でモンタビスタとのビジネスを増大してきており、
モンタビスタの技術をベースにした戦略的な製品ラインを市場に出していま
す。」とSiemens AG、Siemens Corporate Research and Technologiesの
Reinhold Achatz 氏は述べています。「モンタビスタは、重要なサプライヤ
であり、Siemens Venture Capitalによる投資拡大がそれを示しています。」

モンタビスタは、3種類のエディション-携帯電話およびモバイル機器対象の
Mobilinux、テレコムインフラ用機器対象のCarrier Grade Edition、広範囲な
電子機器を対象としたProfessional Edition を提供しています。

「MontaVista Linuxは、実績のある、信頼性の高いソフトウエアです。」と、
NEC 執行役員常務、丸山 好一氏は述べています。「当社では、MontaVista
Linuxを採用したインフラ機器を稼動させており、シックスナイン(99.9999%)
の信頼性を実現しています。当社では、今後も、より一層モンタビスタとの戦
略的な関係を築き、拡大するNGN(Next Generation Network)関連市場に向け
てMontaVista Linuxを採用してまいります。」

今回の資金調達は、11月24日に終了しています。この資金は、主に手元資金の
増額のために使用される予定です。

「組込みLinuxのマーケットリーダに対して、当社が出資を増額することは適切
な決断でした。」と、US Venture Partners のSteve Krausz 氏は述べています。
「トップクラスの顧客の採用実績と技術におけるリーダーシップ、強力な経営
陣および市場の大きさと成長性といった理由から、この出資は当然のことでし
た。」

MontaVista Softwareについて
モンタビスタは、通信、モバイルおよび組込み市場に対応した組込みLinuxの
リーディングプロバイダです。モンタビスタでは、システム設計者が多岐にわ
たるネットワーク対応のインテリジェント機器、通信用インフラストラクチャ
の革新的な開発ができるよう、柔軟性が高く、オープンで完全なオペレーティ
ングシステムを提供しています。
モンタビスタは、米カリフォルニア州サンタクララに本社を置き、15カ国に拠
点を置いています。
詳しくは、 http://www.mvista.com をご覧ください。
Siemens Venture Capitalについて
Siemens Venture Capital(SVC)は、Siemens AG -2005年度の世界での売り上げ
が754億ユーロと公表されている世界で最も大規模なエレクトロニクスおよび
エンジニアリング会社のための7億ユーロのコーポレートベンチャ組織です。

SVCの目的は、Siemensのコアビジネス、とりわけ情報通信、医療ソリューショ
ン、オートメーションおよび制御、電力、自動車技術と交通システム、および
照明の分野におけるビジネスを強化する革新的な技術を見出し、投資していく
ことです。

SVCは、これまで、主に、US、ヨーロッパおよびイスラエルにある100社をはる
かに超えるスタートアップ企業および30社のベンチャーキャピタルに対して、
7億ユーロ以上の投資をしており、技術革新の世界規模のネットワークにおい
て主要な役割を果たしています。SVCは、ドイツのミュンヘン、USのカリフォ
ルニア州サンノゼとマサチューセッツ州ボストン、中国の北京と上海、および
インドのムンバイとバンガローに所在しており、またイスラエルの現地拠点を
通しても活動しています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Linux は Linus Torvalds の登録商標です。
MontaVista は、 MontaVista Software Inc. の登録商標です。
その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、またはサービス マークです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【問い合わせ先】
モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社
info@montavista.co.jp
TEL: 03-5469-8840 FAX: 03-5469-8801

************************************
―プレスリリース代行発信―
有限会社マイクロシステムズ
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-6-11-3F
tel:03-5833-1103 fax:03-5833-1108
e-mail:mvista@microsystems-ltd.com
************************************

2006/12/6
2007'05.08.Tue

アクセルマーク株式会社
————————————————————————–
 
 <11月 月間MVP発表!モバイルブログ
               人気ランキング 総合トップ20>
  アクセルマーク「Toplog」(トプログ)調べ(11月1日時点)

 株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表者:七村 守 
証券コード:4293)の連結子会社であるアクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿
区 代表者:小林 靖弘 以下アクセルマーク)は本日、モバイルブログに特化した
ランキングサイト「Toplog(トプログ)」<http://toplog.jp/>の集計による2006年11月度・月間総合ランキングTOP20を発表しました。
11月の月間MVPに輝いたのは、「MVP選考ルール適用」により、1位の『ブログsmap』
となりました。Toplog史上最高の「52448ポイント」による2度目のMVP受賞となり
ました。

■集計方法
 「Toplog」では次の3種類のアクションにより、ブログに対してポイントを付与
し、そのポイント数によってランキング集計を行います。
[1] IN(+3ポイント)・・・各ブログから「Toplog」へのリンク誘導数に応じ
   て付与
[2] OUT(+1ポイント)・・・「Toplog」から各ブログへ誘導し、閲覧された
   数に応じて付与
[3] BookMark登録(+10ポイント)・・・各ブログが何人のユーザーに
   BookMark登録(Toplogユーザー機能のひとつ)されているかを集計して付与

■集計期間
11月1日から11月30日までの集計となります。
毎月1日時点での累計ポイントで、総合ランキング1位のブロガーには10万円の賞金
をプレゼントします。(毎月2日発表)

<月間MVP選考ルールについて>
月間MVPは、「過去3ヶ月以内に受賞歴がないブログ」を対象とさせていただきます。
これは、Toplogのサイトポリシーである、「ブログ文化への貢献」という観点から、
できるだけ多くのブロガーの皆様に受賞していただくためのルールです。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

■モバイルブログ人気ランキング 総合トップ20
1位 /52448pt
ブログsmap
http://dblog.jp/18/

2位 /52071pt
ブログジャップ!
http://hitsite.kir.jp/earthly/blog/_/

3位 /34596pt
灯log
http://anime-tribe.com/tomolog/idcount/?id=a022

4位 /30659pt
永久道程‐残酷な天使のベーゼ‐
http://blog.livedoor.jp/angel1020/

5位 /24756pt
musicちゃんねる
http://blog.livedoor.jp/taka7tsu9/

6位 /23824pt
ゆーたんの出会い喫茶体験記
http://blog.livedoor.jp/yutan_cafe/

7位 /16781pt
元風俗嬢★ミユキ
http://blog.livedoor.jp/arist19/

8位 / 15817pt
☆チェのプライベートルーム☆
http://pokelog.jp/a.php?rs=668034907900

9位 / 9620pt
club珍TAROH
http://dblog.jp/a2810/

10位 / 8576pt
不倫ダイアリー
http://leadblog05.blog79.fc2.com/

11位 / 5990pt
K-BLOG
http://www.magnumhit.com/moviez/idcount/?id=toplog

12位 / 4005pt
(´・ω・`)ほのぼの絵日記
http://blogri.jp/pokorinmin/

13位 / 3131pt
期待されても困るんですよ(w
http://www.uwasano.net/gazou/spanofcontrol/

14位 / 3080pt
2ちゃんケータイでワロス
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=107651

15位 / 2813pt
☆MELOG☆
http://dblog.jp/melo/

16位 / 2525pt
戦え!企業戦士ダメリーマン
http://blog.crooz.jp/usr/kimokimo/kimokimo/top.php

17位 / 2380pt
ぐったりしてます。(疲
http://dblog.jp/gdgd1/

18位 / 2040pt
柑橘系。
http://dblog.jp/kankitukei/

19位 / 2024pt
(,,゜Д゜)ぽろグ
http://dblog.jp/porori/

20位 / 1773pt
まぃの悪戯♪
http://dblog.jp/syoboon117117/

※既に閉鎖されているブログもございます。ご了承ください。

■「Toplog」アクセス方法
今現在のランキングは「Toplog」でご確認いただけます。 
http://toplog.jp/ (iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb共通)
■本件に関するお問合せ先
アクセルマーク株式会社
広報担当:細野【TEL】03-5324-2447 /【E-mail】press@axelmark.co.jp

■会社概要
アクセルマーク株式会社
(株式会社ハイジは2005年11月1日付けで、
 アクセルマーク株式会社に商号変更しました)
【WEB】   http://www.axelmark.co.jp
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング 13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】   1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘(こばやし やすひろ)
【事業内容】・ コンテンツ事業 (B to C) – 各キャリア公式サイト運営
      ・ メディア事業 (B to B)– 自社メディアの開発・運営・広告販売
      ・ アフィリエイトASP事業 (B to B to C)

株式会社セプテーニ・ホールディングス
【WEB】    http://www.septeni-holdings.co.jp/
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー26F
【電話番号】 03-3342-7377(代表)
【設立】 1990年10月
【代表者】 代表取締役会長 七村 守(ななむら まもる)
【事業内容】 インターネット事業を中心とする企業グループを統括する持株会社

*「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
*「EZweb」は KDDI 株式会社の登録商標です。
*「Yahoo!ケータイ」は米国Yahoo! inc.の登録商標または商標です。

2006/12/6
2007'05.08.Tue

株式会社オンライフ
=================================
モバイル放送局「あっ!とモバイル」が
総合格闘技PRIDEの放送を開始に伴い、広告代理店を募集。
http://odoroku-m.tv
=================================

株式会社オンライフ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高崎 航)は
モバイル放送局「あっ!とモバイル」のWEB広告、CM等、全広告枠に関する広告
代理店を募集することを以下の通りご報告いたします。

【あっ!とモバイルとは】
ヒルズの虎こと甲田英司を筆頭に各界の著名人が日替わりで六本木ヒルズから
生放送をお届けする【モバチャン6】や総合格闘技の最高峰にして圧倒的な人気
を誇る【PRIDE】、その他オンデマンド放送でアイドル、ミュージック、
お笑い、アニメetc..などなど豊富かつオリジナリティー溢れる番組が24時間
365日ご覧になれるまさにモバイル放送の決定版といえる放送局です。

運営会社:株式会社あっとモバイル

■設 立:平成18年6月1日
■資本金:4,000万円
■役 員:代表取締役 甲田 英司
■所在地:東京都台東区台東1丁目10番地11号 ホーザンビル

【広告代理店募集概要】
モバイル放送局「あっ!とモバイル」の専属メディアレップである
株式会社オンライフは、総合格闘技PRIDEの放送開始に伴い、広告代理店を
募集いたします。

広告枠には下記のメニューをご用意しております。

・あっ!とモバイルモバイルサイト内におけるWEBバナー広告枠
・生放送番組「モバチャン6」におけるCM枠
・総合格闘技「PRIDE」におけるCM枠
・あっ!とモバイル会員に対するメルマガ配信の広告枠

詳しいメディアガイドは下記よりダウンロードしてください。
http://onlife.co.jp/odorokutv12.ppt

代理店手数料、代理店契約等のご相談は下記までお問い合わせください。

【株式会社オンライフ 会社概要】
社 名: 株式会社オンライフ
代表者: 代表取締役 高崎 航(たかさき わたる)
本 社: 東京都渋谷区1-11-1 COI西青山ビル7F
支 社: 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー39F(エム・ファクトリー内)
電 話: 03-3407-9370
F A X : 03-5766-2209
U R L : http://www.onlife.co.jp
ASPサービス: http://onlife-sys.com/
MAAサービス: http://www.maa.onlife.co.jp/
社長ブログ : http://ameblo.jp/onlife-ceo/
専務ブログ : http://ameblo.jp/onlife/
設 立 : 2005年11月30日
資本金 : 1,000万円(2006年11月末現在)
従業員数: 25名(2006年11月末日現在)
事業内容: トータルモバイルコンサルティング・広告代理業務、自社メディア
からのPR業務、メールマガジン広告配信業務、モバイルメディア・
サイト作成代行、他

付帯情報はこちらをご参照下さい。
あっ!とモバイル http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/1c545761265.jpg
甲田社長 http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/4445761265.jpg
プライド http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/f545761265.jpg

2006/12/6
2007'05.08.Tue

未来予想株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベンチャー企業の経営企画・管理部門の
内部統制・業務効率化をバックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベンチャー企業・中小企業の経営企画・管理部門の実務支援を通じ、企業の
未来予想図創造ビジネスを展開する未来予想株式会社(本社:東京都中央区、
代表者:代表取締役COO 庄子 素史、以下 当社)は、ベンチャー企業を対象と
した内部統制、業務効率化を促進する簡易内部統制ASPシステム「Miraiz」β版
(ミライズβ版)を開発し、当社の顧問先を始めとするベンチャー・中小
企業を中心に本システムを無料提供することになりましたので、下記のとおり
お知らせいたします。

1.当社の概要
当社は、経営企画・管理部門を対象としたコンサルティングを強みとし、
経営企画・管理部門におけるCFO(最高財務責任者)やCSO(最高経営戦略責任
者)といった人材の不足・採用難という問題を抱えるベンチャー企業・中小
企業に対し、事業戦略の立案、利益計画の作成、資本政策の策定、資金調達
などのアーリーステージ企業の成長支援から、内部統制の整備やシステム
開発、IPO・M&Aといった局面のコンサルティングまでを「人・資金・知恵・
情報・IT」を活用してカバーし、株式公開に向けた経営管理体制の構築・強化
を支援しております。

2.スタートアップ内部統制ASPシステム「Miraizβ版」開発の背景
当社が抱える顧問先の多くはベンチャー企業であり、大きく分けてアーリー
ステージ(起業した直後で営業利益で赤字の状況)、ミドルステージ(営業
利益が黒字転換する前後の状況)、レイターステージ(株式公開前の状況)と
いった3つの成長ステージに区分され、それぞれのステージごとに抱える課題
は異なります。

【アーリーステージ企業の抱えている課題とニーズ】
このステージのベンチャー企業は、高度かつユニークな技術を製品化する為に
製品開発や顧客開拓の営業などの成長するための業務に専念したいと考えてお
ります。しかしながら、管理部門に十分な人的資源を割けないことや、
人事情報・勤怠・顧客マスター・社内文書・プロジェクト管理などを表計算
ソフトで別々に管理していることから社内情報管理業務が煩雑となり、
製品開発や営業活動に専念できない状況が発生しております。
このステージのベンチャー企業では、出来る限り社内情報管理に費やす時間と
手間を省力化し、利便性の高い最小限の機能で、会社を運営していきたいと
いう要望がございます。

【ミドルステージ~レイターステージ企業の抱えている課題とニーズ~】
アーリーステージから脱皮し次のステージに移行したベンチャー企業では、
開発した製品も市場に流通され、売上も順調に推移している一方で、売上管理
やプロジェクト管理、工数管理などの内部統制や経営管理の強化を図る必要が
出てきます。当然、取引数の増加に伴い、資料を別々に管理すると膨大な量と
なり、それを管理する手間も見えないコストとして負担しなくてはなりません。
また、企業の成長と共に社員数も増加し、組織も複雑化していることから社員
間の情報共有の希薄化、社員情報管理の煩雑化などの内部統制の問題が浮上し
て参ります。
昨今、株式上場時の審査が厳しくなっている状況の中で、このステージの
ベンチャー企業は株式公開を視野に入れておりますので、これらの内部統制の
整備を早急に、かつ手間をかけずに行いたいという要望がございます。

当社としましては、社内情報管理の効率化や内部統制に課題を持つベンチャー
企業に対し、多種多様な情報を同一オンライン上の画面でシームレスに管理し、
管理・運用にかかる手間を極小化するシステム「Miraizβ版」を無料で提供
することで、ベンチャー企業の経営企画・管理部門の後方支援を行って参り
たいと考えております。

3.「Miraizβ版」の概要
【製品概要】
システム名称:Miraizβ版
機    能:社内連絡管理、人事情報管理、社内文書管理、勤怠管理、
工数管理、顧客管理、プロジェクト管理、売上分析
提 供 方 法 :ASP
費    用:20ユーザーまで無料
(ユーザーの追加に関してはお問い合わせ下さい)
カスタマイズ:可能(別料金)
申 し 込 み :当社ホームページより http://www.miraiz.co.jp/

今後の展開としましては、当社のコアコンピタンスであります、事業戦略の
策定や利益計画書の作成、株式公開を見据えた資本政策表の作成などの経営
企画部門の支援や、資金調達コーディネイトなどの財務部門支援、人事労務・
総務・法務などの管理部門支援といった経営企画・管理部門に対するコンサル
テーション(包括的顧問契約により月額35~50万円)も合わせて提供すること
で、包括的なベンチャー支援を展開して参ります。
尚、今回ご提供するシステムは簡易版であり、新機能の追加、ユーザビリティ
の向上を随時、実施して参ります。
本システムを利用する顧客の獲得数は今年度で約100社を見込んでおります。

■未来予想会社概要
(1)商  号:未来予想株式会社( http://www.miraiz.co.jp/ )(2)代 表 者:代表取締役COO 庄子 素史
(3)本  店:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目36番7号 蛎殻町千葉ビル2階
(4)設  立:2006年9月
(5)事業内容:経営企画・管理部門コンサルティング事業
ファイナンスコーディネイト事業
システムインテグレーション事業
IPO・M&Aアドバイザリー事業
(6)決 算 期:3月31日
(7)資 本 金:58,000千円
(8)株  主:ネットエイジキャピタルパートナーズ株式会社
タキオン野心満々投資事業有限責任組合
経営陣

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■報道関係の皆様からのお問い合わせ先
未来予想株式会社 経営管理部 広報担当
TEL: 03-6667-5880  Email: pr@miraiz.co.jp

■お客様からのお問い合わせ先
未来予想株式会社 経営メンテナンス事業部 SI担当
TEL: 03-6667-5880  Email: info@miraiz.co.jp

■本システムのお申し込み
当社ホームページ( http://www.miraiz.co.jp/ )からお申し込みください。―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2006/12/6
2007'05.08.Tue

株式会社デジマース

======================================================================
倉木麻衣New Single「白い雪」先行配信開始
「HAPPY!メロディ」「HAPPY!うた」「HAPPY!うたフル」にて
カウントダウンライブチケットプレゼントキャンペーンを実施
======================================================================

株式会社デジマース(本社:東京都品川区、代表取締役:石川 達絵)は、
着うた®配信サイト「HAPPY!うた」及び着メロ配信サイト「HAPPY!メロディ」
にて、12月20日に発売される倉木麻衣のNew Single「白い雪」の
着メロ・着うたを、12月5日よりそれぞれ先行配信いたします。
また、12月20日より、着うたフル®サイト「HAPPY!うたフル」にて着うた
フル®配信も行います。

さらに、倉木麻衣初となるカウントダウンライブに協賛し、ライブチケットを
10組20名様にプレゼントいたします。プレゼントの応募期間は、12月5日より
17日までです。合わせて、「白い雪」を使用したテレビCMの放映も決定。
12月20日より放送開始予定です。尚、「白い雪」は、日本テレビ系列にて
放映中のTVアニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ曲となっております。

また1月に、カウントダウンライブのライブ音源を使用したプレミアムコンテンツ
として、「HAPPY!メロディ」「HAPPY!うた」でライブ着うた®料で配信し、
「HAPPY!うたフル」ではライブ着うたフル®配信を予定しております。

「HAPPY!メロディ」
ezweb  :カテゴリで探す→着信メロディ→J-POP
i-mode :着信メロディ /カラオケ→J-POP
Y!ケータイ:着うた・着信メロディ→J-POP・インディーズ
月額料金:315円(税込)/取り放題、10円(税込)/歌詞見放題

「HAPPY!うた」
ezweb  :カテゴリで探す→着うた・着ムービー→J-POP
i-mode :着うた/着モーション→J-POP
Y!ケータイ:着うた・着信メロディ→着うた→J-POP・インディーズ
月額料金:315円(税込)/330point

「HAPPY!うたフル」
ezweb  : カテゴリで探す→着うたフル→J-POP
月額料金: 315円(税込)/300point、525円(税込)/500point、
1050円(税込)/1000point

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デジマース 管理部 塩見
所在地: 〒141-0022 東京都品川区東五反田3-20-14 高輪パークタワー
T e l : 03-5449-7902
F a x : 03-5449-7921
E-Mail: shiomi@digimerce.jp
U R L : http://www.digimerce.jp

※「i-mode」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「EZweb」は、KDDI株式会社の登録商標です。
※「Yahoo!ケータイ」は、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
※「着うた」「着うたフル」は、株式会社ソニー・ミュージック
エンタテインメントの商標または登録商標です。

2006/12/6
2007'05.08.Tue

株式会社TAGGY

株式会社TAGGY、タグでつながるCGMポータルサイト「TAGGY」の
ベータ版を本日より提供開始し、ブログよりも簡単で気軽な情報発信を可能に
- ネット上の記事検索(ネタ探し)から
ブログライクな情報発信までをシームレスに一元管理 -

株式会社ネットエイジグループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:
西川 潔)の戦略的子会社である株式会社TAGGY(本社:東京都渋谷区、
代表取締役社長:石上 裕)は、WEB2.0時代の次世代型ポータルサイト
「TAGGY」( http://taggy.jp/ )のベータ版サービスを本日より提供開始しました。

TAGGYはネット上に散在する「タグ」データを集約し関連付けることによって、
「情報と情報」、「情報と人」、ひいては「人と人」とを双方向でつなぐ
ことができる日本初(当社調べ)のCGMプラットフォームとして、2006年9月27日
よりアルファ版サービスを提供してきました。
これまではタグによる記事検索機能とクリップ(保存)機能がメインでしたが、
今回のベータ版ではクリップした記事をテーマ別にまとめて「記事コレクショ
ン」を作成し、オリジナルメディアとして簡単に一般公開することができる
ようになりました。
ネット上の記事検索(=ネタ探し)から情報発信までをシームレスにつなぐ
ことによって、ユーザーはブログよりもハードルの低い気軽な情報発信への
参加が可能となり、また同時にTAGGYの中で自分と似た感性を持つ他の
ユーザーと自然につながっていくようになります。

一方、ブロガー向けには、この「記事コレクション」を自分のブログエン
トリーに簡単に貼り付けられる「ブログパーツ機能」を併せて提供します。
この機能により、既存のブログエントリーとネット上の関連記事とが双方向で
つながり、コンテンツの補完とリッチメディア化が実現できます。
またTAGGY経由で同じ興味/関心を持つユーザーをピンポイントで集客する
ことも可能になります。

今までのTAGGYアルファ版では、ネット上の「情報と情報」(=記事と記事)が
タグによって関連付いていましたが、今回のベータ版によって「情報と人」、
さらには「人と人」がタグや行動履歴によってつながるようになりました。
今後はユーザー同士のコミュニケーションやコラボレーションを促進させる
「コミュニティ機能」や、ユーザーの趣味/嗜好、興味/関心に基づいた
「リコメンデーション機能」なども順次開発し、ユーザーのネット上での
あらゆるアクティビティをサポートしていきます。

【TAGGY ベータ版で追加された主な機能とユーザーメリット】

1. オリジナルメディアとしての「記事コレクション作成機能」
タグ検索によって見つけ出しTAGGY内にクリップ(保存)しておいた記事を、
テーマごとに束ねてマルチメディア型の「記事コレクション」が作成できる
ようになりました。クリップした記事の整理というプライベートユースは
もちろん、簡単なコメントを付けて一般公開すれば、ブログよりも簡単に
独自視点での情報発信が可能です。(友人/知人のみの限定公開機能も
近日リリース予定)
今まで「書くことがないから・・・」とブログを諦めていた人でも、
ネット上の記事検索(=ネタ探し)とブログライクな情報発信がシームレスに
一元管理できるTAGGYなら、気軽に始められて続けていくことができます。
一方、他のユーザー(閲覧者)にとっては、記事コレクションという人手に
よってスクリーニングされた情報にリーチすることで、膨大な情報の中から
有用な情報のみを効率よく探し出すことが可能となります。
さらに、お気に入りの記事コレクション作成者(=記事コレクター)を
見つけてRSSフィード登録しておけば、その人の情報収集活動を常に
ウォッチすることもできます。

2. 既存ブログエントリーに記事コレクションを貼り付ける
「ブログパーツ機能」
作成した記事コレクションをJava Scriptソースのコピー&ペーストにより、
自分のブログエントリーにパーツとして簡単に貼り付けることができる
ようになりました。ネット上に存在するマルチメディアの関連記事を引用的
に貼り付けることによって、ブログエントリーのコンテンツ補完とリッチ
メディア化が容易に実現できます。
また、記事コレクション経由で同じ興味/関心を持つユーザーをTAGGYから
ピンポイントで自分のブログに集客することも可能となります。
一度簡単なJava Scriptソースを貼り付けてしまえば、その後TAGGY上で
記事コレクションを更新するだけで、ブログに貼り付けたパーツもシンクロ
して更新されるため、複数のアーカイブエントリーのメンテナンスも容易に
なります。

(現在、確認が取れている対応ブログは、Movable Type、Type Pad、
Livedoorブログ、FC2ブログ、ココログ、ドリコムブログ、Blogger、
Yaplog、Arekaoブログ)

3. 似たもの同士が自然にマッピングされていく「つながり機能」
作成した記事コレクションを一般公開すると、同時にそのユーザーは
「記事コレクター」となり、TAGGY内で他のユーザーと簡単につながる
ようになりました。自分の記事コレクションを気に入ってクリップして
くれたユーザー(=ファン)のみならず、TAGGY独自のロジックで類似嗜好を
持つ記事コレクター同士を抽出して関連付けるため、ブログのコメントや
トラックバックよりも自然に、同じ興味/関心を持つユーザー同士が緩やかに
マッピングされていきます。(ユーザー同士のコミュニケーションツールも
近日リリース予定)自分と感性の似たユーザーが集めた情報をシェアする
ことによって、今まで一人では探し出せなかったレアな情報が見つかる
可能性も高まります。

【CGMとは?】

Consumer Generated Mediaの略。インターネット上でユーザーが参加し、
記事投稿を通じてコンテンツが生成されていくメディア。
ブログをはじめ、情報共有サイト(ニュース、ブックマーク、写真、動画等)、
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、クチコミサイトなどがこれに
あたる。

【タグとは?】

CGMサイト上でユーザーが投稿した記事、たとえばブログのエントリーや
ブックマーク、写真、動画などに対し、投稿者自身が複数付ける説明的な
「キーワード」のこと。従来の情報分類(ディレクトリ型)や情報検索
(キーワード抽出型)とは異なり、「人手による分類」(フォークソノミー)を
ベースとしているため、次世代型の情報分類や検索の基盤データとして近年
注目されている。

【TAGGYサービス概要】

TAGGYは複数のCGMサイト上に存在するさまざまな記事や情報(ニュース、
ブログ、ブックマーク、フォト、ビデオ、ポッドキャスト等)とユーザーとを
双方向につなぐ「WEB2.0時代のポータルサイト」です。
複数のサイトからタグによって関連する記事を横断的に一括検索できる
「タグサーチ機能」や、ワンクリックで記事を簡単保存できる「クリッピング
機能」により、インターネットユーザーの日々の効率的な情報収集を強力に
サポートします。また保存した記事を整理してオリジナルメディアを作成し
シェアできる「記事コレクション機能」、複数サイトへの記事一括投稿を可能
とする「マルチポスト機能」により、情報収集のみならず情報発信やコミュ
ニケーションまでも一元管理ができる日本初のCGMプラットフォームを目指し
ます。

【株式会社TAGGYについて】

ネットエイジグループ のインターネット関連事業の統括会社である
株式会社ネットエイジの戦略的子会社として2006年9月27日に設立。
次世代型の情報分類、検索手法の基盤となるタグデータを集約したハブとして
TAGGYを開発し「WEB2.0時代のポータルサイト」を目指すと共に、ネット上の
さまざまな「情報と情報」、「情報と人」、ひいては「人と人」を有機的に
つなぐ「ソーシャル・メディア」のジェネレーションを主な事業ドメインとする。

■会社概要
社 名: 株式会社TAGGY
代表者: 代表取締役社長 石上 裕
所在地: 東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷3階
設立日: 2006年9月27日
資本金: 3,800万円
U R L : http://taggy.jp/

【お問い合わせ先】

株式会社TAGGY
担 当: 石上
T E L : 03-5459-2353
E-mail: press@taggy.jp

付帯情報はこちらをご参照下さい。
記事コレクション詳細 http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/b74574c367.jpg
記事コレクター詳細 http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/5c4574c367.jpg

2006/12/6
2007'05.08.Tue

ビジネスオンライン株式会社

———————————————————————-
ASP会計を利用したネット企業診断サービス開始
~板倉雄一郎事務所の企業診断サービスと連携~
———————————————————————-

ビジネスオンライン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:藤井 博之、
以下「BOL」)は、BOLが中小企業・個人事業主向けに提供する会計ASPサービス
「ネットde会計」のユーザーを対象として、2006年12月1日より新たに
「ネットde企業診断サービス」の提供を開始いたします。

「ネットde企業診断サービス」は、「社長失格」の著者であり、ファイナンス
教育や企業コンサルティングで有名な板倉雄一郎氏の協力を得ており、
「ネットde会計」のユーザー(以下「ユーザー」という)は板倉 雄一郎事務所
(所在地:東京都千代田区、代表:板倉 雄一郎、以下「板倉事務所」)の
高度な専門的知識、経験、ノウハウを生かしたサービスをリーズナブルな
価格で受けることができます。

「ネットde企業診断サービス」では「バリュエーションサービス」と
「格付け診断サービス」の2つのサービスを提供します。

「バリュエーションサービス」では、企業が、自社の企業価値を知り、企業
価値の向上を意識した経営を行うことによって、継続的に安定成長しうる
企業となることを目的としています。また「格付け診断サービス」では、金融
機関からみた自社の現状の評価を知ることによって、会社の財務上の留意
事項を意識した経営を行い、最終的には、融資条件の改善につながるような
財務体質となることを目的としています。

当社では、今後も「ネットde会計」のユーザーである中小企業・個人事業主の
方を対象として、様々なITサービスを提供することにより、中小企業・個人
事業主の方の発展に貢献してまいります。

◆価格
・バリュエーションサービス         ¥31,500円/回(税込)
・格付け診断サービス            ¥31,500円/回(税込)
・バリュエーション+格付けパックサービス  ¥52,500円/回(税込)

◆サービス提供開始時期
・バリュエーションサービス  2006年12月1日
・格付け診断サービス     2007年1月以降

◆本ニュースリリースに関するお問合せ先
ビジネスオンライン株式会社 広報担当:大橋
E-Mail: prs@bol-net.co.jp
TEL:03-5649-9056 FAX:03-5649-9057

<参考>
■ビジネスオンライン株式会社の概要
(1)設立   : 2000年3月15日
(2)資本金  : 2億7858万円
(3)従業員数 : 35名
(4)代表者  : 代表取締役 藤井 博之
(5)本社所在地: 東京都中央区日本橋人形町二丁目14番6号 セルバ人形町4階
(6)事業内容 : インターネットによるソフトウェアの開発・販売 他
(7)URL    : http://www.bol-net.co.jp/

■板倉雄一郎事務所の概要
(1)代表   : 板倉 雄一郎
(2)所在地  : 東京都千代田区飯田橋4-7-11 カクタス飯田橋ビル5F
(3)事業内容 : ファイナンス教育、書籍やDVD等による啓蒙活動、
企業コンサルティング(ファイナンス戦略アドバイザリー、
IRコンサルティング等)
(4)URL    : http://www.yuichiro-itakura.com/

2006/12/6
2007'05.08.Tue

ICカードソリューションセミナー事務局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学関係者向け「ICカードソリューションセミナー」開催決定
ICカードが拓く新たなキャンパスライフ
学内IT認証基盤 (PKI) とキャッシュレス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、大日本印刷株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:北島 義俊)、株式会社日本総研ソリューションズ(所在地:東京都千代田区、
代表取締役社長兼最高執行役員:小名木 正也)、マイクロソフト株式会社
(所在地:東京都渋谷区、代表執行役社長:ダレン ヒューストン)、
三井住友カード株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:月原 紘一)
(五十音順)の4社共同にて、大学関係者を対象とした
「ICカードソリューションセミナー」の開催を決定いたしましたので
以下の通りご案内いたします。

「ICカードが拓く新たなキャンパスライフ・学内IT認証基盤(PKI)とキャッシュ
レス」と題した本セミナーでは、「学部・業務ごとに独立したシステム」
「ID管理の効率化となりすまし防止」「学内PCへの不正アクセス防止」などの
大学運用におけるIT認証管理(PKI)を取り巻く課題に焦点をあて、近年そうした
IT認証管理(PKI)のキーデバイスとして関心の高まるICカードを用いた課題
解決について、名古屋工業大学における事例とともに模索します。

また、今までのビジネス用途のIT認証管理(PKI)ソリューションでは実現でき
なかった“組織・団体としての管理”と“教育の場としての豊かなキャンパス
ライフ”の両立について、「学生証や教員章のICカード化/多機能化」や
「学部/図書館/証明書用などの複数磁気カードの共通化」、「入退出管理と
IT認証」、「キャッシュレスによる学内決済の簡易化」などの大学特有の
事例と照らし合わせ総合的にご紹介します。

【開催概要】 http://www.microsoft.com/japan/education/event/ic_card.mspx

●会期
東京:12月8日(金) 14:00~16:30 (開場13:30)
大阪:12月15日(金) 13:30~16:00 (開場13:00)

●会場
東京:大日本印刷 C&Iビル 多目的ホール 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
大阪:大阪住友クラブ 大阪市西区江戸堀1丁目13番10号(成泉ビルディング)

●対象
大学関係者様

●参加費
無料

●参加方法
下記のWebサイトよりPDFファイルをダウンロードし、お申込み欄を記入した
うえでFAXにてお申し込みください。

【本件に関するお問い合わせ】
ICカードソリューションセミナー事務局
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-11-1
日東星野ビル8F (株式会社エムエム総研内)
E-mail: ic_card@seminar.jp
FAX  : 03-3367-3104

2006/12/6
2007'05.08.Tue

株式会社ネオジャパン

======================================================================
ネオジャパン、大規模向けWebグループウェア
『desknet’s Enterprise Edition』新バージョン「バージョン4.6」ならびに
新ワークフローシステムを12月4日 リリース

- 50箇所以上の機能改良、ワークフロー機能も大規模ユーザー向けに拡張 -
======================================================================

株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:齋藤 晶議)は、
国内トップクラスの導入実績を持つウェブグループウェアの上位版で、
数百名~数万人の大規模で利用可能な「desknet’s Enterprise Edition
(デスクネッツエンタープライズエディション) バージョン4.6」を12月4日より
出荷開始いたします。

desknet’s Enterprise Editionは、データ管理にOracle、Windows SQL Server、
PostgreSQLなどの汎用データベースを採用したウェブグループウェア。
desknet’sの使いやすさはそのままに、数百名~数万人の大規模ユーザーでも
安定的なシステムと運用管理を実現しています。

今回のバージョンアップではHTML書式が使えるなど、定評だったワークフローの
機能を拡張。大規模ユーザーでの利用を想定した柔軟に対応ができるスーパー
ワークフローとして発表した他、従来の機能も、「セキュリティの強化」
「運用管理の利便性向上」「検索・整理の簡素化」「ウェブメールの性能向上」
「データ共有機能の向上」など、利用ユーザーの利便性だけでなく、運用
管理者にもより手間と負担を軽減できる仕様となっています。

■今回のバージョンアップの主な改良点

◆desknet’s Enterprise Edition専用スーパーワークフローを追加

1.「申請書式と申請経路の連動により申請が簡易に」
申請書式の選択で申請経路が自動選択されます。
申請者の組織長、あるいは組織内の上長を自動選択できます。

2.「全社規模の組織横断プロジェクトでの利用を想定」
階層組織を飛び越した仮想グループの作成が可能。申請経路に
役割グループを加え、組織を越えた申請経路を設定できます。

3.「組織情報の階層管理に対応」
10階層の組織階層構造と無制限の申請経路に対応しました。
組織階層は10階層、申請経路数は無制限に設定できます。

◎「セキュリティ強化」部分============================================

◆添付ファイルダウンロード時のセキュリティ強化
添付ファイルを利用できる各機能共通で、添付ファイルを開く際に「すぐに
開く」「一旦保存する」の選択確認画面を表示する仕様に変更。悪意のある
添付データがワンクリックで開いてしまう心配がなくなります。

◆ウェブメールがSMTP Authに対応
メールの送信時にユーザー認証することによりメールの送信許可を行う
SMTP Authに対応。迷惑メールの送信や第三者の中継による悪質ないたずらを
防ぐことができます。

◆パスワード定期変更設定
ユーザーがログイン時に使用するパスワードに関して「有効期間はあと何日」
という通知を各ユーザーのTOP画面に自動発信する機能を追加。セキュリティを
高めるだけでなく、ユーザーにパスワードの重要性を認識させる効果もあります。

◎「運用管理の利便性向上」部分========================================

◆複写新規作成機能の追加
「ワークフロー」「回覧板」「アンケート」「レポート提出」機能において、
既存の書式を複写してから新規に作成できる機能を追加。同じような内容の
書式を始めから作る手間が省けます。
*製品ホームページから書式ダウンロードが可能です。
また、これら機能にて受け取った内容参照画面に「複写して新規作成」機能も
追加しています。これにより参照した申請書を元に新たな申請書を新規に作成
する事ができます。

◆アイコン設定機能の追加
「スケジュール」機能において、カレンダー上の予定の頭に付けることができる
アイコンの追加・変更・削除が可能となりました。すでに搭載されている
アイコン以外でも、独自に作成したオリジナルアイコンを追加できます。
また要望の多かった「直行」「直帰」アイコンを標準で搭載しました。

◆メール管理機能の強化
「ウェブメール」の管理者機能において、設定ディスク使用率の表示、メール
保存期間の設定、サーバ負荷の抑制機能の追加。比較的容量のたまりやすい
メールデータの管理がより楽になります。

◆削除確認画面の追加
管理者設定において、データを誤って削除しないように削除確認画面を表示。

◎「検索・整理の簡素化」部分==========================================

◆空き状況の詳細検索機能の追加
「スケジュール」機能において、選択メンバーや利用設備の空いている時間が
検索できる従来の機能に、各種諸条件を入れてより細かい検索機能を追加。
また空き時間をテキスト表記する機能や、カレンダーをA4サイズで印刷できる
機能など、ユーザーから最も利用率の高い「スケジュール」機能の利便性が
向上。また「設備予約」機能も空き状況の検索が可能に。

◆アドレス帳の表記を変更
「アドレス帳」機能のデータを50音順表示をツリー型に変更。姉妹品の顧客対応
システム「desknet’sCAMS(キャムス)」の顧客管理機能とのデータ連携も容易に
なりました。

◎「ウェブメールの性能向上」部分=======================================

メールの参照画面と新規作成画面を別ブラウザに表示させることにより、
ウェブメールの性能が向上しました。
管理者設定にて従来仕様の「同一ウィンドウのまま表示する」方式と、
「別ウィンドウに表示する」方式の選択設定が可能となっています。

◎「データ共有機能の向上」部分========================================

◆文書管理機能の強化
「文書管理」機能においては、文書を登録・変更・削除した際に関係者に通知
メールを送信する機能を追加したほか、フォルダ作成権限設定の追加や、
MFP機(オフィス用複合機)と連携。FAXデータ等が連携されるMFP機に送られた際、
ファイルを自動的に指定フォルダに格納できます。

◆タブメニュー設定の認証方式にクッキー認証を追加
管理者設定の「タブメニュー設定」の認証方式に”クッキー認証”を追加
しました。この機能を使用する事でクッキーによる引継ぎを行う事ができます。

※その他50箇所以上の機能改良を行っています。

■提供方法
『desknet’s Enterprise Edition V4.6(Version4.6)』として12月4日より
販売開始いたします。
弊社担当営業および販売パートナー様にお問合せ下さい。
http://www.desknets.com/enterprise/index.html

■対応データベース
Windows SQL Server、ORACLE (順次PostgresSQL、DB2に対応)

■ライセンス価格
50ユーザーライセンス ¥525,000(税抜¥500,000)
~無制限ユーザーライセンス ¥10,500,000(税抜¥10,000,000)

オプション「スーパーワークフロー」ライセンス価格
¥1,050,000(税抜\1,000,000)※ユーザー数共通

※全てのライセンス価格に携帯対応版(モバイル版)を含んでいます。
※データベースの費用は含まれておりません。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■バージョンアップ詳細は、以下公式サイトにも掲載しています。
http://www.desknets.com/enterprise/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<株式会社ネオジャパンについて>

会社名: 株式会社ネオジャパン
代表者: 代表取締役社長 齋藤 晶議
所在地: 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F
設立 : 1992年2月29日
URL : http://www.neo.co.jp
事業内容:1.Webグループウェア「desknet’s」をはじめとするパッケージ
ソフトの開発・販売
2.パッケージソフトをカスタマイズしてレンタルするASPサービス
3.アプリケーション・システムの企画/設計/開発、ネットワーク
インフラ構築等、システムにかかわるあらゆるサービスを統合的に
提供しているトータルシステムインテグレータ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■製品問い合わせ先

株式会社ネオジャパン
担当 : プロダクト事業本部 営業部
TEL : 045-640-5910
FAX : 045-640-5918
E-mail: dnsales@desknets.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■本プレスリリースに関する報道関係者様からのお問合せ先

株式会社ネオジャパン
担当 : プロダクト事業本部 企画部
TEL : 045-640-5920
Fax : 045-640-5918
E-mail: dnpress@desknets.com

※このニュースリリースに掲載されている会社名、商品名は各社の商標および
登録商標です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2006/12/6
2007'05.08.Tue

有限会社ココロ・プラネット

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)『ココロ・プラネット』が
「三波 豊和の日本が元気です』に初登場!
http://www.hoyumedia.com/co/gl/kokoroplanet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————-
【 要約 】
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)『ココロ・プラネット』が
12月1日より、「三波 豊和の日本が元気です」に掲載開始されました。
女優 生稲 晃子さんと共にココロ・プラネットの魅力について語ります。
———————————————————————-

■SNS『ココロ・プラネット』が、12月1日より「三波 豊和の日本が元気です」
に掲載開始

三波 豊和さんが運営するwebサイト『三波豊和の日本が元気です』は、
日本全国の「元気な」お店や会社を芸能人レポーターが取材し、広く紹介
しているサイトです。
SNS『ココロ・プラネット』(本社:東京都新宿区、取締役社長:藤田 伸一)が
12月1日より、同サイトに掲載開始されました。
担当レポーターは、女優の生稲 晃子(いくいな あきこ)さん。
(おニヤン子クラブ、うしろ髪ひかれ隊、キッズウォーなど出演)

パソコンはあまり詳しくないとおっしゃる生稲さんに、さっそく
ココロ・プラネットを体験していただきました。

■女優 生稲 晃子さんがSNS『ココロ・プラネット』を初体験

SNS初心者にも配慮している『ココロ・プラネット』は、mixiなど他のSNSと
比べ、簡単な操作や見やすい画面が特徴です。
20代はもちろん、50代60代など年齢層が高めの方でも楽しめる初のSNSとして
人気があります。
また、『ココロ・プラネット』独自の「パトロール部隊」が巡回している
ので、インターネット上によくある悪口や不快な思いをすることもなく、女性
にも安心です。

YouTubeの動画をブログに貼り付け、参加ユーザー同士で共有して楽しむこと
が出来るのも『ココロ・プラネット』の楽しさの一つです。
例えば、海外に住んでいるアーティストが、日本の友達に自分の作曲した
ばかりの歌を動画を用いて、聴いてもらうことも出来ます。

悪口禁止のSNS『ココロ・プラネット』ならではの楽しいオフ会報告や、
目標宣言などのおもしろい機能が満載の『ココロ・プラネット』に生稲 晃子
さんも大満足してくれました。

■関連サイト

【三波 豊和の日本が元気です】
URL: http://www.hoyumedia.com/co/gl/kokoroplanet/

【生稲 晃子さん公式サイト】
URL: http://www.ikuina.com/profile/pro_top.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■会社概要
会 社 名: 有限会社ココロ・プラネット
代 表 者: 代表取締役社長 藤田 伸一
設  立: 2005年7月4日
業務内容: ココロ・プラネットの企画、運営
インターネット等の情報技術を利用した情報サービス提供業務
広告・宣伝・販売促進等の企画立案・実施の受託業務
本  社: 〒160-0023東京都新宿区西新宿5-8-8 メゾン・ド・新宿803
TEL/FAX: 03-3961-2556
U R L : http://www.kokoroplanet.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■本件に関するお問合せ先
<有限会社ココロ・プラネット>
担 当 : 長野 由(ながのゆかり)
TEL/FAX: 03-3961-2556
E-mail : press@kokoroplanet.jp

<有限会社アイリ>
担 当 : 高橋 章子(たかはしあきこ)
TEL/FAX: 048-297-2142

※ 本件企画ページ: http://www.hoyumedia.com/co/gl/kokoroplanet/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2006/12/6
2007'05.08.Tue

ミツバチワークス株式会社

———————————————————————-
ナンバーポータビリティ対応の ソーシャル・アドレスブック サービス
acbi (アクビ) の提供を開始
http://acbi.jp/

~「アドレスブック」と、動画・デコメール・画像等の
「ケータイ向けファイル」の共有を可能にした携帯電話特化型SNS~
———————————————————————-

Webサービスの企画制作開発をてがける、ミツバチワークス株式会社(本社:
東京都渋谷区、代表取締役:光山 一樹)は、ナンバーポータビリティに
対応したソーシャル・アドレスブックというまったく新しいコンセプトの
携帯電話特化型SNS、『 acbi 』のサービスを開始しました。

【サイトの特長】

◆ ソーシャル・アドレスブック機能

acbiでは、自分のメールアドレスや電話番号等のデータを「Myページ」として
サーバーに登録します。
この「Myページ」は自分が許可した相手しか見ることができない為、安心です。
電話番号やメールアドレス等の情報を変更した場合は、自分の「Myページ」を
登録してくれている相手のアドレスブックの情報が自動で書き換わる為、
連絡の手間を省くことができます。

※「ソーシャル・アドレスブック」は、ミツバチワークスの造語です

◆「アドレスブック」と「ケータイ向けファイル」の共有による
ナンバーポータビリティ対応

1.自分の電話番号やメールアドレス等を登録した「アドレスブック」を友人と、
2.動画・音声・メロディ・画像・デコメールなどの「ケータイ向けファイル」
を全acbiユーザーで(任意での閲覧制限も可能)、保存、共有することが
できます。
保存したファイルはサーバー上で管理されている為、キャリアや携帯端末を
変更しても、移行の手間は一切かかりません。

◆ 携帯電話ならではの多彩な表現が可能な日記機能

自分が許可した友人だけが見ることができる「Myページ」上では、動画・
音声・メロディ・画像・デコメールなどの携帯電話ならではのコンテンツを
アップロードし日記を書くことができます。
これによって、一般的なPCや携帯電話用のBLOGやSNSと異なり、非常に多彩な
表現方法が可能となりました。

◆ 複数のIDを登録できることで、アドレスブックを用途ごとに使いわける

複数のIDを登録することができる為、仕事用、投稿用、サークル用など、
グループ毎にIDを作っておき、「この日記はサークル仲間だけに伝えたい」
といった使い方も可能です。

◆ セキュアなSNS

自分の情報を友達登録した「Myページ」を「友人まで」「友人の友人まで」の
2つに限って公開することができます。これにより、acbiは非常にセキュアな
環境をユーザーに提供し、昨今、多発しているSNSのトラブルを未然に防ぎます。

【サービス概要】
サービス開始日: 2006年12月1日(金)
利用料金   : 無料
主な機能   : ソーシャル・アドレスブック機能
ファイル共有機能
ファイル保存機能
メールによる更新通知機能
お友達招待機能
デコメール、動画、画像等を利用した日記機能
TAG機能
その他
acbi サイトURL: http://acbi.jp/ (PC・携帯共通)

【ミツバチワークス株式会社について】
商号 : ミツバチワークス株式会社
代表者: 代表取締役 光山 一樹
所在地: 東京都渋谷区東2丁目29-6 山梨ビル4F
設立 : 2005年3月28日
ミツバチワークスは、みんなのよろこぶサービス、みんなの役に立つ
サービスを作ります。

【本件に関するお問い合わせ先】
担当 : 光山、藤井
TEL  : 03-5774-0328
FAX  : 03-5774-0335
E-mail: info@328w.co.jp

※記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
※プレスリリースに掲載されている情報は、リリース日現在の情報です。
その後予告なしに変更される場合がございますが、あらかじめご了承ください。

付帯情報はこちらをご参照下さい。
acbi ロゴデータ http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/152456fce2c.jpg
acbi TOPページデータ http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/48456fce2c.jpg
acbi QRコード http://www.atpress.ne.jp/uploadimages/3c2456fce2c.jpg

2006/12/6
[343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]